最強シャンプーマン敗北!?
究極の癒しを追求し、日々、お客様からご指名をいただいている。そんな、わたしですが……敗北を感じた瞬間がありました。
わたしクラスのシャンプーマンでも、まだそのようなことを、経験したことがなかったのです。
そのようなこと?それは、なんだい?教えてよシャンプーマン!
う〜ん、これは言っていいものか……どうしようかなぁ……
もったいぶらずに教えてよ!こんなエッセイ、誰も読んでないから大丈夫だって!
そうだね!誰も読んでないから大丈夫だね!……ツラ
新人のシャンプーマンの話なんですが……うちの店、一台だけサイドシャンプーがあるんですよ。
それで、新人のシャンプーマンの経験のために、サイドでシャンプーをさせる時があるんですよ。
サイドシャンプーとは、お客様の横に立ち洗う施術方法ですよね。
新人のその子……午前中、カットでご来店された男性のお客様のシャンプーに入ったんですが、夕方、またそのお客様が来られたんです。
「シャンプーが気持ち良かったから、また来ちゃいました。午前中と同じ子って、またシャンプーしてくれますか?」
なん……だと……。一日にニ度目の来店だと!
さすがのわたしも、経験がない。
貪欲なわたしは、後輩だろうがなんだろうが、なりふり構わずに観察する。
この、⚪︎⚪︎ちゃんの何がそんなに良かったのか、日に二度も、したくなるほどのシャンプーとは!くぅ……そんな、とてつもない肩書きを奪われるとは……。
⚪︎⚪︎ちゃんは、小柄な子だ。小柄であると腰を痛めにくいが、致命的な弱点がある。
逆サイドが洗いにくいのだ……バックシャンプーにはそんな不便は無いが、サイドシャンプーだとお客様の右側が遠い!
これは、はっきり言って不利!
なんだ?何なのだ?いったい、この子にあって、わたしに無いもの……あ……あった……
わたしの鋭い観察眼はごまかせない。
それこそ不利である右側を洗う時だった……小柄な⚪︎⚪︎ちゃんは、懸命に背を伸ばしゴシゴシと洗っている。
必死だ……そりゃそうだろう、日に二度もシャンプーをさせていただくんだ。
しかもご指名……彼女は懸命だから気づいてない……む……胸を……お客様の肩に……押しつけている。
これかぁ、これだったかぁ。⚪︎⚪︎ちゃんにあって、わたしに無いもの……って、おい!
さすがにこれは……どうなんよ!
あっ!背が低すぎて、ネープを洗うとき、頭を持ち上げたら……顔に胸が……パフパフになってるじゃないですか!
お〜い!……これ、後で本人に言ったら、ガチで気づいてなかったです。彼女はそれだけ一生懸命だったのです。
そういう意味では勉強になりました。
そのお客様、⚪︎⚪︎ちゃんが、バックシャンプーになってからは、日に二度来られることは無かったです。
いや、わかりやすっ!
読んでくださりありがとうございます




