表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/133

第107話 よし、天津チャーハンを作ろう!

「――というわけで、夕飯はチャーハンを作ることになりました」

「これは……むぐ……素晴らしい料理ですね……! むぐむぐ」


 自分の分のチャーハンを食べ終え、アリア父やフィーユ、メイドさんたちに配ったあと、せっかくならとデリの分も作ってキッチンに持ってきたのだ。

 デリはおいしそうにチャーハンを頬張り、すっかり虜になっている。


 ――でも、ただチャーハンを出すってのも芸がないよな。


 さっき見られてるし、なんかこう、もうワンランク上げて驚かせたい。

 が、カタリアナ王女が求めているのは、先ほど作ったあのチャーハンだ。

 王族相手に、違うものを出して機嫌を損ねるようなリスクは犯せない。


「……そうだ! よし、天津チャーハンを作ろう!」

「て、てんし……何です?」


 そうと決まれば、まずは出汁を作らないと!

 この世界には、顆粒だしなんて便利なものはないからな。


 鍋を出し、燻製肉と鶏手羽元、セロリ、玉ねぎ、にんじん、白ねぎ、生姜、酒、水を入れて、あんかけに使う出汁を作っていく。

 さすがにコンソメや鶏がらスープの素を自作したことはないが、たしか材料はこんな感じだったはずだ。


「えっと……これはいったい何を? これがチャーハンになるんですか?」


 ぶつ切りの食材を鍋で煮込む僕を見て、デリは困惑しているようだ。

 これまで多くの料理人たちと関わってきて知ったことだが、この世界には、出汁を取るという概念がない。


「こうして食材をじっくり煮て、食材から味やうまみを溶け込ませるんです。これを料理に使うことで、奥深い味わいになるんですよ」

「そ、そんな調理方法があったんですね!?」

「使った食材は、あとで刻んでスープにします」


 デリと話をしつつ、鍋の様子を見つつ煮込むこと約2時間。

 美しい黄金色をした出汁が完成した。


「――っ!? な、なんですかこれ。こんなおいしいスープ初めて飲みましたよ! こんな料理どこで覚えたんです? フェリク様は米農家出身だと伺いましたが……」

「あー、いや、な、なんとなくかな?」

「何となく!? 何となくでこんな絶品スープを生み出されたら、ずっと修行を重ねてきてようやくここにいる私なんて……」


 し、しまった。デリの自信をへし折るつもりはなかったんだけど……。

 お詫びに、再現できるようにレシピを書いて渡すとしよう。うん。


「この作った出汁に醤油と塩コショウを加えて、そこに刻んだ海老と三つ葉を加えます。あとは水溶き片栗粉でとろみをつければ、あんかけ部分の完成です」

「でもこれ、さっきのチャーハンと随分違いますけど……」

「チャーハンはこれから作ります」


 僕はスキル【炊飯】でごはんを炊き、先ほどと同じ要領でチャーハンを作ってお皿に盛りつける。

 そして卵を半熟に焼いて乗せ、その上にあんをたっぷりとかけて――


「完成です! これは試作品なので一緒に食べましょう。入りますか?」

「もちろん! 余裕です!」


 できあがった天津チャーハンを半分ずつに分け、片方をデリに渡す。

 半分に切ったことで、卵とチャーハン、あんが一体となり、おいしそうにツヤツヤと輝いている。


「んんんんーっ! チャーハンだけでもおいしいのに、このふわとろ卵とツヤツヤのスープ、もう無敵です! 三つ葉っていう野菜は初めて見ましたが、清涼感のある香りがとてもいいですね。おいしさの海に沈んでしまいそう……」

「うん、うまい!」


 半熟の卵が程よくごはんに絡み、それをうまみの詰まった艶やかなあんが絶妙にまとめ上げている。

 本当はオイスターソースがあるとよりコクが出るが、海老の出汁が効いているのかこれでも十分うまい。


 王女様、喜んでくれるといいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ