表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/27

26 五月の気持ち

 お洗濯で。


「五月様、またクリスマスツリーに靴下干し……って、干してない……」

「なんだ?」

「いえ、なんでもございません」


 お掃除で。


「五月様、またポテチのかすを……って、お机きれい……」

「なんだ?」

「いえ、なんでもございません」


〈最近五月様、ご自分できちんとなんでもできるようになってます。わたくしがいなくなっても大丈夫なようにしているのですね。ちょっと安心ではありますが……なんだかさみしいです……〉


 そうですよね、めいとさん。

 五月先生の性格では、一日でごみ邸になりかねません。

 先生も、それはわかっているのでしょう。

 でもねめいとさん、それだけが理由じゃないんですよ。

 話をちょっと戻しましょう。

 ヒロシがア◯バにお使いに行かされた日の、カオルさんとの会話です。


「先生、単刀直入にお聞きしますわ。めいとちゃんのことどう思ってらっしゃるの?」

「んーっと、よくやってくれてると思いますよ。口うるさいところはあるけれど」

「それから?」

「それから……時々ドジッ子ではありますが、まあ、それはお互い様で……」

「それから?」

「あとは……ん、カオルさんのおかげで料理のレパートリーが増えました」

「そういうことではなくて」

「なくて?」

「ですからね、めいとちゃんはヒロシくんと同い年でしょ?」

「……そうでしょうなぁ、同級生ですから」

「そのヒロシくんはお見合いしたのよね?」

「ええ」

「つまり、めいとちゃんもそういうお年頃ってことです」

「……」

「私ね、このままだったらめいとちゃん、いい人と出会ったり、デートなんかもできないんじゃないかって思うんです」

「……」

「でね、めいとちゃんを、一緒に大阪へ連れて行きたいと思うんです」

「へ?」

「別に、向こうで誰かとくっつけるっていうことじゃないのよ。ただ、こちらにいるより、少しは自由な時間を持たせてあげられると思うから」

「……」

「ですからね、そういう機会も、大阪ではあるんじゃないかって……」

「……」

「……先生?」

「あ、はい」

「そういうこと、考えてあげてくださらない?」

「は、はあ……」

「私の話はそれだけです。お邪魔いたしました」

「お構いもしませんで……」


〈……そんなこと、今まで一度も考えたことなかった! メイドは嫁に行きたいのか? あいつからそんなオーラ、一度も感じなかった! そうか、メイドは嫁に行きたいのか!〉


〈これで少しは、ふたりの仲が進展するかしら。うふふ〉


 はい、カオルさんの『うふふ』出ました。


 という感じだったのです。

 で、鈍感といいますか、不器用といいますか……。

 五月先生、カオルさんに言われて、初めてめいとさんを意識しました。

 意識し過ぎて、心も体もギクシャクになりました。

 軽くパニクった五月先生、気持ちをコントロールできずにいます。

 めいとさんとも、なかなか噛み合いません。

 結局、最後に出た言葉が『お前も朝霧家と一緒に大阪行っちまえ』でしたから。

 まったく、心にもないことです。


〈メイドが嫁に……いや、メイドはメイドだ〉


 確かにね。


〈メイドが大阪に……うん、メイドが行きたいのなら〉


 まあね。


〈メイドがいない……ヒロシくんもいない〉


 はい、そうです。


〈朝起きる。ひとりで起きる……起きられるのか?〉


 起きましょうよ。


〈朝食。パンにサラダに……あと何食べたらいいんだ?〉


 お好きなものを。


〈執筆して……いや、掃除、洗濯か。んー、これらは一日おきにするとして……〉


 いいんじゃないですか。


〈昼食べて、執筆して、買い物行って、夕飯作って……〉


 もう夜ですね。


〈燃えるごみが月・木、燃えないごみが水曜日。瓶と缶は……何曜日?〉


 きちんと分別です。


「無理ぃーっ!」


 そうでしょうね。


「先生、何が無理なんです?」

「ぜーったい、無理!」

「そりゃそうですよ。飯食ったすぐあとに焼き餅なんて……」


あ、そっち……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ