表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第八章

「ウチのわがままな娘がご迷惑をおかけいたしました。今後も何とぞよろしくお願いします」

お父さんが、深々と頭を下げる。

「迷惑なんて、とんでもありません。こちらのほうこそ、お世話になっています」


由梨絵ちゃんの寮と、ぼくが住む寮の中間ぐらいの場所にある喫茶店。


黒髪にショートカットだった由梨絵ちゃんは、栗色の髪になっていて、長さは肩の少し下ぐらい。

久々に会った瞬間には、別人のように思えてしまった。


「娘は、アルバイトの合間に、普通の料理教室に通いつつ、アスリート向けの栄養や食事の勉強もしていたんですよ。中学の頃から部活に明け暮れて、家の手伝いもしない、いいえ、できなかったのに」 

お母さんが、感慨深そうな表情で話す。


「アスリートの栄養や食事か……。ぼくのためだけじゃなくて、自分の体づくりのためでもあったんでしょう?」


「そうなの」

由梨絵ちゃんがうなずく。


「これからもお互いに現役でやっていくんだから、役割を分担しようよ。何でも一人で抱え込まないでね」

「うん」


微笑みを浮かべつつ返事をした由梨絵ちゃんの顔を見ながら、ぼくは、ちょっとだけ後悔した。

「あ、まるで、もう一緒に住んでるような言い方だったかな……」

「じゃ、住んじゃいましょうよ。このお店の上に!3階に、空いているお部屋があるんだって」

「なんで、空いているって知っているんだ?」 

「アパートやマンションを探すサイトで近辺を検索したら、このマンションが出てきたの」


だけど、企業の陸上部員として活動する自分たちは、勝手な行動は慎まなければならない。

プロだったら、早々に寮を出て一人暮らしする選手も多いが、企業の運動部は、何かと厳しい。

ウチの部では、結婚していない選手は、必ず寮に住むことになっている。


「もう、お互いの監督には、結婚の意思は電話で報告しておいたわ。お部屋のほうも、話が進んで、あとは私がこっちに来てから実際に物件を見て、正式に契約するだけの状態で……。今日は必要最小限な荷物だけ持って寮に置いてきていて、暮らしに必要な物はこれから買い揃えるつもりよ」なんと、根回しの早いことだろう。

でも、そもそもぼくが、『嫁さんに』と口走ったのが始まりだったのだ。


以前から知り合いだったとはいえ、指輪の交換をしていないどころか、交際期間すら全くないまま、お互いの『好き』という思いだけで結婚する。


「そうだ、ウチの親に話をしなきゃな」

その場で慌てて実家に電話すると、母が出た。

「急で済まないけど、結婚することにしたから」

「え?もしかして、できちゃったとか……。ウチの初孫……」

当然の反応かもしれない。


「赤ちゃんは、まだいないよ」

事情を簡略に説明すると、拍子抜けするほどあっさりと、明るい返事があった。

「じゃ、わかったわ。父さんにも伝えておくね。突然でびっくりしたけど、反対はしないから。時間ができたら、二人で顔を見せに来てちょうだい」


由梨絵ちゃんが、お母様とお話をしたいと言ってきたので、電話を代わった。

彼女も、彼女の御両親も、ぼくの母と和やかに話していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ