表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

矛盾

遅くなりました。。。

 「どういうこと?」


リスリナが胡乱げに言う。


 彼女の言葉を引き継ぐ形で、今度はレインが口を開いた。


「つまり、記録には残っていないレイズリーの次期当主がいて、そいつも


生き残ってたってことだろ?けど、その本自体が偽物にせものだっていう可能性は


ないのか?」


 疑問を向けられたヴァイアとガイは迷いなくうなずき、ガイが説明する。


「その本は、最初に見つけたとき、普通のどこにでもありそうな本に見えた


んだけどな。ヴァイアが魔術の痕跡に気づいて、手にとったんだ。そしたら


いきなり、題名や本の厚み、表紙の色まで、全部が全く別物になった。」


「多分、レイズリーの血に反応するようになってたんだ。」


と、ヴァイアが付け加える。


 全員が、いまいち納得のいかないという顔をしていたが、いつまでも本の


真偽を確かめていたららちが明かない。


「その本が本物だとして、具体的には何が書かれていたんですか?」


クラウドのその問いには、ヴァイアが答えた。


「たとえば・・・さっきのシェイン・レイズリー。彼は、八歳のときから、


末端の分家に居候していたみたいだ。理由は書かれていなかったけど。そし


て、彼には本家に居た頃からの大親友がいた。」


 ヴァイアはそこで一旦言葉を切り、哀しげに目を伏せる。


「・・・サンカトルクの名を持つ、大親友がね・・・。」


 ヴァイアの説明に全員が驚いたが、いつのまにか本を読み進めていたリス


リナは、あるページを開き、文を指でなぞるようにしながら読み始めた。


    -----シェイン様には、大親友がおられました。その人

       物はサンカトルクの次期当主でした。二人は本当

       に仲がよく、溝など全く無いように思われまし

       た。しかし、あの日。シェイン様の暮らしてい

       た分家を襲撃したのは・・・・・・。

       幸か不幸か、そのときシェイン様はそこにはおら

       れませんでした。仲間の・・・家族のかたきがだれな

       のか気づかれたときのシェイン様の苦しみはどれ

       ほどのものだったでしょう------------------。


 そこまで言うと、リスリナは顔を上げた。


「・・・どういうことかしらね。なんでこのシェインという人物の記録がな


にも残っていないの?」


 リスリナの疑問に応じたのは、驚くことにデュライアだった。


「その人物は実在していなかった。もしくは、だれかが記憶を消した。その


どちらかじゃないのか。」


 しかし、すぐさまクラウドが異議を唱える。


「ですが、世間一般では、レイズリーが裏切り、サンカトルクがそれを粛清


したということになっているはずです。一般の人が書いたなら、もっと批判


的な文章になるんじゃないですか?」


さらに拍車をかけるように、レインが続ける。


「それに、嘘を書く理由も、それを隠す理由もわからないしな。やっぱ、レ


イズリーの人間が、本当のことを書いたんじゃないか?記憶を消されること


がわかっていて。」


 終わりの無い口論が始まりかけたところで、ずっと黙って聞いていたレー


ナが、苦笑して口を開く。


「どれだけ考えてもわからないことを、いつまで話してるつもり?そんなこ


とより、今どうするかを考えないと。」


 そして、レーナは前方を指差し、それに、と付け加える。


「ほら、街に着いたわよ。これからどうする?」


 確かに彼らの前には、街の入り口を示す石でできた門がそびえ立っている。


 レーナの問いに、ガイが手を後頭部にあてながら答える。


「あー・・・どうすっかなぁ。・・・・・・まさか乗り込んでくわけにいか


ないしな・・・・・・。」


「やっぱシャオの言うとおり、強いのを引きずり出すしかないじゃん♪」


なぜか楽しそうにレインが言った。


 その瞬間、全員の表情が強張こわばる。何者かが、ものすごいスピードでこちら


に近づいて来ているのだ。まだ姿は見えないが、直に見えてくるだろう。


 殺気を隠しもしないのは、そうとう腕に自信があるからか。


「・・・何か強そうだな。二人か。あいつら倒せば、一番強いやつ出てく


るかな?」


 レインが不敵に笑う。


 姿が見えた。子供のようだ。二人は瞬く間に近づいてくると、声変わり


のしていない高い声で言った。


「初めまして。僕はクラン・サンカトルク。」


「僕はシラン・サンカトルク。」


『君たちを殺しに来たよ。』





       


おそくなってすいません!!!

現実が厳しかったので・・・。


感想いただけるとうれしいです♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ