表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

序章 不思議な『険究所』

ネット社会における、文字の変換ミスから着想を得たサイエンス・ファンタジー・フィクション!

やあやあ、よく来たね!

と言っても僕がここに呼んだのだけれど。

そこに座ってよ。

まずは自己紹介だ。

僕はこの『険究所』の所長をやっている、ダゴン=アシミノークだ。

Dr.ダゴンと呼んでくれ。

おや?

何故そんな微妙な顔をしてるんだい?

ああ、『険究所』の字がおかしいって言いたいのか。

だけどこの字で合ってるよ。

ここは『危険』な事象を『冒険』しながら『研究』する施設なんだ。それをまとめて『険究所』と呼んでいる。

いいセンスだろう?

ところで、君は『アナザー』という 存在を知っているかな?

英語では「もう1つの、別の」を意味する言葉だよ。

僕の言う『アナザー』は、その名の通りこの世界の常識から外れた「別の世界のもの」の総称だ。

もし一般人が関われば、心身に危険が及んだり、逆にメリットがもたらされたりする。

良いものばかりじゃないからこそ調査する必要があるのさ。

その調査を行い、時には危険を冒しても対処をするのがこの険究所なんだよ。

他の険究員?

ここで働いている人間は僕だけさ。

人間は、ね。

さて、君を呼んだ目的は仕事の依頼だ。

僕は今までの険究をレポートに記録してたんだけど、内容がわかりづらいとか、表現が幼稚だとか散々文句を言われてね。

そこで記録士の君に記録を任せようと思ったんだ。

依頼内容は超簡単!

僕がこれまでの険究について話すから君にはレポートをつけて欲しい。

大丈夫、報酬は弾むよ。

え?

危険は無いんだろうなって?

そう怖い顔するなよ。

あくまで君の仕事は話を聞いて文字に起こす事。

それだけさ。

おっ!

OKしてくれるのかい?

いやー嬉しいねぇ!

それじゃしばらくの間よろしく頼むよ。


おっとその前に。

言い忘れてたね。

ようこそ、

Dr.ダゴンの『アナザー険究所』へ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ