表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/133

第32話 うちの白米が引っ張りだこ

 クチコミで広がったのか、翌日、また翌日と、白米料理を求める客はうなぎ登りに増えていった。


「すごいよフェリク君。まだ一週間しか経ってないのに、『屋台通りでしか食べられない話題のメニュー』として問い合わせが殺到しているらしい」

「おじさんや領主様が力を貸してくれたからだよ。僕1人では、きっと米農家の戯言って言われて終わってた」


 いくら米がおいしいとはいえ、たった一週間でここまでの人気商品に仕立て上げるなんて、さすがとしか言いようがない。

 フローレス商会との取引を希望する店は、今や対応が追いつかないほどに増えている。


 また、フローレス商会の競合他社は、どうにかしてうちの白米の秘密を暴こうと躍起になっていて。

 この白米のクオリティがスキルによるものだと知ると、僕に取り入ろうと高額の報酬をチラつかせる輩まで現れ始めた。

 その中には、ファルムにいた頃「米なんて作るヤツの気が知れない」と散々見下してきていたヤツもいた。ざまあ。


「ほかの商会に流れないでくれよ?」

「もちろんだよ。おじさんにも領主様にもこれだけお世話になってるんだし。この力は、今後もフローレス商会とお米の発展のために使う気でいるよ」


 貧乏人の食事だと馬鹿にされていた米を口にし、そのおいしさを素直に認めて感動してくれたのは、アリア父の人柄あってのもの。

 他の人だったら、きっと口にすらしてくれなかっただろう。


「以前おにぎり試食会を行なった際に興味を持ってくれた飲食店も、店でおにぎりを出してはいるんだけどね。こっちはなかなか難しいみたいだね……。客のプライドが高くて、米を口にすること自体に抵抗があるらしい」

「な、なるほど……」


 米を見下すようなヤツに米を食わせたくない、という気持ちもあるが。

 しかし興味を持ってメニューに加えてくれたオーナーたちの思いには報いたい。


「レストランの米メニューは、屋台とは分けた方がいいんじゃないかな? 見た目を華やかなケーキみたいにするとか」

「ケーキ?」

「おじさんたちがおにぎりをフォークで食べてるのを見て、それならもっと飾ってもいけるなと思ったんだよね。あとはアリスティア家直営の農場で育てた米、とか言っておけば少しは体裁も良くなるかな」

「なるほど、それはいい。君は本当に頭がいいな! よし、屋台の方は安定してきたし、明日からはレストランのレシピ開発をお願いするよ」


 僕がするのかよ!

 たしかに米料理なら無限に湧き出てくるけど、僕は料理のプロではない。

 僕みたいな素人がレシピにまで口出しして、シェフたちは嫌な顔をしないだろうか……。


 でもまあ、このままではレストランから米料理が消えてしまいかねない。

 そうならないためにも、何か良さげなメニューを考えないとな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ