表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/53

シャンプーマンと自動洗髪機

オートシャンプーってご存知ですか?機械が髪の毛を洗ってくれるんですよ。オートシャンプーで洗ってもらったことある人ぉ〜……そうですか、いませんか……かくいうわたしもありません

 あれって、気持ちよくはないでしょ?どう考えても。めちゃくちゃ怒られそうですが、アレじゃシャンプーを名乗れないでしょ。ちなみにどんなのかは知ってますよ、水圧で洗うんですけどね、ふっ、まぁ所詮機械ですから……否定しているわけじゃないんですけど、一人でサロンを経営されてる先輩方も大変ですからね

 

 シャンプーマン、一人雇うのにかかる経費考えたら安いもんですよ、たったの150万ぐらいですから

 

 たったの150万!いや〜安いなぁ……わたしの価値は?いくら?

 

けっこういい働きしてると思うんですけどねぇ。忙しい時なんか休憩無いっすよ。オートシャンプーと一緒です。ずぅ〜っとシャンプー台と同化してますから……手が乾く暇なんて無い!わたしに別途100万くらいボーナスあげてもよくない?うん、それいいね!オーナーがオートシャンプーを導入しそうになったら「オートシャンプーにわたしはなる!」って言って100万ねだるか?

 そしたらオーナーが「お前はずっとシャンプーマンするつもりか?」って言うでしょ!「うるせぇ、今も似たようなもんだよ!」って……言えるはずもない


 でもオートシャンプーが150万でしょ。わたしクラスのシャンプーマンだったら、やっぱ500万くらいもらってもいいよね?そんなにくれるなら一生シャンプーマンでもいいかも……クク、あるよ、あるよ!いやぁ〜どっかの富豪オーナーが雇ってくれないかなぁ?

「君のようなシャンプーマンを探していた!」とか言ってヘッドハンティングされちゃうなぁ……はぁ……今のわたしの生きがいはお客様の「気持ちいい」というお言葉だけ……それでなんとかやってこれてますよ。皆さんにとってのシャンプーマンにも、そう伝えてあげてくださいね

 

 愚痴みたいになったけど……まぁシャンプー好きなんでお客様には全力で癒しますよ。でも今後どうなんでしょう?A Iが発達してロボットがカットとシャンプーするとか?髪の毛の色もワンタッチでチェンジ出来るとか?美容師の仕事も無くなったりするかも……そんなことあると思いますか?

 そうですよね。あるわけないですね。なぜなら、そんなことを研究する予算あったら別の研究するわ!ってなりますから


でもホントに出来たらどうするよ……そうなったら出張するしかないね。可愛い服着て、ボストンバックみたいなの持って、ちょっと訳ありなお客様を癒して、でもたまに事件みたいなのに巻き込まれて、めっさ強い元軍人のわたしが解決して、少佐を探して奔走する……はぁ……とりあえず少佐候補を探すか……



読んでくださりありがとうございます


➖宣伝➖

「オールドターキーと学校の七不思議」を投稿してます。宜しかったらそちらもお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ