表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

むね肉もも肉、どっちがお好き?

突然だが、むねかお尻、どちらがあなたはお好みだろうか?


男なら誰しも、一度は争ったことがあるのではないだろうか。

――上派閥か、下派閥かと。


簡単に言えば、おっぱいとおしりどちらが好きかという話である。

女性から言わせれば、「低俗な会話ですこと・・・」と一蹴されるかもしれない。

しかしながら、男性にとってその議題は永遠のテーマと言っても過言ではない。

多くの経験を積みいい年になった大人でさえも、その論争に正解を見出せない。

それだけ多くの男性を惑わせる、魅惑の二大派閥なのだ。


そんなナレーションが頭の中を巡っているおれは今、

ふたりの女の子に告白をされている。


状況を整理しよう。

いまおれたちは修学旅行に来ている。時は夕飯時だ。

各宿泊部屋で夕食をとるルールだが、部屋の奴らは女風呂覗くためにみんな出ていった。

きっと今頃玉砕して、生徒指導に折檻されているだろう。

そしてひとりさみしく夕食をとっていたおれの前に、二人の少女が現れた。


ひとりは委員長。

普段は内気だがいざという時クラスをまとめてくれる、そんな寛大な包容力をもっている。

そして胸が大きい。


もうひとりは幼馴染。

とても活発で、陸上部に所属し数々の賞を総なめにしている。

そして尻のラインが見事。


そんな二人がいま、おれに告白を迫っている。

まさに上か下かの派閥の選択を強いられている。

どうすればいい。

幸いにもいまは夕食時。

飯を食べるフリをして、少し考える時間を稼ごう。


まずおれは、むね肉のピカタを口に入れる。

実にシンプル。素朴な味わいだ。

しかし噛めば噛むほど味が出てくる。

じわりとくる奥ゆかしさに、心が揺らぐ。


そういえばこの前見たネットの記事に、おっぱい派の意見が載っていたことを思い出した。

『希望の双丘』『憧れ』『癒し』

『簡単には立ち入れない神聖な地』

『エロスの聖なる丘』『ロマンであり人生』

『夢がいっぱいおっぱい』

数々の意見があったが、どれもおっぱいを教祖かのように崇めていた。


いま口にしているむね肉のような上品さを、言葉通り胸に描いている。

男はみな、聖なる奥ゆかしき秘宝の地を夢見て探求するのだ。


心が揺らめく中、おれはもも肉の照り焼きをほおばる。

――衝撃が走る。

一口目からジューシーな味わい。脂のノリが違う。

上派閥の考えに揺らいでいた中、意識が下へと引っ張られた。

のっけからフルスロットル、聖なる丘からの弾丸ダウンヒルだ。

またおれは記事で見た、お尻派閥の意見を思い出していた。

『まさに桃源郷』『平和のシンボル』『逆ハート』

『男にもある部位なのに、なぜかそこから女性を感じる』

『腰、尻、もものラインはまさに現代のアート』

『下にも夢とロマンが詰まっている事を最近知った』


男女共通の部位のため、胸ほどの神聖さはないかもしれない。

しかしこのもも肉のような、慣れ親しんだうまさ。

この親しみがあるからこそ、その素晴らしき味わいに男は歓喜する。


そして双方の良さを振り返り終えたおれは結論を出す。


――おれには、決められない。


気付いたら走り出していた。

勇気を出してくれた二人を置いて、おれは走った。

どこかもわからぬまま、あてもなく走り続ける。

同時に頭の中も、胸のヒルクライムと尻のダウンヒルの

限界タイムアタックが駆け巡る。

おれはどっちなんだ。どっちを選べばいい。

その答えも、向かう場所もわからぬまま走り続けた。


やがて夜が明けてきた。

汗をかけば、楽になると思っていた。

限界まで走り続け動けなくなったおれに残ったのは、

目から溢れでる『想い』だった。

なにかが吹っ切れた気がして、おれは宿泊先へと帰路に着く。


結論、宿泊先に戻ったおれは二人の告白を断った。

多くの女子からは非難を浴び、おれは異端者扱い。

男子からは侮蔑、懐疑、尊敬の多様な目を向けられ、

これまた浮いた存在として過ごした。

そんな日々の中で、あの時断ったという選択は正しかったのかと

ふと鑑みるが、不思議と後悔の念は残っていない。


最初の質問に戻るが、あなたは胸とお尻どちらがお好みだろうか。

おれはこう答える。

「どちらも大好きだ」・・とな。


答えになってないって?そんなことはないだろう。

上下の双方に共通していることは

男にとっては『ロマン』であること。

たとえ手にできなくとも、

それをぶっ倒れるまで追いかけ続ける。


それも『人生のロマン』と言えるんじゃないか?

なあ、愛すべき男ども(バカども)よ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] かっけえ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ