表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/133

第5話 うちの米を、世界一にして見せる!

「今日のカユー、フェリクが作ってくれたのよ。なんだか匂いもいつもよりおいしそう……!」


 食卓に料理を運んでいる途中、父が仕事から戻ってきた。

 母はまるで自分のことのように、僕が作ったことを自慢げに話している。


「おお、すごいじゃないかフェリク」

「おいしいといいな。早く食べよう!」

「そうだな。早速いただこう」


 席につき、「いただきます」をして、2人ともいつものようにカユーをスプーンですくって口へと運んだ。

 そして、驚いたような顔でじっとカユーを見つめ、互いに顔を見合わせる。


「……こ、これ、本当にうちのお米なの?」

「昨日までとはえらい違いだぞ……。いったい何したんだ」

「実は、早速スキル【品種改良・米】を使ってみたんだ」

「――は? す、スキルってだって、さっき授けられたばっかじゃねえか」


 ――ん? あれ?


「え、でもほら、スキルって使い方が自然と分かるもんだし……」

「そりゃあ使い方はな。でも、分かるのは使い方だけだろ。具体的にイメージできなきゃ、品種改良?なんて何の役にも――」

「……ねえ、実はうちの子すごい天才なんじゃない? だってまだ8歳なのよ、この子。どうしましょう」


 さっきまであれだけ憐れみに満ちた目を向けられていたのに、今ではすっかり目を輝かせ、期待に声を震わせている。やっぱり、うまい米は正義だ。


「――フェリク、おまえはまだ子どもだから分からないかもしれないけどな、これはすごいことだぞ。父さんは米農家の息子に生まれて米とともに育ってきたが、こんなにうまいカユーを食ったのは初めてだ」

「私もよ。こんなにおいしいカユーは初めてだわ」


 前世では、おいしいごはんが持つポテンシャルをいかに引き出し、いかにおいしく食べるかに全てを注いでいた。

 まあ、米大好きだったとはいえ米農家だったわけじゃないし、品種改良はしたことなかったけど。

 それでも、しかも収穫後の米でこれだけの力を発揮するとは。スキルの力ってすごい。


「喜んでくれて嬉しいよ。もう少し浸水時間を長くすると、もっとおいしいはずだよ」

「し、浸水?」

「お米を火にかける前に水に浸けておくと、中心まで水が行き届いておいしくなる――んじゃないかなーと」

「そんなこと、考えたこともなかったわ。だってどうせ煮込むのに……」


 僕を含め、今日はみんな食が進んで、いつもは余りがちなカユーもあっという間に空っぽになった。


 ――記憶が戻る前は、僕の人生終わったと思ったけど。

 こんな素晴らしいスキルを与えてくれた神様には、感謝してもしきれないな。


 これから、やりたいことがたくさんある。

 玄米粥はまだまだ好き嫌いの分かれるところだが、精米してふっくら炊き上げたごはんを食べたら、みんなどんな顔をするだろう?

 ああ、早く食べさせたい。


 村のヤツらは、まだこのスキル【品種改良・米】のすごさを知らない。

 僕のこと、外れスキルを引き当てた雑魚だと思ってる。

 でも僕は、このスキルでうちの米を世界一おいしい米にしてみせる。


 おいしいごはんが炊けたら、いつも優しいアリアにも食べさせてやりたいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ