表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/17

第10話:冬馬という男

一行は、緑の茂る街道を進んでいた。

 目指すのは、北方の森林地帯――そこにオーガの群れが現れたという情報があった。


 道中に現れるモンスターは、脅威というには程遠い。

 スライム、コボルト、ゴブリン、そしてグレイウルフ。


 脅威度で言えばG〜F級の小型個体ばかり。

 とはいえ、油断は禁物だ。群れを成せば、それなりに厄介となる。


 冬馬は、前線に出過ぎることなく、それでいて確実に動いていた。

 モンスターを倒すだけではない。

 他のハンターたちに活躍の機会が回るよう、巧みに距離を調整し、立ち回る。


 無駄な殺意はなく、派手さもない。

 ただ、的確で無駄のないその動きは、徐々に他のハンターの目にも留まり始めていた。


 「……あいつの動き、悪くないよな?」

 「っていうか、F級って聞いてたけど……ウソだろ?」

 「私、後衛なんだけど……今までで一番動きやすいかも。あの人、前方のラインを絶妙に押さえてくれてて」

 「ちょっと足を滑らせて危なかった時、助けてくれたの、あの人だった……」


 冬馬は、黙々と戦い、黙々と仲間を支えていた。

 気を衒うことも、無駄に目立とうとすることもない。

 ただ、誰よりも“仲間のため”を考えた動きをしていた。


 少しずつ。だが、確実に。

 冬馬の評価が、隊の中で見直され始めていた。


 その様子を後方から見守る雪菜の顔には、抑えきれない喜びが滲んでいた。


 「……うんうん! やっと、みんな気づき始めた……。そう、そうなんだよ。冬馬は……すごいんだからっ」


 それはまるで、自分のことのように嬉しそうな笑顔だった。

 しかし雪菜は、決して浮かれてはいなかった。


 油断せず、全体の戦況に目を配り、仲間の動きにも注意を払っている。

 必要以上に自分が戦果を挙げてしまえば、冬馬や他の下位ランクハンターたちの立場を食ってしまう。

 だからこそ、あえて一歩引いた位置に立ち、警戒態勢を保ちつつも、皆の成長と信頼構築のために“任せている”のだ。


 その配慮は、彼女の強さと人間性を知る者たちにも、しっかりと伝わっていた。


 「雪菜さんって、人気あるの分かるわ……」

 「同性だけど憧れちゃう。綺麗で強くて、でもちゃんと周りも見えてる」

 「冬馬さんと雪菜さんって、なんか理想のパートナーって感じ」

 「俺、以前冬馬さんに手を貸してもらったことがあってさ……なんであの人がF級のままなんだ?」


 その声に、雪菜は何度もうなずき、冬馬は少し照れくさそうに鼻の頭をかいた。


 (……やっと。やっと冬馬に陽が当たり始めた。

  これから、もっと……もっと先へ……)


 遠征隊の雰囲気は、最初の緊張と硬さが嘘のように、柔らかくなっていた。

 雪菜の気配りと、冬馬の誠実な働き。それが隊の空気を変えたのだ。


 そして——

 日が落ちる頃、一行は目的地へと辿り着いた。


 そこは、鬱蒼とした森の中にぽっかりと空いた広場。

 地面には、巨大な足跡。木々はなぎ倒され、黒い血の跡も残る。


 「……ここが現場か」

 雪菜が低く呟く。


 隊の面々が、緊張した面持ちで武器を構える。

 これまでは“旅”だった。

 だが今から始まるのは、明確な“戦闘”だ。


 気配が変わった。

 空気が張りつめる。


 「ここから先は、気を抜かないで」

 雪菜の声が、静かに全員を引き締める。


 そして、冬馬もまた、両の拳を握る。

 寒気が背筋を走る。

 何かが来る。


 ——そして、それは森の奥から、ゆっくりと現れた。


 高さ三メートルを超える、大柄な影。

 突き出た牙。膨れ上がった筋肉。そして、血の臭い。


 「……ハイオーガ」

 誰かが呻くように呟いた。


 初日から、波乱の予感が立ちこめる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ