表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

第14話  あ〜はいはいなるほど納得………ってなると思ったか!?

 ドサ、と倒れたはずの俺は、ムクッと体を起こした。


「………は?」

俺がそうやって声をあげたのは、俺のいた場所がフッカフカの天蓋付きベッドだったからではない。


むしろ、倒れたのが王宮だったから、そっちの方が驚かなかったかも。

寝心地良すぎ!やば!くらいは思ったと思うけど。


 でも、そうじゃなかった。

真っ白い地面がどこまでも続いていて。壁はなくて、何にもなくて、どこまでも、一面真っ白。


いくらここが異世界だと言っても、この場所は絶対普通じゃない。


ちょっとくらい、魔法使える、よな?


手のひらを上に向け、心の中で、『風属性』とつぶやくと、小さく旋風が巻き起こった。

うん、魔法は使える。ちょっと安心。


俺ができる限り気を張って、あちこちくるくる見ていると。


___トン

と、肩を叩かれた。


「………!」

まるで気配がなかった!


と思いながら急いで後ろを振り向くと、俺は固まった。


ザ・悪役、とかだったら警戒のしようがあったのだが、そうはいかなかった。

なんせ、後ろに立っていたのは、綺麗な銀髪の女性だったからである。


あ、いや。

男性かも。

牧師さんの服着てるし。

服で判断するのは良くない、けど………


あぁ、喉仏あるわ。男の人だ。

なんて冷静に考えてから、我に帰る。


「あ、あのっ。」

俺は声を絞り出した。


「ここ、どこですか?」

男の人はにっこり笑うと、


「いらっしゃい、凪和なおくん。」

友達が俺を呼ぶみたいに呼び慣れていて、俺はすごく呼ばれ慣れている気がした。


しかし、俺はこの人をミジンコほども知らないのだ。

なのに、ものすごく懐かしくて、久々に会えた!と感動して涙を流してしまいそうなほどで。

おかしいなぁ、と思う。


でも、俺の名前を知ってるし、悪い人じゃない、のかな?

この人が魔王様、ってことはないと思う。


そんな邪悪なオーラじゃないもん。


警戒心と安心とで感情がごっちゃになっていると、銀髪の男の人の後ろから、次々と人が現れた。


「は!?」

その数、6人。


銀髪の人と合わせると7人だ。


黒髪の女の人とか、黒髪と金髪が混ざった男の人たちとか、燃えるような赤髪の女の人とか、真っ青な髪の女の人とか、オレンジ色の髪の男の人とか。

カラフルである。


でもとりあえず、俺は固まる。

なんかこう、神々しいオーラが強すぎるんだもん。


「えっと、どなた様がた、ですか?」

俺がアワアワしていると、銀髪の人がにっこり笑顔を崩さずに言った。


「私たちは神です。」

………


………


………


へぇ!あ、そう!神様!どうりて神々しいわけね、はいはい。神様なんだからそりゃ神々しいよね、はーいハイハイ、なるほど納得。


…………


ってなると思った!?


待って、俺が知ってる神様、こんな、こうやって、こんな感じで、はっきりと視認して、会話できるもんだっけ?


失礼だとは思ったが、オレンジ色の髪の男の人の腕に手を伸ばした。


掴める。


!?

神様って触れるものなの!?


 訳がわからなくて混乱しっぱなしの俺に、銀髪の人はふふ、と言って、


「少しずつお話ししますよ。凪和なおくんは多分しばらく起きられませんから。」

「………何でですか?」

一つ一つの言葉をゆっくり言って、警戒心むき出しの俺。


銀髪の人は優しい笑顔をキープしたまま、


「あんな大量の情報を一気に流されたらしばらく気絶しちゃいます。凪和くん、今からぼくたちは全てを説明しますから、聞いていただけますか?」

丁寧にそうおっしゃる神様。


神様に俺みたいな凡人が逆らえる訳がない。


「は、はい。」

とりあえず、頷いた。



 そのあと、オレンジ色の髪の人と青い髪の女の人が協力して、クッションと机とお菓子と紅茶を持ってきた。

「どうぞ、食べてください。」

と言われ、俺は神様たちの顔色を伺うようにしながらお菓子を口に運ぶ。


見た目は美味しそうなフィナンシェだ。


一口食べた途端、俺は口元を抑えた。


「美味しい!」

思わずそう声に出すと、神様たちは一瞬体を強張らせた。


それに合わせて、俺の動きも止まる。

え、え?今の発言にアウトな部分あった?ないよね?お菓子が美味しいって話だよね!?


俺が心の中でぐるぐる考えていると、黒髪の女の人が言った。


「よかった〜!」

俺は目が点になる。


本当に綺麗な点である。

黒ごまみたいな点である。


女の人に続くように、皆さんがそれぞれ発言し始める。


「あまりに緊張していたので、私たちもドキドキしてしまいました。変に怖がらせちゃいけませんし………」

と、銀髪の神様。


「ほんとだよなぁ。よかったぁ、もっと食べていいぞ!」

と、オレンジ色の髪の神様。


「よかったですわ、本当に。あ、お紅茶も美味しいですのよ、どうぞお召し上がりになって。」

と、青色の髪の女神様が頰に手を当てる。


「やっぱ甘いものが一番緊張をほぐすんだよ。」

と、金髪ベースの髪に毛先が黒い神様。


「それ言ったのポーなんだが!?」

と叫ぶ、毛先だけ金色で黒髪の神様。


 わちゃわちゃと穏やかな雰囲気で話し出す神様たち。

それを見て、銀髪の神様が一つ、咳払いをした。


みんなが静かになる。


───きっと、この神様がみなさんのリーダー的な感じなんだろうな。

と、横顔を見ながら思う。


一番落ち着いてる感じだし。


銀髪の神様は青いサファイアの目で俺をまっすぐに見つめながら、


「まずは、自己紹介からしましょうか。ぼくはミーナス。月の神です。潮の満ち引きを司っています。」


腰ぐらいまで伸びたシルバーの髪に、サファイア色の少し垂れた目。ぱっと見は女性に見える。

ただ喉仏は出ているし、牧師様みたいな白いワンピースの上にベスト!みたいな格好をしているから、ちゃんと見たら男の人だ。

ベストみたいなのにもワンピースみたいなのにも、銀色の糸で月の満ち欠けの様子が刺繍されている。

黒色の底の高い靴を履いていて、首から下げられた細いチェーンには、銀色の、サファイアがはめられた指輪をかけている。




「あぁ!あの、全てを陰で支えてくださっているという!」

「………まぁ。はい。それも、ぼくが、やってます。」

真っ白いほおが少し赤く染まる。

あ、照れてる。


周りの神様たちがにやにや笑っている。

ミーナスさんはまた、一つ咳払いをして、


「なんでご存知なんですか、凪和なおくん。」

と聞いた。


「あ、えーっと、俺がダンジョンをでてしばらくしてから、家に泊めていてくれた女の人が教えてくれたんです。といっても、この異世界の時間っていうか、季節の区切りの名前だけですけど。」

「なるほど。なら、ぼくたち神のお名前もわかりますか?」

「あぁ、えっと、区切りの名前が神様のお名前なんですよね。ミーナスさんは、全てを陰で支えてるから、全部の区切りが〇〇の月、ってなってる、って聞きました。」

「ぅ………」

消え入りそうな声を出しながら、もっとほおを赤くするミーナスさん。


優しそうで落ち着いてる感じだったから、こういう可愛いところはギャップ萌えである。


「あ、じゃあさ!」

黒髪の先がぴょんと跳ねている、いかにも、元気!って感じの女神様が手を挙げて提案した。


「あたしたちの名前、当ててみてよ!」

「ちょっと、無茶振りがすぎますよ。」

とミーナスさんがたしなめるが、他の神様は乗り気のようで、ポージングを始めた。


 俺は左の神様からみていくことにした。


一番左にいたのは、胸の下で腕を組む赤髪の女の人。身長は高い、と思う。

高いヒールを履いてるけど、それが10センチくらいあるとして、160センチの後半はあるんじゃないかな?


燃えるように真っ赤な髪が肩ぐらいまであって、少しカールしてる。目の色は綺麗な朱色だ。

深くスリットの入ったドレスは真っ赤。

でもその赤がものすごく似合うんだ。


金色のティアラを頭につけている。ティアラは、バラ模様みたいだ。


ちなみに、あの、えっと………

すごく、魅力的なスタイルを、されて、ます。


俺、顔赤くなってないよね!?大丈夫だよね!?

自分に叫びながら、この女神様はどの神様だろう、と思う。


でも、こんだけ髪色や服が真っ赤ってことは………


「えっと、一番左の女神様は、火の神ほのかみ様、ですか?」

「そうよ、正解。」

ふん!って感じのポージングだったから、気位の高い怖い人かと思っていたら、そういうわけじゃないみたいだ。


「では改めて自己紹介を。」

そう言うと、優雅にドレスの裾をつまんでハイヒールを履いた足を引いてお辞儀をした。


「わたしはフィオ。火の神ほのかみよ。この世の全ての火を司り、火事を起こしたりするの。どうぞよろしく。」

顎を引いて、ちょっと見上げるようにして笑う。


俺はなんだか恥ずかしくて、顔を真っ赤にしながら頭を軽く下げる。


 その反応を見て、フィオさんの右隣にいた黒髪の女神様が挙手した。


「じゃ、あたしは、あたしは!」

俺はその勢いに少し押されながら、頷いて、考え始めた。

 読んでくださってありがとうございます。


昨日言っていた嫌なことは解決いたしました。


 ってか聞いてください。

僕が連載してる、「氷の王子様」シリーズがあるんですけど。

なんと、この「ダンクリ」がその連載話数を超える、というね。

どんだけ「氷の王子様」シリーズを投稿していないかがわかりますね、すみません。


 それでは、次の話でお会いしましょう!

よろしければブクマ登録、お願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ