表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これは暗い話ではありません

作者: 巳依

「これは暗い話じゃありません」

女が言った。

グラスの水滴をなぞりながら、女は続ける。

「そんな話じゃないんです。暗いとか、明るいとか、そんな話じゃないんです」

細い指先が上下して、それを伝って水滴が流れて落ちていく。一口飲んでそのままにされているアイスコーヒーは、氷が溶けて、きっと美味くはないだろう。

昼時を過ぎた喫茶店の中はやけに静かで、奥にいる客がパソコンを叩く音が店内に響いている。課題なのか仕事なのかは分からないが、喫茶店で作業できるなんて気がしれない。

「あの、聞いてます?」

女が遠慮がちに顔を覗き込んでくる。

「はい、聞いてますよ」

当然でしょう、という顔で返してやると、女は納得したように(あるいは自分を納得させるように)頷いた。

「ですからね、その…あなたと交際することはできないんです」

濡れた指先はそのままに、拳を握りしめながら女は言う。予想通りの言葉に、俺はさも残念そうにため息をついてみせた。

「そうですか…」

「だって、そうでしょう…?こんなの…」

声を震わせながら俯く。ゆるくパーマのかかった長い髪が、肩からするりと流れた。その様子を、俺は自分自身の斜め後ろあたりから見ている気分でいる。さっきからやけに店の中が気になるのは、きっと目の前のこの女を見ていたくないからだ。

意識をしっかりさせようとカップを手に取ったものの、底の溝に茶褐色の液体が僅かに残っているだけだった。平気なふりをしてそれを呷る。一瞬口の中に苦味が広がった気がしたが、当然鼻から抜けるほどの香りは感じられない。

「それで…。…今まで、ありがとうございました」

一瞬顔を上げたあと、女はまた俯くように頭を下げた。

「楽しかったです、あなたとやり取りをしていて。…なんていうか、世界が綺麗に見えたんです。ああ、いや…元々綺麗だったのかもしれないですけど…。あなたの事を思うと、雨に濡れた古本屋の看板すら、本当に綺麗に見えたんです」

そう言って小さく微笑む姿に、女にとってはもう、自分とのやり取りは過去のことなのだと分かった。もうすでに、覚悟を決めてここに来ているのだ。それはずるいだろ、と叫びたい気持ちを抑え、静かに頷く。

「俺もですよ」

思っていたより淡白な口調になったが、女はさらに口角を上げて俺の目を見つめてきた。

「はい。そうだと思いました」

いたずらっぽく笑うその姿が、風になびくたんぽぽの綿毛のようだった。ふと、その綿毛が風に飛ばされていく様子が頭に浮かんできた。

ああ、だめだ。

頭の中にチープな警告音が鳴り響く。

この女は、…彼女は、もう飛ばされていく運命なんだ。俺がそれを掴めるはずがないのに。手を伸ばしても、きっと意味はないのに。

「あなたが…」

意味はないのに。

「…はい?」

「あなたがもし、」

聞き返してきた声に被せるように口を開く。

「もし医者の宣告通り、たった3年で死んでしまっても、きっと世界は何一つ変わらず回っていきます」

「…」

大きな瞳が俺を見つめたまま、パチパチと瞬きをした。気を悪くした様子はなく、ただ俺の言葉を待っている。

「なにも変わらないんだ。それで多分、俺の世界も、…俺の人生も、きっと何一つ変わらずに回っていくはずです」

「…はい」

様子を伺うように見つめ返すと、彼女は真剣な眼差しのまま頷いて、もう一度

「はい」

と相槌を打った。

大きく息を吸う。

「あなたが死んだ後、俺はなにも変わらずに生きていきます。きっとあなたの周りの人達もそうだ。最初はみんな悲しんだり、立ち直るのに時間がかかるかもしれない。でもきっといつか、なにもなかったように生きていくようになる。あなたがいない世界を当然のように生きていく」

口が乾いて、喉が鳴る。

「でも、俺はきっと、ふとした時に思い出します。雨上がりの日、濡れた古本屋の看板を見た時なんかにきっと、あなたを思い出す。それできっと、あなたに連絡したくなるんです」

スマートフォンに視線をやる。彼女も俺の視線を追ってくる。

「『雨が上がりましたね』なんてメッセージと共に、あの古びた看板の写真を送ろうとするんです。でもそこで、」

声が震えるのを抑え込む。

「そこで、あなたが死んだ事を思い出す」

彼女の口からふっと息が漏れ、涙がぽたりとテーブルに落ちた。口元を押さえている手が震えていて、もう片方の手、テーブルに置かれている右手を握ってみる。少し間を開けて、彼女が手を引っ込めようとした。でももう俺は決めた。そう、遅ればせながら覚悟を決めたのだ。

手を固く握り、離さない。

「あなたが死んだ事を思い出した俺は、あなたのお墓に行くんです」

彼女が首を振る。

「お墓に行った俺は、眠っているあなたに言います。『雨が上がりましたね』『俺もそのうち同じお墓に入るから、待っててください』って。そう言って、あなたが好きな花を供えます」

すすり泣く彼女と目は合わない。それでも、手の中の細い指先が、ほんの少し握り返してくるのを感じる。

「何年でも、何十年でも俺は同じ事をするでしょう。晴れの日は道に咲くたんぽぽを見てあなたを思い出し、雨の日は、湿気でうねったあなたの癖毛を思い出します。帽子をかぶって不機嫌そうなあなたの顔も」

ふふ、と彼女が微笑み、涙で濡れた瞳がこちらを向いた。文句を言う代わりに、手をぎゅっと握られる。

この綿毛はいつまでこうしていてくれるだろう。

ふとそんな事を考えたが、考えたって意味はない。今はただ、この手に彼女の手を握っている。その事実が大切なのだ。

これはきっと暗い話じゃない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ