【本屋の倉庫】(「螺旋のきざはし」の挿絵)
小説を書き始めるに当たり、挿絵を入れるかどうかが一番悩んだ点だったのですが、絵を描くのはライフワークに近いし、せっかくなら自分で楽しめる方が良いな、と描く事に決めました。
出来るだけ物語のワンシーンを切り取る様に心がけていますが、これがまた、なかなか難しいものですね……!
描き続ける事で分かる事もあると思いますので、今後もぽちぽちと描いて行きたいと思います!
■第10話. 熱
熱を出したソフィアを看病するシンさん。
今にして思うと、もう少し2人の表情を出したかった……反省です。
背景が苦手で、通常のイラストでは逃げたい衝動のままに逃げるのですが(爆)、挿絵はそれじゃいかんよね、と奮い立たせてなけなしの力を振り絞った記憶があります。(それでこれです先生)
------------------------------------------------------
■第11話. 遭遇 2
シアンさんとソフィア。
先にシンさんとソフィアを描いたので、せっかくなので、という気分で(笑)
あえてソフィアの表情を全部は見せない様にしつつ、雰囲気が出せたらいいなぁと構図を考えました。
------------------------------------------------------
■第13話. 東の村テアレム
……に向かう途中(笑)
雰囲気を変えて、ちょっと漫画っぽくしました。
シンさんの背景のドットは手書きです!
ぽちぽちと描くのは楽しかったです。ふふふふw
------------------------------------------------------
■第14話. 謎
依頼を受けた先の村で、集まって謎解き中の3人。
ちょっとした合宿の雰囲気??
------------------------------------------------------
■第16話. 解決
どこのシーンを挿絵にするか迷った結果、こちらのシーンに。
シンさん、どんどん保護者化して来てます……モンpゴホゴホ
彼の表情を見せずに、いかに「心配している」雰囲気を出すか、アレコレ迷いました。
------------------------------------------------------
■第17話. 大切な人
シンさんとソフィア。近付いたのか、遠のいたのか。
2人の交わらない視線で表現できていたら良いなぁ、と思います。
------------------------------------------------------
■第19話. 森の住人
アレク(左側の女性)初登場。
漢と書いて「おとこ」と読む。そんな女性ですw
アレクの服の柄を褒めて下さったコメントが有り、すごく嬉しかった思い出の一枚。
------------------------------------------------------
■第20話. 森の隠者
アレクの伴侶、キャロルさん初登場。
彼はまだまだ謎の人物です。
------------------------------------------------------
■第22話. 大切な忘れ物
付き合ってない(しつこい)
唇を噛み締めるソフィアを見て、無意識に手を伸ばすシンさん。
ナチュラルにセクハr(ry
------------------------------------------------------
■第25話. 聖夜祭の翌日
おめかしソフィアさん。
普段は地味な服を着て俯いて髪で顔を隠しながら歩いているので、
こうしてサイドの髪をまとめて綺麗な服を着ていると
目立っちゃって困るね、というお話し(違う)
------------------------------------------------------
■第29話. 発露
初めてソフィアの感情が溢れた記念すべき一話。
とはいえ、出てきた涙に一番驚いていたのは彼女自身だった様子。
多分、「なぜ涙が零れたのか」も、彼女自身は分かっていない事でしょう。
------------------------------------------------------
■第30話. 願い
おまわりさんこっちです!(違)
添い寝して熟睡する75歳。それがシンさん。
とはいえ、されたソフィアは仰天しましたw
------------------------------------------------------
■第32話. 世界
お風呂上がりの濡れたソフィアの髪を拭きながら、
“あっち”と“こっち”の世界について説明するシンさん。
※以降、随時更新予定です!