表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

「あの時、俺が拾った石は、必要なくなったから、自分の家の前に捨てたよ。俺のことずっと疑ってたのか?」

「そういう哲司だって、僕を疑ってたのか?」

「だって、あの消しゴムを西野川の庭に投げたの、お前だろ。だったら、石も投げたって思うじゃないか」

「ちょっと待った。あれは猫を西野川の庭から追い払おうとしただけで、いたずらでやったわけじゃないよ」

 僕たちはお互い間違った推理をして、誤解していた。

 ひとまずここで、おかしくなって大笑いしてしまった。

 それが一段落したとき、また疑問が湧いた。

「だったらさ、哲司はなんで遥に近づいたんだよ?」

「それは、女子たちが遥の悪口を陰で言ってたの聞いたんだ。あいつ、西野川の孫だし、それで小学生のとき、いじめられて無愛想ぶあいそになってただろ。そこにあれだけ顔が整ってたら、女の嫉妬もあっただろうし、いじめが再び勃発しそうだったんだ。それで俺たちが仲良くすればいいと思っただけだ。それに俺、遥のこと好きだし」

「えっ!?」

 あまりにも自然に、恥ずかしげもなくいうから、僕はどうしていいかわからなかった。

「なんだよ、隠すことないじゃないか。やっぱりお前も遥のこと好きなんだろ」

「そ、それは」

 僕がとっさに否定しても、哲司はすでにお見通しだった。

 僕たちが遥を受け入れ一緒にいた理由。

 それはどちらも遥を好きになってしまったから。

 なんでこんな簡単なことに気が付かなかったのだろう。

 哲司は仲間を大切にする。

 一度仲間になった遥を利用して、西野川に制裁を加えることなんてする奴じゃない。

 余計な情報に惑わされて、僕は大切なことを忘れていた。

「とにかく、俺たちが遥を好きっていうことでいいじゃないか。それよりも今は石のことだ」

「もしかしたら、遥も僕が犯人だと思ってるのかな。だって、消しゴム庭に投げちゃったし」

「遥が俺に消しゴムを見せたとき、それはただ、こういうものが庭に落ちていたって俺に笑って教えてくれたんだ。俺はそれを見たとき、びっくりして、思わず賛太にきけっていってしまった。その時、遥はどんな感じだった?」

「好奇心に満ちた瞳で、僕を問いつめてたけど……」

 あの時の事を思い出しながら、それを自分で言ったとき、僕は『二つの事実』に気がついた。

 思わず、はっとして哲司を見つめてしまった。

「どうしたんだ、賛太?」

「やっぱり、遥に会いに行こう」

「今からか?」

「うん。そんなにここから遠くないしさ……」

 僕はその時、どんな顔をしてただろう。

 できるだけ落ち着いて笑ったつもりだった。

 哲司はきょとんとしていたけど、僕が歩き出せば後ろをついて来た。

 今までは、いつも哲司が先に行動し、僕が後ろからついていくばかりだったのに、なんだか僕はこの日、いつもの自分じゃない何かを感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ