表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/44

A・Tオートサービス

フィクションです。登場する人物・団体・地名・施設等は全て架空の存在です。

実在する人物・団体・地名・施設等とは一切無関係です。

安曇河にある自動車店 三菱キャンター改・その他


安曇河町にある自動車店。自動車ディーラーに勤めていた平井兄弟が

独立して開業した店。車輪の会ホイラーズクラブ加盟店。

開店15周年を迎えた比較的新しい店。自動車メインでバイクの取り扱いは少ない。


店名の由来は兄弟の名前から。

篤信(あつのぶ)孝弘(たかひろ)の自動車店だから。


大島とバイクの引取りに行ったのは兄の篤信。

大島より10歳くらい年上の50代。息子と娘が居る。既婚。

息子は工業大学で勉強中。跡を継ぐ予定。

ビールと焼肉が大好きなオッサン。昔はAE86でサーキットを走っていた。


「86より92のエンジンの方がバリが少なかったな」(篤信)


弟の孝弘は篤信の2歳年下。既婚。息子が2人いる。


メーカー系のディーラーでは特級クラスのメカニックだった。

ソレックスキャブレターを鼻歌交じりで完璧に調整する特技を持つ。


「ん?壊れてなかったらフンフンフ~ン♪やろ?」(孝弘)


※解らない人は自動車屋さんで聞いてみましょう。凄い事なんですよ。


取り扱い車種は原付から2トン車まで。メインは軽自動車。

原付は頼まれたらキャブレター整備位はするが、エンジン分解まではしない。


丁寧な車検整備で『街の車のお医者さん(カードクター)』と親しまれている。


格安モデルにターボエンジンを組み合わせたり、軽トラにターボを積むのも得意。

引取りに使う積載車のキャンターはエンジン・ミッション積み替えで

4.9ℓDOHC16バルブインタークーラーターボ+6MTで120㎞巡航も可能。

車検証の記載事項変更をしてあるのは言うまでもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ