表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「ハルココロ」(Harucocoro):大樹×小春

#記念日にショートショートをNo.53『繋ぐ花よ咲き誇れ』(A flower that connects hearts,to be in full bloom.)

作者: しおね ゆこ

2021/2/2(火)節分 公開

【URL】

▶︎(https://ncode.syosetu.com/n4032ie/)

▶︎(https://note.com/amioritumugi/n/n121693a98796)

【関連作品】

「ハルココロ」シリーズ

 彼女➖佐倉小春はいつも静かだ。

誰とも喋らず、いつも一人でいる。

今日も朝学校へ向かう時から、夕方家へ帰る時まで、ずっと一人でいる。

一人で電車に乗り、ドアの側に立ち、車窓の外の流れ行く景色を眺めている。

僕はずっと、それを見ている。

 電車が駅に止まり、ドアが開いて、おばあさんが乗り込んでくる。

と、「よっこらしょ。」と少し足を上げて電車に乗り込んだところで、おばあさんのポケットからハンカチが落ちた。

彼女はすぐにそれを拾い、おばあさんにハンカチを渡そうとした。

しかし喋りかけた口を両手で押さえ、目を大きく見開いて固まってしまう。

見ていた僕は、おばあさんに声を掛けた。

「ハンカチ、落としましたよ。」

僕が彼女に歩み寄ると、彼女が頷いて僕の手にハンカチを載せた。

僕はそれをおばあさんに差し出す。

「おやまあ、2人共、ありがとう。」

おばあさんは僕らにお礼を言うと、ハンカチを受け取り、空いていたシートに腰掛けて目を閉じた。

後ろから肩を叩かれて彼女を振り返ると、彼女が手を動かし始める。

その手が形づくる言葉は、彼女の笑顔が表していた。


 田んぼの畦道を歩いていたら、雪の中に一つぶの種が落ちていた。

地面に落としていた視線を前に向ける。

制服姿のショートカットの女の子が、少し前を歩いていた。

➖もしもこの種を土に埋めたなら、果たして春、花は咲くのだろうか。➖

ふと、そんな言葉が頭をよぎった。

僕はスクールバッグを雪の上に置くと、雪を掘り始めた。

やがて、茶色い土が白い雪の下から顔を出したので、僕はさらにその土を少し掘り、拾った種をその中に入れ、その上に土をかぶせた。

もし彼女がこの種を落としたのであれば、僕の役割はそれに春の日差しを与えることだ。

そして、小さな花を一つ、咲かせたい。

それが、僕➖青葉大樹に出来ることだ。

【登場人物】

○佐倉 小春(さくら こはる/Koharu Sakura)

●青葉 大樹(あおば だいき/Daiki Aoba)

【バックグラウンドイメージ】

○Goose house/『♪繋ぐひと』

○山田 尚子 監督作品/『聲の形』(the shape of voice)

【補足】

【原案誕生時期】

2020年8月頃

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ