表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

ビストロ・バンビ

 昼食をとるべく「ビストロ・バンビ」のドアを開けた俺。

 ドアを開けるとそこは……懐かしの東京でした。







 なんてわけないわな。

 普通に「ビストロ・バンビ」でした。もちろん。

 間接照明のお洒落な隠れ家、って雰囲気だな。

 そこそこ人入ってるし期待できそう。



 「いらっしゃい。お一人かな?」


 店員さん…店長かな?がやってきた。茶髪のお兄さんだ。三十前後ってところかな。なかなか爽やかな感じ。

 

 「カウンター席でいいかい?」


 「はい」


 「じゃあここにどうぞ」


 カウンター席に案内された。テーブル席は埋まっているけどカウンターは俺だけだ。この人とマンツーマン状態じゃん。まあいいけど。




 

 「おまかせで」


 何頼めばいいかわかんねえしとりあえずおまかせ。店員さんに伝えると了解!とウインク。爽やかだなあ。

 出来上がるのを待つあいだ彼が料理しているのを眺めてみる。手際いい。








 そろそろ出来上がるかな、という頃。

 ん?先ほどから店内で流れている音楽。何も気にしないで聴いていたんだけど、……これ。もしやあれじゃないですかい?音楽界の異端児とか言われているあの人の曲だろ?クラシックの。フランスの。ロマン派の。あれ、新古典主義だっけ?とりあえずクラシック、有名な。なんかジャズアレンジされているけど。こないだ音大生の役やったから今の俺は音楽にちょっと詳しいぜ。

 そうだよな?店員さんに注目してみると、料理しながら口ずさんでいる。

 

 「ん?」


 俺がじっと見ているのに気づいたらしい。彼がこっちをみた。


 「お?なんだなんだ俺の顔になんかついてる?」


 「え、いや、…この曲」


 「おお、この曲な、いい曲だろう?俺大好きなのよ」


 やっぱりそうだった。めっちゃジャジーになってるけどたしかにそうだ。


 「…クラシックの?音楽界の異端児…」


 俺がそう言うと彼の顔色が変わった。一時停止。





 「なっ、おま、おまえ、…え、え」


 言葉になってねえ。


 「ちょっと、待て……。君は、この曲を知っているのか?…もしや異世界人なのか?」


 「ええ、まあ…」


 そう言うとオウ、ノオ!いかにも欧米人なリアクションが返された。そしてカウンターから身を乗り出し、握手を求める。


 「そうかそうか!異世界人か!地球人なんだな君は!俺もだ!」


 やはり。そうか。地球人か。…って地球人!俺と同じ地球からやってきた人、本当にいた!



 



 「感動だ!初めてだよ、俺以外の異世界から来た人間に出会うのは。俺はピーター。ピーター・フォウンだ。イギリス人な」


 ピーターと名乗った彼は興奮気味に俺と握手した手をぶんぶん振る。イギリス人か。この曲作ったのはフランスの作曲家だけどな。


 「はじめまして、俺はキリ・ハナブサ。日本人です」


 「おお、日本人!サムライ、ニンジャ!」


 フー!って…テンション高いなあ。まあ気持ちはわかる。大いにわかるよ、俺も嬉しい。地球人に会えて。敬語とかもういいや。



 

 「ピーターさんこの店の店主だったんだ。この店の名前のバンビって、あなたの名前からとったんでしょう?」


 フォウン、つまり小鹿。すなわちバンビ。


 「そうそうバンビだ。可愛い名前だろ?」


 うんうんと頷くピーター。にこにこしていたが、ん?と何かに気づいたようだ。


 「あれ、君日本人だと言ったよな」


 「うん」


 「英語話せるのか。この世界、というかこの街だけかもしれんが共用語英語だろ?つまり俺ってばめっちゃラッキーなんだが」

 

 なるほど、それね。俺はロンドン育ちのロンドンっ子だ。


 「ああ、俺帰国子女なんだ。ロンドン育ち」


 「おお!ロンドン!ロンドンいいとこだぜ。いいな、君、キリだっけ?気に入った!今日は俺のサービスだ。タダで食ってきな!」


 白い歯を見せてにっこり笑うピーター。


 「え、いいの?本当に?」


 「いいのいいの。同郷のよしみってやつだ!」


 










 言っている間に料理が出来上がった。おお美味しそう。

 シェパーズパイだ。イギリスのミートパイね。懐かしい。


 「出来上がりだ。シェパーズパイ。懐かしいだろ?」


 「うん、いい香り!いただきます」


 にこにこしながら見ているピーターの前で、一口。…美味い。この味だ。

 イギリス料理って不味いってよく言うけど、たまには食べたくなるよな。やっぱり。故郷の味っていうか。俺日本人だけど。


 「美味いよ。それに懐かしい」


 「おお、ありがとうよ。うちの人気メニューさ」








 「ピーターは、イギリスでも店やってたのか?」


 「いいや。普通に会社員だよ。料理が得意だったからここで店を開いたんだ」


 「へえ…」


 今度はピーターが興味津々といった様子で俺に尋ねる。


 「キリは?学生か?見たところ二十歳前後ってところだが。あ、ちなみに俺は三十」


 「二十歳だよ。俺は日本では役者やってた」


 「役者!?マジか!すげえなお前!…確かに綺麗な顔してるもんなあ」


 俺の言葉に驚きの声を上げるピーター。ははは。









 その後ピーターに役者のあれやこれやについて質問攻めにあった…。

 ピーターすごい元気だな。うん。

 あ、ちなみに店内で流れている例のクラシック、あれピーターがジャズアレンジしたんだと。音楽できるんだ…。センスいい。

 


 この店美味しかったし、ピーターいるし、また来よう。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ