表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

09話 茸狩:サヨナラジュピター 転

注意:ハレンチ注意報

 

前回のあらすじ


金はあっても使えない。このチート用意した奴は底意地が悪い。

(注:狂気と混乱をもたらすために暗躍し、

   与える様々な魔術や秘法、機械などを受け取った人間は

   大概自滅していると言う

   ものすごっく性格の歪んだ、捻じ曲がった爺作です)



閉鎖都市 - 引き籠もりには最適な環境?



逆光は勝利! 勝利はプラズマ!


 さて、生まれて初めてのキノコ狩りだ!


 少しワクワクするな。


 とはいえ、


「きのこの選別はどうしたらいい?

 どれが毒キノコかなどわからないぞ」

 っと、リアに尋ねてみる。


 こちとらドシロートだ。


「茸の種類は管理されていて

 毒キノコは基本破棄されてきたので

 今では存在しないはずよ!」


 っと、得意げに説明していたが、

 ふと不安になったのか?


「まあ一応帰った後で取れたモノを見てみるわ」

 この本に食べれる茸かどうか書いてあるし。

 

 とかまた言っている。

 

 だから何だよ、その本。



 さてキノコを見つけたはいいがどうやって取るかな?


「そうそう、茸を取るときはこれを使って」

 っと、のこぎりを渡される。


 所謂両刃の木材なんか切るヤツなんかじゃなくて、

 片刃のナイフみたいなおしゃれなヤツ。


 金属を切るヤツは金鋸かなのこそしてこれは木を切るヤツだから、

 ならさしづめ木鋸きのこか。


 茸を木鋸で切る。洒落が効いているな。



「あと、茸を切る時だけどできるだけ根元の方を切って。

 でも掘り返して土の中の菌糸を傷つけちゃダメよ!」


 っと、注意を受ける。




   * * *




 俺も適当にキノコを摘んでいく。


 結構おもしろいな。


 時折凶悪な姿のものがあるが、ホントに食べられるのか?


 さて俺は金属製の鋸で切っているワケだが、

 天使ちゃんは刃物は危ないので竹で鋸の形に作った『竹鋸』

 (竹を切る鋸にあらず)を持っている。



 しかし、竹鋸か。


 たしか、鋸挽き(のこぎりびき)の刑の一環で

 竹鋸でその首を断たせた。


 とかあったよな。


 俺の無駄にある雑学によると、

 江戸時代以前は通行人に実際に首を鋸で挽かせていたが

 (見せしめのため)


 あれって、平和な江戸時代になると

 最早形式的なものに成り果てて

 実際に鋸を挽く者がでないよう監視を置く

 って間抜けな事態になってたはず。


 っと、まあ、怪我しないだろうし大丈夫だろう。

 ……しかし茸をノコ引きの刑か。縮み上がるなぁ。



 などと思っていると、何かヘリのローターが奏でる風切り音のような音が

 近づいてくる。


 そして木々の隙間かそれが姿を表せた!



   - 輪るパンジャンドラム?



 いや紅蓮か。


 しかしこうして見るとホント丸鋸みたいだな。


 未だなれんなあいつらのあの形態。


 狭い木々の間を進むためか縦になっている。


 しかし、なぜ天地がひっくり返っているんだ?


 ……って俺が転がっているだけだな! HA-HA-HA!



 すくり、と立ち上がり埃を落とす。


 そして捲れていたマントの端をを整える。


 さらに周囲を見渡す。


 よし、誰にも見られていないな。

 っと、騒ぎを聞きつけたのかリアが顔を出してきた。


 セーフ!


「どうしたの、何か騒がしいようだけど?」

「いやなに、紅蓮の奴が突然現れたのでカゴを取り落としただけさ」


「そう、びっくりさせないでよ」

「しかし、なんだな? 奴は何しに来たんだ?」


「森の巡回よ、危険なものやおかしな物がないか、

 また余計な木を伐採とか管理もしているわ」

 無論茸等の管理も、っと言ってくる。


 まったく驚かせやがって。


 ここに人がいるのはわかっていそうだから

 もっと気を使えよ。


 そんなこんなで騒いでいると、

 さっきのショックかなんだかもよおしてきた。


 よかった。さっきじゃなくて。


 早速だが早々に済ませたいため

 一応エチケットとしてリアに訪ねておく。


「あ~なんだ、小用を行いたいのだが」

「小用? ! そのへんで済ませておいて構わないわ」

 意外とドライ。そのへん女はクールなのね。




   * * *




 少し離れた場所に移動。


「では、」

 下が全裸だとこういう時便利だな。


 そしておもむろに取り出す。


  - きのこ マタンゴ 元気な子! -


 ややっ、このところの欲求が不満しているのか今日も元気である。


 せめて女の子達の前では鎮めておこう。


 さて、


 ターゲットロックオン、


 安全弁開放、


 出力臨界。


 pi pi pi


 などと脳内演出など思って、

 いざ準備を始めていると。



 いきなり藪の中から手が伸びてきてむんずと握られて、

 竹鋸で切りつけられた。


「あっっはん!」


 思わず飛び退いてその手を振り払ったが、

 そのあと放たれた放水はびっくりして止まらなくなった。




   * * *




 なんとか止まってくれた。


 しかし、俺自身をむんずと掴んでいたがあの小さな手には余り、

 握りきれていなかった。


 大丈夫、小さくなんかなかった!


 そうあの手の持ち主は天使ちゃんことリティちゃんでした。


 ここが異世界でよかった。ざまーみろ警察、そして東京都!


 っと、そんなことはどうでもいい。


「だめじゃないか! 何でいきなり掴んできたの?」

「珍しい茸があったから……」

 シュンとしているリティちゃんも可愛いよ!


 じゃなく、


「いや、キノコじゃないよ」

「茸じゃ、無い?」

 小首をかしげるリティちゃん。


 やっぱり可愛いな。


 じっと見つめるリティちゃん。


 タカマルナー。


「ホントです!


 ごめんなさい!


 痛くありませんか?


 擦りましょうか?」


「いやもういいから」





「それよりさっきオシッコして汚いから触らないほうがいいよ」

 まあ、息子の方は不満そうだが。


 するとなにやら疑問のご様子。

「オシッコ? ……立ったままできるものなのですか?」

「いや寧ろ勃った方が都合がいいというか

 ……まあ便利なのです男の子は」


 いまだ納得できかねている様子だがいずれ理解してもらおう。


 しかし、本当に気づかなかったのか?

 前にも見てるだろうに。


 - ? 前から狙われいた?

 いや、まさかね。



 松茸狩りの記憶がそうさせるのか、

 大きく立派なものを手に入れたいのか?


 リティちゃんは森のハンターや。



 さて、納得いかぬまでもその場での疑問を抑えるリティちゃん。


 取り敢えず一緒にお姉ちゃんの元に帰ることにする。


 そして俺の股間を見つめて、

「ジー……樹皮太……」

 ……名前付けてたんだね。



 しかし、最初は芋虫とか蛹とか言っていたが、

 キノコの狩りで再び見てしまった。


 そしてとうとうアレとコレの形がよく似ていることに気づかれた!?


 やめて、これは茸じゃないのよ。


 グルグルと思いは廻る。ただ一つ分かることは……


「ピー-ーンチ!」





 次回 10話 茸狩:サヨナラジュピター 起承転-結-




9話 茸狩:サヨナラジュピター

 転 - 意義 ころがる、ころがす、まわる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ