表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生成士  作者: 肉巻き饅頭
1/2

レマーの春第3実働布教師団 その一

このものかだりはフィクションです。実在の人物、団体には、一切関係ありません。

東暦1915年

ローウェル帝国ー帝都ミザエラー

8:15AM


金髪を揺らし少年は歩く。165センチ前後で、野心に満ちた顔。彼の名前はニール=ハムキッシュ。駅員に切符を見せ、1番ホームへと降りて行く。砂埃で汚れた黒いブーツを、足でパタパタさせながら電車を待つ。細身のジーンズと白いワイシャツ。革のジャケットの上にグレーのロングコート。


腰に巻いたベルトの右には、拳銃をホルスターに入れられてぶら下がっている。これはニールの愛銃[ニールHB03]。トリガーを引くだけで発砲可能。しかしながら、弾丸は持っていない。


汽車の放つの轟音。1番ホームに着いた汽車から、大量の人が雪崩出てくる。人の嵐(混雑)の過ぎたあと、ニールは汽車に乗った。全十車両のうち六号車の右側奥の座席。甲高い笛の音が鳴り、汽車はゆっくりと加速する。レール上に火花を散らし、汽車は遠く走って行った。


ニールは車内で木製の硬い座席に座りながら、窓の外を見ていた。いつのまにか海沿いの線路を走っていて、朝日に輝く青い海が、ニールには少しうざったかった。


「たく…キラキラとよぉ…下品なんだよな」


パァーン…。海に見とれる静かな車内に、銃声が染み渡る。一瞬の間を開け、車内はパニックになる。ニールはもう、「うんざりだ」と呟きそうなくらいのため息をついた。とりあえずは、大人しくしよう。


綺麗ななりの紳士淑女が、車両内を右往左往。しかし1人の少年は、水平線を眺めてうつらうつら。隣の車両で怒号と銃声、弾丸が肉にめり込み骨を砕く鈍い音。足音がして、六号車の扉が蹴破られる。


「全員伏せろ‼︎」


2メートルを超えそうな大男が怒鳴るが、人々はまだパニックを続ける。騒ぎ続ける乗客。

車窓に鋭い閃光が写り、肉片と血がビチビチと付着した。聞くだけで胸糞悪くなるこの音。ニールは溜息をついた。


「黙って、伏せてろ…」


大男の持つサブマシンガンは、口から煙を吐いていた。


「我々は愚かな国民に絶対神レマー・ラー様の教え救わんとする信徒である。この国は今、隣国と国境を巡り紛争を続けている。しかし!この大陸全てはレマー・ラー様の神土である。我々はこのレマー大陸全てを統一し、我らが絶対神に返上せしめんとする者なり‼︎しかし、愚かなる官僚及び軍上層部はその要求を呑まなかった。その為、貴様らを人質とし、再度要求することにした。これは聖戦である‼︎」


後続車両全てに2人ずつ、サブマシンガンを持った信徒を配置している。それを確認すると、ニールは立ち上がった。ブーツの踵がカツカツと音を立てる。


「おい‼︎そこの金髪、何を立っている?」


「あんた名前は?あんたら組織の名前も教えろ」


「我々はレマー教原理主義、『レマーの春』。俺はその第3実働布教師団団長、オルゴ=レマドゥーヒだ」


「了解、ありがとね」


ニールはポケットから一つ、バッジを取り出し襟につける。そのバッジには剣と[L]が、銀で彫刻されている。


「貴様‼︎」


LとはローウェルのLである。したがって国家公務員を表す。


「銀のLとその剣の紋…国家保安官か⁉︎」


「そゆこと…令状もあるけど、現行犯だよな?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ