シャンプーマンX(エックス)
わたしの身内が入院した時のこと。ん?……あぁ大丈夫ですよ、今はもうピンピンしてますから。
病院に行った際に、どうしてもシャンプーして欲しいって言われたんですよ。普通そんなことしていいのかなぁ?……まぁ、やりましたよ!
むしろ講習会みたいになりました。病院って、シャンプー台はあるんですよ、病院によるのかどうかは分かんないけど、いちおう、あります。サイドシャンプーのかなり旧式でしたけど……大丈夫です。
「わたし、失敗しないんで!」
看護師さんに囲まれながらやりました。はっきりいって、わたしクラスのシャンプーを目の前で見れるなんて、無いですから。お金をもらいたいくらいっすよ!
弘法筆を選ばずってね。どんな環境でも全力でいきますよぉ〜!……あぁ、いいわぁやっぱ、⚪︎⚪︎ちゃんのシャンプーは別格だわ……
ふぅ、別格……いい響き。そんな嬉しいこと言ってくれる人にはマッサージ付きでございます。身内によく頼まれるんですよね〜。いいように使われてる気もするが……
看護師さんも、シャンプーをちょっと習うらしいんですよね。それで、見てあげたんですが……違ぁ〜う!全然ダメですわ!まぁ……下手。失礼ながら、こりゃいかんですよ。サービスみたいなものだからって言ってましたけど、そういう問題ではない!
ホスピタリティ……これです……忙しいのは分かります。他にもっと大事なことがあるんでしょう。でも、もし、看護師さんがシャンプーめっさ上手かったら、入院患者さんってめちゃくちゃ嬉しいはずです。
わたしだったら、それ考えるだけで、ワクワクすっぞ!
喜んでくれますよぉ。さぁ全国の看護師さん!看護学校の先生方!シャンプーを極めましょう!極めるまではいかずとも……こういうことがホスピタリティを育んでいくのではないかと思う、今日この頃。
偉そうに失礼しました。シャンプーのことになると、つい熱くなってしまうもので。
あくまでこれは、たった一つの病院の話なので、全国にはもしかしたら、それすら当たり前に行っている所があるかもしれません。
もし、そんな病院がすでにあるとしたら……本当に申し訳ございません。そちらで勤めている看護師さん達を超リスペクトです。




