表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/44

14

 今回俺たちは先攻である。


 相手のオーダーを見てみると先程まで四番にいた宇和山大和が5番、その代わりに海堂蓮が4番に入っている。ピッチャーで4番とは本当に三重高のエース候補なのかもしれない。相手のデータが少なくてわからないがなんとか打ち崩していくしかない。


 こちらのオーダーも先ほどと変わり1番拓君2番良二3番俺4番綾人、残りは適当という順番だ。打率が良かった松代のメンバーを前に持ってきて出来るだけ打撃力を強化する目的である。


 1番の拓君はアベレージヒッターでありながら選球眼も持った良いバッターである。結構な球数を使ってくれると思いたい。


「プレイボール!」


 審判の掛け声と同時に投球モーションに入る海堂蓮。足を胸元まで上げ全体重を使ってボールに力を伝えていくフォームはただの大ぶりに見えるがしっかりと成立しており今まで聞いたことのないような轟音でボールが迫る。


バァッン!


「ス、ストライク!」


 ど真ん中直球154キロである。打席に立つ拓君もびっくりした様子だ。続けて2球目同じコースにもう一度ストレートが来る。拓君はそれに合わせるが後ろに弾き返しファールとなる。拓君は手が痺れたのかぷらぷらさせて痺れを取る。だいぶ重い球なのだろうか全然飛んでいなかった。3球目2ストライクから投げてきたボールはまた同じコースに!


 チェンジアップである!しかもパームに変化するような形のキレのあるチェンジアップ。これには流石の拓くんも体勢を崩して三振に取られてしまう。


「バッターアウト!」


「ちょろいちょろい。」


 蓮はこちらを見下したような目でベンチを見てくる。二打席目は良二である。こちらも堅実なバッターで情報を引き出してもらいたいところである。


 今回は初球からチェンジアップを投げてきた!良二はバットに当てるがファールになってしまう。これで頭にチェンジアップが植え付けられてしまうだろう。2球目先ほどより力を抑えた148キロのストレートを4分割程ではあるがコントロールして良二と勝負をして結局三振に取られる。


 さて、次は俺だ。打てる気がしねぇ。

「雑魚ピに本当のピッチャーていうのを教えてやるぜ」

初球150キロのストレートを投げてくる。俺はそれにただバットを合わせて振り抜く。


カッキッーン


良い音を鳴らして高く高く飛んでいき、センターの頭の上を…


超えることはできずにキャッチされてしまう。バックハンドで取る必要もなく持ち前の足の速さでしっかり落下地点で待っていた。分かっていたことだが一人一人のレベルが高い。しかし、蓮は打たれたこと自体が悔しかったのか隠す様子もなくイラついている。

次は俺がみせる番だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 文章の間をもう少し開けたりしないと詰まってて読みづらいかな [一言] こういう調子に乗ったやつはシンカーで三球三振してやりましょうねー 応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ