表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ことのは  作者: 大山椒魚
3/49

相俟い

                         

優しさって何て曖昧なんだろう

悪意なんかよりもずっと扱いにくい

            

優しさ故に残酷なそれは

傷ついた人に反論の余地さえ与えない

            

曖昧なことが許せなくて

なのにその心地よさも知っているから

            

自分の言動が相手にとってどう作用するのかも

自分に相手の優しさを否定する権利があるのかも

わからなくなる

            

大嫌いなのに突き放せない

大好きなのに解らない

            

同じ時代の同じ星、同じ国の同じ土地に生まれた僕ら

こんなに共通点があるのに

違うことを探す方が難しいのに

            

そこにいるのは“僕じゃない誰か”で

“僕自身”ではない

           

その“誰か”にはそれぞれ名前があって

皆みんな、どこかは似ていてどこかは違う


人が人として機能するために必要な肉体

同じものが集まって動いているのに

どうして個性が存在する?


血だって内臓だって代わりがきく

なのにどうして僕は僕だと言える?

         

曖昧な存在の曖昧な言動が一体どれだけの

相互作用を引き起こしてきたんだろう

          

もしも

その一つに優しさがあるならば

曖昧でも思いやることが出来たならば


誰に対してでも関係ない

それは


奇跡と言ってもいいと僕は思う




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ