自転車考 其の四
よく聞くことである。 ほんとによく聞く言葉である。 「俺、金持ってねえから自転車乗ってるんだよな」 「わたし、お金がないから自転車しか乗れません」 っていう類。 芸能人か何かが公の放送電波を使って、過去の自らの苦労話を吹聴する為に、殊更に声を大きくして、若い内は八王子の自宅アパートから新宿の仕事場まで自転車をとばして・・・、っていうような類までの御話が、巷には溢れているように感じてならないのだ。 いや、正直テレビなんかまったく、観ないから知らないといえば知らないのだけれど。 それって、わたしから言わせると、はあ?でしかないのだ。けれど、 皆様方は一体どうなのだろう?正直、わからないのである。 ━━お金がないから自転車乗ってる?八王子から新宿まで? はあ?それって何を言いたいの? 想像でしかないけど、もしかして、自転車のペダルを漕いで足腰使って苦労したというようなことを言いたい訳? でも寧ろそれって、お金を稼いで電車乗る苦労を怠ったんじゃないの?それって、歩く苦労が我慢ならなくてその苦労を放棄したんじゃないの?それって、八王子から新宿まで一日当たり片道三十kmにわたって周囲の大人に迷惑掛け続けていたってだけのことなんじゃないの? と、言ってしまいたくてならなくなるのである。 ってか。ってか、なのである。お金がないから自車乗ってる、ってさぁ・・・。さらば、さ。それでもしそんな信号さえ守れないような無謀で横暴で自己中心的な運転してさ、もしも、もしも、よ。誰か他人にぶつかりでもして怪我させたり場合によっては、さっしょ◯しちゃったりした場合にさ、一体全体どうやって責任を取ろうってつもりでいるのよ!ってこと。 残念ながら交通事故の責任なんてお金でしか取れないものなのよ。医療の素人が治療なんておいそれとはできないし、ましてこ◯してしまったら二度と戻る事はできない。 それとも逃げるの前提?轢き逃げ当て逃げ前提?いや、実際逃げるとこ今までの人生で何回も見てるんだけど。だってそえでしょ?お金ないならもしもの時は逃げる奴らなんだな、としか思って貰えないのは当たり前でしょ。だって自らお金ないって公言してるんだもん。 そういうこと。自転車だって車の一種なんだからお金がなくちゃ乗れるハズがないの。 それが運転するものの責任。お金なくちゃ駅前の駐輪場に駐めることさえ出来ないんじゃないの?わたしだって、お金全然やくて生きるのもやっとだから、自転車乗れって脅されたづて乗る気はないよ。もちろん自動車だって乗ってないし。 つまり、八王子から新宿まで歩いてたっていうんなら褒めてあげる。でも自転車だとそういう気になれないってこと。 以上。