表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/177

鉱山ダンジョン

 11階に下りると、今度はゴーレムが歩いている。それとは別になぜかイチゴが生っている……なんで!?


「ねぇ、ゴーレムは良いとして……なんでイチゴが生ってるの!?」


『ハル、あれも魔物くまよ。あれはイチゴと思わせてツタで巻き付いてくるくまよ』


「えぇぇぇ!?」


『しかも、血を吸われるぱん!』


「なにそれ、こわっ!! と、遠くから倒そうね」


『それが良いと思うくま』


 ゴーレムを倒すのも大変なんだけど、どうにかならないかな? あっ、魔石の位置を鑑定で教えて貰えるかな?


 鑑定魔法を発動させてみると、ゴーレムそれぞれ魔石の位置が違うけれど……見る事が出来る。魔石の位置に魔法を撃ってみよう!


「ファイアアロー!」


 魔石に当たったみたいでぽふん! とアイテムをドロップした。これはいいね! みんなのシールドにも鑑定魔法を掛けてあげて魔石の位置を見えるようにする。



『ハル、これはなにぴょん? ゴーレムに光ってる所があるぴょん』


「光っている所に魔石があるから、そこを狙うと倒せるみたいだよ」


『ぴょんっ! わかったぴょん!』


『やったぴよー!』


 イチゴにはウィンドカッターで何回か切ったら良いかな?


「ウィンドカッター!」


 ツタを切っても再生するみたいだ。うーん……どこを攻撃したら倒せるんだろう。こっちも鑑定で見てみようかな。


 鑑定スキルを発動し直すと、実が光っている。実を攻撃すればよかったみたいだ。ファイアアローでイチゴを攻撃すると、ぽふん! とアイテムがドロップした。


「イチゴを攻撃すると倒せるよー!」


『任せるぴよっ!』


『任せるくま!』


『任せるぴょん!』


 私達が攻撃をして倒している間に、シフォンとタルトはぽよんぽよんとアイテムを拾いに行ってくれた。他の皆も魔物を倒し終わるとアイテムを集めるのを手伝ってくれる。


 ゴーレムからのドロップは、討伐記録、鉄だった。イチゴの方は、討伐記録、ストロベリークォーツだった。


(なるほど……だからイチゴなのね~)


 またアイテムが沢山で楽しいなぁ。鉄とか宝石類はまた何か作れそうだし、楽しみだなぁ。


 その後もさくさくっとダンジョンを進んで、15階のボス部屋の前に着いた。今日はここで休もうかな。安全エリアに入ると、バングルのお部屋に移動する。


 バングルのお部屋に入ると、みんなはスイッチで遊んでからこたつに入って遊びだした。そこまでついつい眺めちゃったけど、お夕飯を作ろう。


 今日はマカロニを作って、グラタンを作ろうかな! 小麦粉、卵、オイル、塩、お水を出して、マカロニを思い浮かべる。


「錬金!」


 マカロニ完成! 多い分はアイテムボックスに仕舞っておこう。


 今日はエビがあるからエビを入れたエビグラタン~! ベシャメルソースを作っている間にマカロニも茹でて混ぜ合わせる。器に盛って、オーブンに入れたら完成!


(きゃー、おいしそうっ!)


『美味しそうな匂いがするこん!』


「ふふ、今日はエビグラタンだよ~」


『えびぐららんこん?』


「ふふっ、ぐららんじゃなくてグラタンだよ~。熱々だから気を付けて食べようね」


 テーブルに準備をしたら、みんなをテーブルに乗せてあげて一緒に食べ始める。


「熱々だから気を付けて食べてね」


 と注意したけど、みんなぱくん! と食べちゃった。大丈夫だったかな?


『美味しいくまっ!!』


『熱々とろっとして美味しいぴょん!』


『クリーミーでエビもぷりっと美味しいぱんね!』


『おいしいのぴよっ!』


『おいしいこんっ! ぐららん好きこんっ!』


「ふふっ、グラタンだよ~」


 みんなで美味しくご飯を食べたら、幸せもふもふタイムだ~!! お風呂に入って、みんなにブラッシングをしてもふっもふのふわっふわにしちゃおう!


(ふふっ、いつやってもしあわせ~)


『くふふ、気持ちいいくま~』


『ハル、大変じゃないこん?』


「全然っ! 私の幸せタイムだよ? 全然大変じゃないよ~」


『ここんっ! じゃぁ、ぼくもやって欲しいこん!』


「もっちろん!」


 シフォンのしっぽが、もふっもふですごく気持ちよくなるんだよね~。はぁ、ふわふわもふもふは幸せだよね~。こんなもふもふ幸せなのに大変なわけないよね!


 みんながふわっふわになったら周り全部にクリーン魔法を掛けて、みんなをむぎゅむぎゅっともふもふっとすりすりっとしておやすみなさーい!



 

 次の日ふわふわの幸せ気分で目が覚めると、そぉっと起きて着替えて朝ごはんを作ろう。今日の朝ごはんはおにぎり、お味噌汁、卵焼き、ソーセージにしようかな。


 お味噌汁から作り始めて、卵焼きは今日は出汁巻き卵にしようかな。ご機嫌で作っていると、みんなもお料理の香りにつられて起きてきた。


 ご飯の準備をして、みんなで食べ始める。甘い卵焼きも好きだけど、出汁巻き卵も美味しいなぁ。


『今日もどれも美味しいくま~』


「ふふ、良かった。沢山食べてね」


『おいしいぴよ! 卵焼きおかわりぴよっ!』


『ぼくはソーセージおかわりぱん!』


『ぼくはおにぎりこんっ!』


「ふふっ、はいどうぞ」



 みんなで美味しく朝ごはんを食べて、お片付けをしたら準備をしてバングルのお部屋から出る。今日は15階のボスを倒すぞー!


 ボス部屋にそぉっと入ると、中には今までのアイアンゴーレムよりも輝きが強い少し大きめのゴーレムがどーん! と立っている。


「なんか今まで倒していたゴーレムと何か違う気がするね」


『あれはミスリルゴーレムだと思うくま』


「ミスリル……それはまた強そうだねぇ」


『ハル、また鑑定を付けて欲しいぱん』


「あっ、そうだね!」


 みんなのシールドに魔石の位置が分かる鑑定を付けると、ミスリルゴーレムには2か所魔石があった。あれはきっとどっちも魔石を壊さないと倒れないんだろうなぁ。


「よし、頑張ろう!」


『いくぴょん!』

『いくぴよー!』


 みんなで魔石の位置に魔法を撃つ。ベリーは高速回転付きのびりびりアタックで魔石を狙う。弱点が分かっているから、すぐに倒せた。


 ゴーレムはなかなか倒せないと思ったけど、魔石の場所が分かるなら楽勝だね!


 アイテムを仕舞ったら、16階に行こう! 階段を下りると、この階からはゴーレムが全部ミスリルゴーレムになった。ここの階のミスリルゴーレムの魔石は1か所だったので、さくさくっと倒しながら先に進む。


 ドロップ品でミスリルが出るので、何を作るか悩んじゃうくらい沢山手に入るね。17階に行くと、ミスリルゴーレムの他に、コイがいる……なぜ!?


「なんでコイが泳いでいるんだろう?」


『あれはコイーズくまね』


「こいーず? 変な名前だね」


『でも、あのコイーズはこっちを襲っても来ないし、逃げるからなかなか倒せないくまよ』


「それは……大変だね。でも何が出るのかちょっと試してみたい……」


『くふふ、1匹だけ倒してみようくまよ』


「うんうんっ! でもどうやって倒そう?」


『たまにあーやって顔を出すからそこを倒すといいぱんよ』


「よし、ミスリルゴーレムに気を付けながらやってみよう!」


 ミスリルゴーレムを倒してから、コイーズを倒そう。なかなか顔を出さないけど、じっくり待つとちょこんと顔を出した! そこにみんなで攻撃するから過剰すぎる攻撃になってるけど、なんとか倒せた。


 ドロップ品は、討伐記録、ターコイズだった。思わず力が抜けちゃったよ?


「まさかのターコイズからのコイーズだったのね……」


『この後どうするくま?』


「無理に倒さなくても良いと思うよ? なんか弱い者いじめしている気分だったし……」


『そうぴょんね……』


「よし、先に進もうか!」


読んで頂きありがとうございます。

ブックマークや☆の応援もありがとうございます、更新の励みになります。


やっと羊毛フェルトのシフォンが出来ました。

こちらも見て頂けたら嬉しいです。


https://twitter.com/nekono_kyara/status/1354967922712698880?s=19


明日も鉱山ダンジョンです。

楽しく読んで頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 期待していたエビグラタン出た~~!! リクエストが採用されるなんて! むっちゃ嬉しいです♪♪  …熱々グラタン…じゅるり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ