表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白桜年代記/救済の魔刀と記憶の番人たち  作者: すえもり
Fragment:1 帝国・南部国境支部局
41/64

WCC7. おおぞらに焦がれて(11)

 離着陸時にパイプ椅子に座ったままでは危ないからと、ウェルロッド氏がランスに席を譲ってくれた。


「えっ、いいの? 俺なんかが座ってて」

「一度は見ておくといい。君がここにいることは、私から艦長に言っておこう」


 彼はそう言うと、マーガレットに、武器庫に行くから何かあればすぐ呼ぶようにと告げて操舵室を出ていった。

 ランスはマーガレットにシートベルトをきっちり締めるようにと言われ、慣れない手付きで器具をめ込んだ。


 雲と同じ高さで青空を眺められるのは、いい気分だった。しかし、室内の空気は張り詰めていた。後ろの席からではニノとルガーの表情は見えないが、二人は短い言葉を交わしつつ手元の機器を操作している。


 先ほどまでの操舵室メンバーの会話から、旧国際空港跡地への着陸に関しては、管制システムがないために非常に技量を要するが、現在の天候であれば無事に着陸できるはずということだった。


 問題は離陸だ。なんと言っても滑走路が短い。天候や機体の具合によっては離陸可能なスピードに至らない可能性がある。また、整備士は船員であるアレン・モスバーグ一人しかいない。


 そのためニノは、スケジュール通りに出発することも帝都に着くこともほぼ不可能だと、内線で艦長に話していた。


 さらに、燃料の残りも懸念材料だという。燃料を最も消費する離陸を補給なしに再度おこなうわけだから、帝都に辿りつく前に、どこかの飛行場に立ち寄らなければ燃料切れになってしまう。


 この近くで補給できる飛行場となれば、艦長と犬猿の仲のヴェッティン局長がいる北部国境支部局しかない。ニノは苦い声で艦長に、燃料補給の許可を取ってほしいと相談していた。



 ランスはふと、この船で一番神経を使っているのはニノではないかと思った。いつも明るく、爽やかな笑顔を浮かべて気さくに話しかけてくれるけれど、それを保つために大きな代償を払っているはずだ。

 ずっと続けていればニノ自身の心がむしばまれてしまうのではないか。


 改めて考え直すと、ゼイラギエンの船員はみな、自分には笑顔を向けてくれる。時には命を危険にさらしながら自分を守ってくれる。メンバー同士で喧嘩する姿は見るけれども、自分に矛先を向ける人はいない。


 それは、これまでの境遇を気遣ってくれているからだろう。感謝と同時に、無力な証拠でもあると、少しばかり悔しく思う。


 何でもいいからひとつ、与えられた仕事以外に自分にもできる仕事を見つけたい。知識も力もなくて役立たずだけれども、それは何もしなくていい理由にはならない。


 ニノとルガーは暗号のように短い会話を続け、機器を操作している。

「ギアダウンします」

「よし」


 ランスの隣に座っているウェルロッド夫人は、瞬きすらせずに二人の背中を見つめていた。時折モニターに目を落としつつ、黙って二人を見守っている。今日だけではなく、ランスが巡礼地に(おもむ)く前は、操舵室内はいつも張り詰めた空気で満たされているのだろう。


 仕事中に邪魔するわけにはいかないからランスは我慢していたが、本当は、すげえとか、カッコイイとか言いたかった――いや、そうじゃない。言うべき言葉は他にある。


 ありがとう、だ。

 目的地に着いたら言わないと。


 そうだ、ここは――艦長が初めて会った日に右手を差し出しながら言ったように、『ホーム』なのだから。


 毎日一緒に暮らしていると、ぶつかり合うこともあるし、逆に関係を壊さないように黙り込むこともある。言わなくても互いに分かっていると思って、口にしないこともある。けれども、本当は手抜きせずに言葉に乗せて伝えなくてはならないのだ。両親やジジイやアズサには言えなかったことを。


 ――だから、今言わないといけない。


「あ、あのさ」

 ランスが意を決して口を開いたところで、無線の通信音が入った。

「あー、嫌な予感がする」


 ランスにはよく聞こえなかったのだが、通信を聞いたニノは、素っ頓狂な声で叫んだ。

「何ですって? 着陸をキャンセルしろ? もう降下準備に入っているんですよ!」

二ヶ月もあいてしまい申し訳ありません。

シナリオの練り直しで難航しておりまして、

とりあえず関連しない二、三話ほどは出してしまえそうなので(仮)

気長にお待ちいただければと思います…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ