表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

猫達のふわふわ隠れ家

 ホプが棚の上で、うとうとしていた。

 白い毛並みに陽が差し、ふわふわの背がゆっくりと上下している。


 その隣で、メルが灰色の体を丸めて眠っていた。

 耳の先だけが時おりぴくりと動き、浅い夢の中にいることがうかがえる。


 雑貨屋の朝は、いつも静かだ。

 ハーブの香りと、天井の梁を渡る風の音。人の気配もまだ少なく、カウンター越しにメルヴィルの足音が響くのみ。


 そんな中、ホプの耳がぴん、と立った。

 ぱちりと目を開ける。


 ――ふわふわ。


 頭の奥に、思い出がふわりと浮かぶ。

 あたたかい、やわらかい、すべすべしていて、ほんのり良いにおいがして――


 モコ。

 あの白くて大きな、城に住む飛竜。

 そうだ。ついこのあいだ、レクサス・アルファードに預けられて城に泊まった夜。

 初めてモコの腹毛に埋もれた、あのときのこと。


 ホプは頭をもたげて、ぐるりと店内を見渡す。


 メルも、ホプの動きに気づいて目を開ける。

 まだ半分寝ぼけながらも、ホプの表情を見てぴくりと尻尾を動かした。

 二匹は同時に立ち上がり、静かに、軽やかに棚を降りた。


 足音はまるで風。開いていた勝手口の扉から、するりと外へ抜け出す。

 朝の王都は活気に満ちていた。

 行商人のかけ声、焼きたてのパンの匂い、子どもたちの笑い声。


 だが、ホプとメルにとってはすべて背景でしかない。

 ふたりは曲がりくねった路地を縫い、建物の陰をすり抜け、

 石畳のきらめきを足元に感じながら、城門へ向かって進んでいく。


 途中、顔なじみのパン屋の店先で足を止めたホプに、店の娘が気づいた。


「あっ、ホプちゃん、メルちゃん。今日もふたりでお出かけ?」


 娘は慣れた手つきで、布袋から取り出した小さな包みを開く。中には、焼きたての魚風味おやつが二粒。町の猫たちに人気の、ごほうび用の一品だ。


「特別だよ。ちゃんと噛んでね」


 ホプとメルは順番に、丁寧にひとつずつ受け取ると、その場でむしゃむしゃ。


「にゃ……」

「んにゃぁ……」


 満足げに尻尾を揺らしながら、ふたりは並んでひなたでころんと寝転びかけ――


 ぴくり。


 ホプの耳が立ち、メルの瞳がぱちりと開く。


 ――ハッ、そうじゃない。


 ふたりは飛び起き、しゅばっと通りを駆け出した。


 そうだ。目的はふわふわ。モコのお腹なのだ。

 ふわふわ優先。モコ最優先。


 そして、見えてきた。城門だ。


 白い石の壁、重たそうな鉄の門。槍を持った衛兵が二人、きびきびと持ち場を見張っている。


 ホプが門の隅にぴたりと伏せ、メルが脇の石壁をよじ登る。


 メルの尻尾が軽く一振りされるのを合図に、ホプが塀の下をすべり込む。


 ひとりの衛兵が、かすかに眉をひそめた。


「……今、何か白いのが通らなかったか?」


「猫じゃないか? 最近、このあたりで見かけるらしい」


「まさか城内に?」


「さすがにそれはないだろ」


 そんな会話が交わされている間に、ふたりは門を突破していた。

 足音ひとつ残さず、ふたつの小さな影が、城内の回廊へすべり込む。


 ――そのころ、雑貨屋では昼の鐘が鳴っていた。


「……いない」


 カウンターの上にも、棚の隙間にも、白と灰の毛玉の姿はない。


 メルヴィルは帳簿に目を落としながらも、時おり扉の方に視線をやっていた。


 普段なら、おやつの時間にはどこからともなく現れて、棚の上で寝転ぶか、客の荷物に勝手に乗って怒られるかしている。

 だが今日は、朝から一度も戻ってこなかった。


「……まさか」


 メルヴィルは腰を上げると、店の看板を裏返し、『本日午後休業』の札を出した。


 扉に鍵をかけ、長い耳を揺らしながら、町の方へと足を踏み出す。


 探す場所には、心当たりがある。

 あのふたりのことだ。きっとまた、“あいつ”のところにでも……  


 ――中庭へとたどり着いたふたりの目に、広がっていたのは、 穏やかな陽光と、やわらかな風の流れる景色だった。

 風が葉を揺らし、芝生には淡い影が落ちる。


 芝生の匂い、揺れる葉の影、鳥のさえずり。

 ホプとメルは、しばし足を止めて見渡す。


 そして――いた。


「きゅ?」


 モコ。

 純白の体毛を広げ、陽だまりの中で気持ちよさそうに寝転んでいた。

 その姿はまるで、ふたりを待っていたかのよう。


 ホプは軽く息を吸い、目を輝かせる。


 メルもぴんと耳を立て、静かに駆け出した。


「にゃっ」

「ふにゃっ」


 草を鳴らす音もないほどの勢いで、ふたりはモコの元へと飛び込み――

 見事、ふかふかのお腹にダイブした。


 モコはびくっと身体を震わせて目を覚ましたが、すぐに「ああ、君たちか」と言うように喉を鳴らした。


「きゅぅ……」


 ホプは腹毛をふみふみ、メルはモコの脇に顔をうずめる。

 そこはまさに、思い出の中のふわふわ。何もかもそのままだった。


 モコは、暖かな日差しを浴びながら、穏やかに目を閉じていた。その柔らかな腹の上には、小さな二つの影が寄り添っている。


「にゃーん」


「ゴロ……ゴロ……」


 ホプとメルが、モコの腹毛にすっぽりと埋もれ、微かな寝息を立てる。その姿はまるで、陽だまりに抱かれる幼子のようである。


 彼らの前足がゆっくりと動く。無意識のうちに、ふわふわとした感触を確かめるように――握っては開き、握っては開き――を繰り返していた。


「きゅぅ……?」


 モコは喉を鳴らし、一瞬だけ身じろぐ。しかし、それ以上動くことはなく、ただ静かに目を閉じたまま、二匹を受け入れていた。


 時折、ホプが小さく寝言のように「にゃふ……」と呟き、メルも「ぷにゃん……」と満ち足りた息をつく。彼らは互いの温もりを感じながら、心から安らいでいた。


 そのころ、近くを通りかかったレクサスが、芝生の上の様子に足を止めた。

 モコ。そのお腹に、白と灰のふたつのもふもふ。


「……ああ、やっぱり来てたんだ」


 苦笑まじりに呟きながら、寝息を立てるふたりに目を細める。

 モコもちらりと目を開けたが、すぐに「問題ないよ」とでも言うように喉を鳴らして目を閉じた。


 レクサスは、すぐ近くにいた衛兵のひとりに声をかける。


「この子たちの飼い主――メルヴィルさんが迎えに来るかもしれない。もし来たら、通してあげて」


「……メルヴィル殿、ですか?」


「ああ。ラパン族の男性で、長い耳が特徴的だよ。王都でもそう多くはないから、見ればすぐにわかると思う」


「承知しました、殿下」


 軽く頷いて返事を受け取ると、レクサスはモコの隣の芝生に腰を下ろした。


 陽射しが柔らかく、風は心地よい。

 ホプとメルはすでにモコの毛の中でまるくなり、静かな寝息を立てていた。


「……全く、君たちは自由すぎるよ」


 そう言いながらも、その声にはどこか嬉しそうな響きが混じっていた。


 そのすぐそば、モコの隣に腰を下ろし、足を軽く崩して、陽の光に目を細めながら――微笑を浮かべて、ぽつりと呟く


「……モコ、すっかりお昼寝クッションになってるね」


 モコは尻尾をゆっくりと揺らし、ホプとメルを包み込むように丸くなる。しかし、二匹はその変化に気づくこともなく、さらに深く、彼の腹毛へと顔をうずめるのだった。


 ――暖かくて、柔らかくて、安心できる場所。


 モコのふわふわお昼寝スペースは、ホプとメルにとって、最高の寝床となった。


 穏やかな時間が流れる中庭。その静寂を破ったのは、低く響く声だった。


 中庭の入り口に現れたのは、一人の青年。メルヴィルである。無愛想な彼の眉が、わずかに険しく寄せられていた。


 雑貨屋で二匹の姿が見えず、彼は気づけばここまで探しに来ていた。


「……どこまで来てんだお前ら……」


 ため息混じりに呟きながら、メルヴィルは中庭へと足を踏み入れた。


 城の正門で足止めを食らうかと思いきや、門番の騎士は顔を見るなり「ああ、メルヴィル殿ですね」と丁重に道を開けた。


 どうやら――レクサス王子が、事前に話を通してくれていたらしい。


 ……余計な気遣いを。


 メルヴィルはそう思いながらも、心のどこかで「助かった」と思っていた。


 そして、見つけた。


 モコの腹毛にすっぽり埋もれ、幸せそうに眠る、白と灰のふたつのしっぽを。


 その隣――モコの背に軽くもたれるようにして、芝生に腰を下ろしたレクサス。


 昼下がりの光に包まれながら、猫たちの寝顔を静かに眺めていた彼が、メルヴィルの気配に気づいて顔を上げる。


「こんにちはメルヴィルさん。モコのところに来てますよ、また勝手に抜け出してきてたんですね」


 ――そこで気づく。

 モコの腹毛の間から、ちょこんと覗く二本の尻尾に。


「……まさか」


 ホプとメルは小さい。モコは大きい。――下敷きか?


 静かにモコへと近づき、慎重に毛の間を覗き込む。

 そこにいたのは、ぬくぬくと丸まり、幸せそうに眠る二匹の猫だった。


 メルヴィルは無言で彼らを見つめ、やがて深く息をつく。


「……全く、なんてところに」


 問いかけるが、当然返事はない。


 ホプとメルは、モコの温もりに包まれながら、かすかに喉を鳴らすだけだった。メルヴィルは額に手を当て、呆れたようにため息をつく。


 レクサスは苦笑しながら、モコをぽんぽんと撫でる。


「ホプとメル、モコのことがよっぽど気に入ったみたいだね」


「……好きにしろ」


 そうぼそりと呟くと、メルヴィルはゆるやかに背を向け、中庭の隅にある石のベンチへと歩いていった。


 ベンチに腰を下ろし、長い耳をひとつ軽く揺らしながら、静かに三匹を見守る。


 その姿には、呆れたような気配と、それでもどこか安堵したような空気がにじんでいた。


 モコのふわふわのお腹の下で、ホプとメルはたっぷり昼寝を楽しんだ。心地よい温もりに包まれながら、二匹は満足そうに喉を鳴らす。


 モコも安心したように静かに目を閉じ、三匹は穏やかな時間を過ごしていた。


 けれど――。


 ホプがふと目を覚まし、モコの毛の間から顔を出した。

 メルも続いて起き上がり、軽く伸びをする。

 モコのお腹は暖かくて気持ちよかったけれど、二匹はなんとなくそわそわし始める。


 ――帰りたくなってきた。


 モコの羽毛はふわふわで最高の寝床だったけれど、自分たちの“お家”じゃない。

 雑貨屋のカウンターや、店の奥の棚の上。メルヴィルがいる、いつもの場所。


「にゃーん」


 ホプがモコのお腹を軽くふみふみし、メルが尻尾を揺らしながら立ち上がる。


「きゅ?」


 モコが不思議そうに首をかしげると、ホプとメルはそろってレクサスの足元へ駆け寄った。


「どうしたの?」


 レクサスがしゃがみ込むと、ホプとメルは尻尾をぴんと立てて、帰る道の方を見つめる。

 その視線の先、中庭の隅、ベンチに腰掛けたメルヴィルの姿があった。


 先ほど静かにそこへ座った彼は、視線に気づき顔を上げた。


「……にゃっ!」


 ホプが駆け寄り、メルヴィルの足元にすり寄る。

 メルも続いて、彼の膝に前足をちょこんと乗せた。


「……好き勝手して、最後は戻ってくるのか」


 メルヴィルは呆れたように言いながらも、二匹の頭を優しく撫でた。


「まぁ、ホプとメルにとっては、やっぱり雑貨屋が一番の居場所なんだろうね」


 レクサスが微笑むと、ホプとメルはにゃふっと小さく鳴いた。


 メルヴィルがホプとメルを抱き上げ、静かに立ち上がる。

 その腕の中で、ふたりは安心しきったように丸くなる。


 帰ろうと踵を返しかけたそのとき――


 ホプがふいに、メルヴィルの腕の中から身をよじって、ちらりと後ろを振り返った。

 メルもそれに倣い、顔だけをそっとレクサスの方へ向ける。


「にゃーん」


「んにゃ」


 二匹の鳴き声は、まるで「またね」と言っているようだった。


 レクサスは微笑み、手を軽く振る。


「うん。またいつでも遊びにおいで」


 その言葉に、ホプは尻尾を一振りし、メルは軽くまばたきを返した。

 メルヴィルも、小さく頷いた。


「……悪かったな、面倒かけた」


 それだけを言い残し、彼はホプとメルを抱いたまま、ゆるやかに中庭をあとにした。


 モコはその背中をじっと見送りながら、きゅぅ……と少し寂しそうに鳴いた。


「モコ、またすぐ会えるよ」


 レクサスが優しく撫でると、モコは満足そうに目を細めた。


 こうして、ホプとメルはふわふわのお昼寝を満喫しながらも、やっぱり自分たちのお家に帰っていくのだった。


 暖かくて、落ち着く場所。遊びに出ても、最後は戻る場所。


 ホプとメルにとって、やっぱり“お家”が一番だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ