表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

もふもふパニックぎゅうぎゅう箱入り日和

 しとしとと濡れた路地には、人の気配もなく、空気はしんと冷えていた。時おり、遠くの空で雷が響いている。


 ストーリア王国の城下町。細い通りに面した小さな雑貨屋は、そんな雨の日にこそ似合う静けさを纏っていた。


 香草の乾いた香り、革紐のかすかな軋み、そして――


 店主・メルヴィルはカウンターに肘をつき、ぼんやりと窓の外を眺めていた。手には湯気を立てるハーブティー、耳は気だるげにぴくぴくと揺れている。彼のそばには、いつもなら白と灰のふたりの“店番”がいるはずだった。


「……あいつら、今日は出てこないか」


 つぶやいて振り返っても、棚の上にもカウンターの隅にも、白と灰のもふもふたちの姿が見えなかった。


 ――そのころ、ふたりは店の奥、静かな倉庫にいた。


 木の棚には瓶や薬草、石鹸や紙束が並び、床には梱包用の箱がいくつも置かれている。窓のそばには毛布が敷かれ、そこがホプとメルのお昼寝スポットだった。


 真っ白な毛並みのホプは、陽だまりを探す癖が抜けず、曇り空のもとでも窓辺で丸くなる。一方のメルは、薄暗くて静かなこの倉庫が大のお気に入りだった。


 今日もふたりはくっついて眠っていた。時おり、ホプがふみふみと毛布を揉み、おやつの夢でも見ているのかメルが口をもぐもぐさせている。


「んにゃ……」 「……んぐるる……」


 雨の音とハーブの香りに包まれながら、いつものようにうとうととまどろむふたり。


 ――だが、その穏やかなひとときは、突如として破られた。


 バリバリッ、と空気が裂けるような音が鳴った瞬間、


「にゃっ!?」「ふぎゃっ!」


 二匹の跳ね上がる音が見事に重なり、倉庫中に響きわたった。


 ホプは驚いて飛び上がり、メルは反射的に棚の下へ逃げようとしたが、どちらも早すぎて方向を見失った。そして――ちょうど開け放たれていた中型の木箱に、同時に突っ込んだ。


 が――


「……ニャ!?」 「ヒニャーン……」


 狭い。想像以上に狭い。


 むぎゅう、と音がしそうな勢いで詰まり、ホプの後ろ脚がメルの顔にかかり、メルの尻尾がホプの脇に絡みついている。


 しかも、フタが勢いで半分閉まってしまった。外の光も遮られ、視界はほぼ真っ暗。 


 もう一度、雷が鳴った。


 ビクッと震えるふたり。けれど動けない。もがこうにも、相手が邪魔になる。自分も邪魔になっている。そんな事実にふたりは同時に絶望した。


「ひにゃー…………」 「ふにゃん……」


 誰が悪いとも言えないこの状況に、ぐったりと目を伏せるふたり。



 ――その頃、メルヴィルは察していた。


 ぴく、と長い耳が動く。倉庫の奥から、かすかな悲鳴のような鳴き声。しかも、ホプ特有の間の抜けた“にゃー”と、メルの鼻にかかった“ひゃーん”が混ざったもの。


「……やれやれ」


 重い腰を上げて倉庫に向かう。足音に気付かないほど、ふたりは箱の中で硬直していた。


「まただな。あいつら、雷のたびに何かやらかす」


 静かに棚の間を進み、ふと目に入った箱の隙間から、ちょこんと白と灰の尻尾が覗いていた。


 しかも、小刻みに震えている。


 メルヴィルは溜息をひとつ。けれどその目元は、微かに緩んでいた。


 そっとフタを開ける。ぎゅうぎゅうに詰まっていたホプとメルが、まんまるな目でこちらを見上げていた。


 顔と顔がくっつきすぎて、どっちがどっちかわからない――いや、見れば色で区別はつくのだが、あまりにも絡まりすぎていて、一瞬どちらの脚がどちらの耳なのかさえ判断できなかった。けれど、その情けない姿が、ひどく愛おしい。


「……また変なことしてんな、おまえら」


 ため息をひとつ。だが、その声はどこか緩んでいた。


 メルヴィルは箱をそっと傾ける。ころん、と出てきたホプとメルは、すぐに彼の足元にすり寄り、スリスリと顔をこすりつけた。


「雷が怖いのはわかるけどな……狭い箱にふたりで入るなよ。無理だろ、どう見ても」


 メルヴィルはしゃがみ込んで、ふたりのぬくもりを確かめるようにそっと触れた。


 ホプは喉を鳴らし、メルは肩に登り、メルヴィルの耳に鼻先をくすぐるように押しつける。


「……うわ、くすぐった……やめろ」


 言いながらも止めないメルヴィル。ふたりを抱え、もう一度ハーブティーを淹れ直しに立ち上がる。


 外では、まだ雨が降り続いていた。雷も、もう一度鳴るかもしれない。


 けれど、この倉庫の隅だけは、まるで別の世界のように、静かであたたかだった。


 やがて夜が来る。


 雨は、朝よりも静かに、けれど変わらず町を濡らしていた。


 雷はもう遠くへ去ったようで、今はただ、しとしとと屋根を叩く雨音だけが響いている。


 雑貨屋の灯が、通りの石畳を柔らかく照らしていた。


 今日は終日、閑古鳥が鳴いていた。


 雨のせいか、客の足はほとんど途絶え、仕入れたばかりの茶葉も、手作りの香油も、触れられることなく棚に並んだままだった。


「……ふん」


 閉店の札をくるりと返し、メルヴィルはカウンターの上を軽く拭った。いつも通りの手つき。無駄のない動き。


 その足元ではホプがくるくると歩き回り、メルがその背を尻尾で叩いている。


 ホプは棚の隙間に鼻を突っ込み、メルは棚の上からじっとその様子を見下ろしている。いつもの店内パトロールだ。もう誰も来ない。けれど、ふたりの巡回は終わらない。今日もよく働いた――そんな顔で、ふたりは再びメルヴィルの膝へと戻ってくる。


「……見回り、ご苦労さん」


 ぽつりと呟いた言葉に、ホプの耳がぴくりと動く。続いてメルがくぐもった声で「んにゃ」と鳴き、ふたりで同時にメルヴィルの足元へ歩み寄る。


 そのまま三匹は、まるで呼吸を合わせたかのように店の奥へと移動した。


 倉庫の入口を通り抜け、さらにその奥――

 本棚と木箱に囲まれた小さな空間。ここが、閉店後の“本当の家”だった。


 メルヴィルは黙ったまま、ティーポットに湯を注ぐ。ふわりと立ちのぼる蒸気と、ハーブの香り。


 ホプは毛布の上に陣取り、メルはメルヴィルの肩の上に器用に飛び乗った。長い耳を鼻先でちょいちょいとつついてから、満足そうに丸くなる。


「……重い」


 文句を言いつつも動かない。それどころか、ふわふわの背を撫でる手はどこまでも丁寧だった。


 閉店後の雑貨屋には、もう何も音はなかった。外の雨音だけが、どこか遠い別の世界から聞こえてくるようだった。


 客は、今日一日ひとりも来なかった。売上はゼロ。それでも――この静かな時間が、何よりの報酬だった。


「……ふたりとも、よく働いたな」


 囁くような声に、ホプがぐるると喉を鳴らし、メルが尻尾でそっと顔をなでた。


 雨の夜。店は眠りにつく。


 けれど、その片隅には、灯りよりあたたかいぬくもりが、確かに息づいていた。


 ここは、ふたりとひとりの、小さな居場所だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ