表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/44

28

今日も朝から境内の掃除を手伝い、瞑想について教えを受けながら学校に通う。部内での連絡の際に練習試合が決まったと知らされた。


「で、相手はこの前1年生大会で戦え無かったところ同士でやるらしい。だからうちは松代工業になる。だが1年生のみで戦わず今回は三年まで含めたフルメンバーでの戦いになる。」


「ま、なめられてますわな。」


主将の説明に白松先輩がおちゃらけた態度で言う。


どういう意味か分からず疑問に思っていると横で良二が説明してくれた。


「つまり、夏の予選前に戦力をバラしても勝てる相手だと思われてるんだよ。強豪同士なら基本2軍が出るしな。」


「そういう事ね。」


「まぁ、良二と白松の言う通りなんだが、ただで負けてやるつもりはないし勝ちに行く。そのためのオーダーも組んだから早めに発表しておく。」


今回は背番号とは別に打順とポジションだ。

1番ショート 大国拓人

2番キャッチャー 水樹良二

3番センター 白松大輝

4番ファースト 朝山貴教

5番レフト 鳥沢綾人

6番セカンド 松柳誠治

7番ライト 寺脇健吾

8番サード 菊田久光

9番ピッチャー 一条零

以上である。


1年生大会の延長という事で1年生は希望者全員を出場させる。そこに夏大会でも出るであろうスタメンを補充すると今の形になる。


他の2.3年の先輩はどちらかと言うと中学でもやっていたから体を動かすために野球部にいる人が多めで不満などは一切ないようだ。


「今回先発に零を起用したのは1年生というのもあるがうちの投手不足を解消する為でもある。気負い過ぎずに投げろよ。別に点を取られても先輩達がなんとかしてくれるからな。」


「はい!精一杯頑張ります!」


なんとなくだが先輩方が俺のメンタルを気にしてくれているのはわかる。だからこそその気持ちに応えたい。一ヶ月やそこらで何か変わるモノでもないが、瞑想の特訓の成果を見せられるといいな。


その夜帰ってからご飯を食べる際に報告をすると


「零がまた先発か、良かったな。期待されてるだろ。」


父さんが揶揄うように言ってくる。


「あたりまえだよ!いつも練習してるお兄ちゃんはカッコいいし強いよ!」


瑠璃は励ましてくれる。


「まあ、前みたいに気負い過ぎずに投げるよ。勿論負けるつもりはないけどね。」


「来週の土曜だっけ?休みも取れるし見に行ってみるか。瑠璃と母さんも来るか?」


「行く行く!!!」


何故かこの流れで俺の試合観戦が決まってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ