表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

2 素敵なお部屋

 五月先生は家に帰っていきました。

 彼が道々、何度も後ろを振り向いていたのを、めいとさんは知りません。

 ホントは、すっごく心配しているのですよ。



「じゃあ、めいとちゃん、お部屋見てみて」

「はい、奥様」

「二階の、ここよ」

「わぁ〜、ステキですぅ〜」


 おや、めいとさん、お部屋を一目見ただけで目の色が変わりましたよ。


 ピンクのふりふりカーテン。

 薄オレンジ色のカーペット。

 パッチワークのベッドカバー。

 白い壁紙と白い家具。

 貝殻飾りのフォトスタンド。

 わお、もうすべてがめいとさん好みです。


「みんな結婚前に私が使ってた物よ。捨てられなくて持ってきちゃったの」

「素晴らしく素敵でございます、奥様」

「娘が出来たら使おうと思ってたんだけど、生まれたのは息子だったから」

「そうでございましたか」

「めいとちゃんに使ってもらえるなら、この子たちも喜ぶと思うわ」

「はい。大切に使います」

「うふふ」


 奥様のこの『うふふ』、なんだか意味深ですよ。

 めいとさん、大丈夫ですか?

 気付いていないめいとさんは、すっかり心を奪われてしまったご様子です。


「じゃあ、しばらくお部屋で休んでて。夕飯の支度の頃声かけるから」

「はい。奥様」


〈五月様のお宅は純和風で、実家にも似てますし落ち着くのです。でも、こんなおしゃれなお部屋にもずっと憧れておりました〉


 五月先生の家は、まるでおじいちゃんの家みたいです。


 飾り気のない無地のカーテン。

 畳に、染みの付いたカーペット。

 ほとんど万年床のせんべい布団。

 塗り壁に古びた家具。

 お多福に負けてる王将飾り。


 ですからね、無理もありませんが……。


〈いえ、五月様のお宅が嫌なわけではありません。どちらかというと好きなのでございます。でもここにいると、メイドではなくお姫様になったような気持ちでございます〉


 おや、めいとさん、お姫様は言い過ぎじゃないですかね?

 ま、いいですか。

 この嬉しそうなお顔、こっちまで嬉しい気持ちになります。


〈自分のお部屋があれば、仕事中のお休憩もゆっくりできます。着替えや日用品を用意しなくちゃですね。プチ引っ越ししましょう〉


 おっしゃる通り、プチにしておきましょうね。

 本引っ越ししちゃだめですよ。

 ま、めいとさんに限っては、それはないでしょうけど。


〈このベッドカバー、奥様の手作りでしょうか。もしそうなら、教えていただきたいです。わたくし、ボタン付けも失敗しましたから……〉


 そうそう、そうでした。

 五月先生のお気にのジャケットに血痕付けて、柄物にしましたもんね。

 めいとさん、料理と掃除はそこそこですが、裁縫のセンスはイマイチなのです。

 しっかりお勉強してください。



「めいとちゃん、そろそろ始めましょう」

「あ〜い、奥様」

「どう? あのお部屋」

「とっても気に入りました」

「そう言ってもらえて私も嬉しいわ」

「お姫様になった気持ちです」

「そんなに? まあ、五月先生のお宅は古いみたいだものね」


〈奥様、その古さもいいのでございますけどね……。それより、絶対あのふたりだけだったら、家の中が大変なことになります。絶対です!〉


 めいとさん、さすがメイドです。

 おうちを汚されるのは許せないようです。


「今夜はポトフと鶏の唐揚げ。めいとちゃん、何か箸休め作ってくれる?」

「はい、かしこまりました」

「冷蔵庫の中の物、自由に使ってね」

「こんにゃくとささがきごぼうの、ピリ辛きんぴら作ります」

「ま、美味しそう」

「奥様、お食事のあとで、荷物を取りに行ってきてよろしいでしょうか?」

「そうね。着替えとかも必要よね」

「はい。ヒロシにもきちんと注意しておきたいことがございますし」

「いいわよ。でもめいとちゃん、必ず帰ってきてね」


 おっ! 奥様、なかなか鋭いですね。

 なにしろ、実家に帰ってもホームシックになるめいとさんです。

 

 ホントにちゃんと、帰ってきてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ