表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

変わらぬ日常と、それぞれの幸せ

 祝祭の喧騒は、城下町の外れにも届いていた。

 遠くから太鼓と笛の音が重なり、春の風に乗って香ばしい屋台の匂いが流れてくる。

 それでも、小さな雑貨屋の中には、いつも通りの香草の香りが満ちていた。


 白いホプは日向で丸くなっている。若い頃のしっとりした被毛は、いまは艶が落ち、指先で撫でると少しパサつきを感じる。

 陽に当たった毛先はふわりと立ち、寝癖が残る日もある。耳先の動きはゆるやかで、夢を見ているのか、ときおり小さく足がぴくりと動く。起き上がる前には、前足をゆっくり投げ出し、あたたかさを確かめるように身をひとつ大きく伸ばす。


 その隣で、灰色のメルも、顎の下や耳の付け根に白い毛が混じり、被毛の光沢は穏やかに落ち着いた。目の光はやわらかく、耳の動きだけが少しゆっくりになった。ホプが寝返りを打つたび、メルもそっと体の向きを変え、常にお互いの温もりを感じられる距離を保っている。呼ばれると一拍おいて顔を上げ、返事は低くやさしい声だ。


 メルヴィルは椅子に腰を下ろし、眠る猫たちの背をゆっくりと撫でた。

 撫でるたびに息づかいが穏やかに整っていくのを確かめ、手を止め、またそっと動かす。胸の奥に、温かくも少し切ない感情が静かに広がっていく。


 ――ふと、昔の光景がよぎった。


 まだ子猫だった頃、ホプが棚の上に置いたハーブの瓶を転がし、メルが慌てて追いかけたこと。

 転がった瓶は床で小さく跳ね、栓が外れて香草がぱっと散った。鼻腔いっぱいに広がる鮮やかな香りに、ふたりは夢中になった。

 ホプが前足で香草をかき混ぜ、メルがその上に転がってじゃれ合い、店中に香りを撒き散らした日のこと。


『……おい、やめろ』


 あの日の自分は確かにそう口にした。だが、その声の奥には微かに笑いが混じっていた。

 結局、片付けに丸一日かかり、床も服も香草の香りが抜けなかった。――今では、その騒がしさすら愛しい。


 撫でる手に、かすかな震えが伝わる。ホプが夢の中で小さく喉を鳴らしたのだ。


 式典の招待状は、きちんと届いていた。


 日付も時間もわかっているし、行こうと思えば行けた。

 けれど――あえて足は運ばなかった。


 あの二人も、ここ最近は以前のように頻繁には顔を出せなくなっていた。

 王位継承を前にしたレクサスは公務や会議に追われ、ノアもまた王妃としての務めや人前に立つ機会が増えていた。

 それでも時折、ほんの短い時間だけ訪れては、猫たちを撫で、他愛ない話を置いて帰っていく――そんな日々が、少しずつ間遠になっていた。


 祝いの場はあいつらのものだし、人混みや喧騒はどうにも性に合わない。

 何より、あの二人ならきっとやっていける――そう確信できるから、遠くから見届けるくらいが、ちょうどいい。


 遠く、朝の鐘が花の香りを含んだやわらかな空気を震わせた。

 

 ストーリア王国は今日、新たな時代を迎える――レクサス・アルファードが王位に就き、ノア・ライトエースは王妃として迎えられた。

 

 城門から城下町へ続く道には、色とりどりの花飾りが石畳を彩り、春の風にそよいでいる。人々は笑顔で集い、通りごとに楽師の音色と甘やかな屋台の匂いが溢れていた。


 王都は、ひとつの大きな家族のように賑わっている。

 広場では子どもたちが輪になって踊り、花冠をかぶった少女たちが笑い声を響かせる。

 笑顔と歌声は、戦乱の記憶を少しずつ遠ざけ、王都をそっと包んでいく。


 ラパン族のメルヴィルの長い耳が風を捉え、研ぎ澄まされた視力は、遠く城の塔の上に並ぶ二人の銀髪の小さな姿まで拾っていた。


 祝砲が轟き、青い煙が空に花を咲かせる。

 飛行艇団の機影が塔の上を旋回し、春のやわらかな陽光にきらめいた。


 その響きは、城下町の外れの小さな店にも静かに届いている。それでも、この店の中だけは変わらない。

 あいつらにはあいつらの幸せがある。俺には俺の幸せがある。どちらも正しく、どちらも美しい。


 その光景をひと呼吸だけ眺めてから、静かに視線を落とす。

 ――ここには変わらぬ日常がある。それだけで十分だった。


 やがて陽は高くのぼり、ゆっくりと傾きはじめる。


 カウンター奥の棚には、古びた毛布と羊皮紙が今も大切にしまわれている。

 そこには、かすれた筆跡と滲んだ跡――“この世界に、優しさが残っていますように”という祈り。


 メルヴィルは湯気の立つカップを手に、それをそっと見やった。

 声には出さず、胸の奥でだけ呟く。


 ――まだ、ここに優しさは残っている。


 ホプの白い耳が小さく動き、メルの尻尾がぴくりと揺れる。

 春の夕暮れの光が窓から差し込み、猫たちの毛並みをやわらかく照らしていた。


 外では祝祭が続き、城の鐘が遠くで鳴る。

 けれど、この店には変わらぬ時間が流れている。


 雑貨屋の一日は、今日も静かに、そして確かに続いていく。


 ――そのはずだった。


 夜更け、城下町の通りは祭りの熱を少しだけ残して静まり返っていた。

 香草の香りと猫たちの寝息が満ちる店の戸を、こんこん、と小さく叩く音が響く。

 メルヴィルは眉をひそめつつ立ち上がり、そっと戸口を開いた。


「……こんな時間に何をしている」


 戸口には、深くフードをかぶった二人組。

 月明かりに照らされ、やがて顔を上げたのは――銀髪の青年と、長い銀髪をまとめた少女だった。

 年を重ねたレクサス・アルファードと、あの日の面影を宿しつつ静かな気品を帯びたノア・ライトエース――今やストーリア国王と王妃である。


「お忍びだよ。ね?」とレクサスが笑い、ノアは少しはにかんで頷いた。


「式典に来なかったでしょう? だから……こっそり抜け出してきました」


 ノアは一度視線を落とし、それから静かに言葉を重ねる。


「……あの賑やかな場で、あなたが来るとは思えなかったけれど。今日だけは、あなたにも祝ってほしかったんです」


 メルヴィルは呆れたようにため息をつく。


「……王と王妃のお忍びなんざ、すぐ噂になるぞ」


「その時は、全部あなたのせいってことにしよう」


 レクサスの軽口に、ノアが小さく笑った。


 そのやり取りを聞きつけたのか、奥の部屋から二つの影が姿を現す。ホプとメル。

 最初はいつものゆったりした足取りだったが、二人の顔を見た瞬間――


 ホプは目を丸くし、小さく「にゃっ!」と驚きの声を上げてから、まるで若い頃に戻ったかのように勢いよく駆け出した。白い毛がふわりと舞い、小さな肉球が床を叩く音が響く。尻尾は嬉しさで大きく揺れ、瞳の奥に久しぶりの活気が宿っていた。


 一方のメルは、一瞬立ち止まってじっとレクサスたちを見つめた後、静かに、しかし確実に歩み寄る。その足取りはまるで、「お帰りなさい」と言っているかのような落ち着いた佇まいだった。


「ホプ……」


 レクサスがしゃがみ込み、飛び込んできたホプを両腕で抱き上げる。

 軽くなった体は、かつてよりも骨張っている。ホプは嬉しさを全身で表現するように、小さな前足でレクサスの胸をぽんぽんと叩き、頬に鼻先を押し付けた。その仕草は子猫の頃とまったく変わらず、レクサスの目元が自然と緩む。


「……君も、あまり変わらないな」


 ホプはその言葉を聞いたかのように、小さく喉を鳴らし、今度はレクサスの顎の下に頭をこすりつけた。


 ノアもメルのもとへ歩み寄る。メルは静かに彼女の足元に座り、目を細めて見上げた。ノアが手を差し出すと、メルはその指先に鼻を近づけ、そっと匂いを確かめる。


 そして満足したように、ゆっくりと手のひらに頭を預けた。ノアは変わらぬ敬意と、家族のようなあたたかさで微笑み、メルの耳の後ろを優しく撫でる。メルの喉から、低く心地よい振動が伝わってきた。


「……まあ、上がれ。祝いの酒ぐらいは出そう」


 メルヴィルは肩をすくめながらも、目元はわずかに和らいでいた。

 春の夜気が入り込み、香草と祝祭の残り香が混ざる。


 雑貨屋の灯りは、この夜いつもより少し遅くまで消えることはなく、

 遊び疲れたホプとメルは、その真ん中で安心しきった顔を寄せ合い、静かな寝息を立てていた。


 ――明日も、その次の日も、それぞれの小さな幸せは、それぞれの場所で変わらずここにある。

 春の夜は、静かに、更けていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ