47
私は中学生になって、ひとりで出歩けるようになったら、ずっと行きたい場所があった。
前世で私が住んでいた家だ。
この世界は、前世で私が住んでいた日本とほぼ同じだ。ランドマークや駅名や住所など。
でも部分的に違うところもある。それはもちろん瑞鸞学院を筆頭に、君ドルに出てくる家や会社や人間などだ。
ただ、それ以外は本当に私が知っている日本の町とほとんど一緒なのだ。だったら、もしかしたら、私が住んでいた家に、私の家族がいるのかもしれない。
ずっと、ずっと考えてた。
もしかしたら、もう一度会えるんじゃないかって。
前世の私と家族が住んでいたのは、東京の少し外れの町だ。
そこで両親と私と妹の4人で、マンションに住んでいた。
お父さんは普通のサラリーマン。お風呂上りにステテコ姿でふらふらして、家族からブーイングを受ける、家ではちょっとダメダメお父さん。
お母さんは専業主婦で、料理上手。私が林間学校や修学旅行から帰った日は、必ず私の好きな炊き込みご飯と肉じゃがとおでんを作ってくれた。妹の時は、ケチャップのかかったハンバーグと茶碗蒸しとお豆腐となめこのお味噌汁だった。
何日かぶりに帰ってきて、玄関を開けると私の好きなごはんの匂いが漂ってくる。あぁ帰ってきたってほっとした。
お父さんが出張から帰った時はなんだったかな?あぁ、いつもの発泡酒がビールになったんだ。「やっぱりビールは違うなぁ」って、嬉しそうに飲んでた。
前世の私はいつも家でごろごろだらだらして、お母さんに怒られてた。
「勉強しなさい」「早く宿題やりなさい」先に言われちゃうと、やりたくなくなるのはなんでだろう?
いない間に勝手に部屋を片付けられて、ケンカしたこともあった。お母さんにはくだらないものでも、私にとっては大事なものだったのに、なんて捨てちゃったの!って。
妹はちゃっかりした子だった。
私が怒られているのを見て、自分は上手く逃げるような知恵があった。
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」「お姉ちゃんなんだから譲ってあげなさい」って、大人に言われるたびに、なんでって悔しかった。妹をちょっと嫌いになった。
でも、怖いテレビを見た夜は、一緒の布団で眠った。トイレに行くときは手をつないで、ドアの外でかわりばんこに歌を歌った。
私の成人式の時、バイトしたお金で草履とバッグをプレゼントしてくれた。「私の時にも貸してよね」って笑ってた。
お父さんは、いつもソファでぐーたらしてた。打ち上げられたトドみたいだった。お母さんは私に「あんたのぐーたら癖はお父さん似」と言っていた。
でも休みの日には家族サービスで、近場だけどドライブに連れて行ってくれた。海や山に行って遊んだ。お父さんの車のミラーには、私が修学旅行で買ってきた交通安全のお守りがぶらさがっていた。
私の住んでいた町の駅に着いた。
駅前はだいたい私の記憶と一緒だった。大きなスーパーとか、ところどころ違ったものもあるけど、でも懐かしい風景だった。
私の家は、駅から歩いて10分程度。大通りから少し入った住宅街に建つマンションの7階。
もう少し。もう少しで見えてくる。その道を曲がったら───
そこには、私の住んでいたマンションはなかった。
レンガ壁のマンションの代わりに、古いベージュのビルが建っていた。
私の住んでいた家も、私の家族も、どこにもいなかった。
帰りは吉祥院家の車に迎えに来てもらった。
久しぶりの電車は緊張した。車の送迎っていうのはやっぱり楽だな。
この生活に慣れちゃうと、もう庶民の生活には戻れないね。
だってもうずっと、この生活を続けてるんだもん。しょうがないよ。
家に戻ると、珍しくお兄様がいた。
大学に入ってからは忙しそうで、最近は夕食時にもなかなか間に合うことがなかった。
お兄様がリビングのソファでくつろいでいたので、隣に座ってべったり張り付いてやった。
「ん?どうしたの麗華」
別に、ただくっつき虫になりたくなっただけですよ。
気にせず本の続きでも読んでてください。
私はお兄様の腕に頭をぐりぐり押し付けた。
お兄様は黙ってくっつき虫のやどり木になってくれた。
あの時───
あぁ、やっぱりって思った。
ここはマンガの世界なんだから、いるわけないってわかってた。
でも、もしかしたらって思ってた。
もう一度、会えることが出来たならって。
大好きだったって、伝えたかった。
お母さんに料理を教えてもらえばよかった。もうお母さんのごはんの味は一生食べられない。だって私がお母さんの手伝いを全然しなかったから。バチが当たったんだ。
お父さんの野球観戦に付き合ってあげればよかった。興味ないって自分の部屋でマンガ読んでた。私はトドの娘なんだから、一緒にリビングに転がっていればよかった。
妹にももっと優しくしてあげればよかった。私のアクセサリーを勝手に使って失くした時、本気で掴みかかってケンカした。私はお姉ちゃんなんだから、折れてあげればよかった。
ごめんね。ごめんね。駄目な私で本当にごめんね。
会いたいよ。
もう一度だけ会いたいよ。
寂しいよ。
ずっとずっと、寂しかったんだよ。
お父さん、お母さん、ユカちゃん…。
いつの間にか眠ってしまっていたらしい。
ソファに横たわる私に、ブランケットが掛けられていた。
掛けてくれたのは、お兄様かな?
今、リビングには誰もいない。
ここは吉祥院家。
私は吉祥院麗華。
今の私の家族は、あのお父様とお母様と、お兄様だ。
私は今度こそ家族を大切にする。
だから絶対に、守ってみせる。
そう決めたんだから。
「あれ、麗華起きたの?」
お兄様がリビングに戻ってきた。
「えへへ」
私はお兄様に飛びついた。




