表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/96

空襲(くうしゅう)


クリフが俺を襲ったのは、グアルディの杖を守る為らしい。杖は大霧おおきりにとって大切なものだと奴は言う。

確かに俺が新日本にやって来た理由の一つは杖の入手だ。しかし大霧おおきり個人から、盗んでやろうと思ってた訳じゃ無い。

大霧達を助けることと、杖の入手は別の事だと考えていた。

せいぜい、新日本国の“誰か”を敵に回すかも知れない程度の覚悟をしていただけだ。


しかし、その“誰か”が大霧だったとは。

……控えめに言っても面倒な状況だ。

もしかしたらウー孟風モンフォンは、この事を知っていたのかも知れない。

耳の奥で、ウーの高笑いが聞こえた気がした。くそっ。覚えていろ。


「聞いているのか?」クリフのいぶかしげな声に俺は現実に引き戻される。


「……聞いている。続けてくれ」


「今村と言う男を知っているか?」


「今村?」どこかで聞いた名だ。俺はエリスとの会話を思い出す。


「新日本国のリーダーのことか?」


「そうだ。今村いまむら 征一郎せいいちろう。大霧の恋人だった男だ」


大霧に恋人がいた事実にショックを受けたが、あいつなら恋人がいて当然なのだ。


「その恋人がどうした? 杖と、どう関係するんだ?」


「……それを知ったら、もう戻れないぜ。帰るなら今だ。俺もお前のつらを見なくて済む。恵子も言っていたぜ。お前と話をしていると頭痛と吐き気がするそうだ。居なくなれば喜ぶだろう」


「嘘をつくな。話をそらすな。事実だけを言え。お前のヨタ話に付き合ってるヒマは無い」


クリフは不機嫌そうに顔をそむけた。

「いつか吠え面かかせてやる……いいだろう。教えてやる。大霧の恋人だった今村いまむら 征一郎せいいちろうは人間では無い。元は確かに人間だったがな。今は生き物ですらない。化け物だ。奴は杖を使って化け物に成った。大霧と新日本国を救うために」


……なんてことだ。

今村と言う男は禁忌きんきを犯したのだ。奴は自分に対して杖を使ってしまったらしい。


グアルディの杖の本来の役割は、機械や道具の性能を取り戻すことだ。

道具は造られた時から目的がある。だから杖はその道具が動かないのなら、障害を取り除き目的通りに動くようにする。そこに大きな問題は無い。

俺がトライデント・システムの性能を取り戻そうとしているのも、そう言う事だ。


しかし、生き物に杖を使えば話は違ってくる。生物は機械と違って、目的があらかじめ決められている訳ではないからだ。

もし人間に杖を使えば……杖はその人間の性質を読み取り、その人間の本質を見きわめる。そして強制的に“修理”する。

その人間の本性を抜き出し強化し、それ以外を余分なものとし排除はいじょするのだ。


その結果、生まれるものは神か悪魔か。それとも俺たちの想像を超える何かか?


「俺が恵子と出会う前の話をしよう。恵子と今村が新日本国にやって来た時はひどい状況だった。新日本国のもとに成った国は、侍に率いられた国“夏月”と、魔法文明に優れた“ハーヴィー王国”との連邦国家だった。それを帝国軍人がまとめあげて、今の新日本国を建国した。だが、最初はうまくいかなかった。“ハーヴィー王国”の騎士団と魔術師達が手を組んで反乱を起こしたのさ。国は混乱し、周辺の大国が各勢力の背後につくことで火に油を注いだ。後は予想がつくだろう。内乱は拡大した」


「そこで、今村の出番か。今村は化け物になって争いをおさめた」


「そうだ。だが、お前の想像は恐らく間違っている。今村は力で争いを収めた訳じゃ無い。平和的な方法で事態を収拾しゅうしゅうした」


「お前が、今村が化け物になったと言ったんだぞ。それのどこが化け物なんだ。極めて人間的な方法じゃないか」


「それはお前が、グアルディの杖を理解していないからだ。今村は軍人の出身だが、政治家向きの性格をしている。今村は杖を使った後に、こう言ったそうだ。“これで自分は完全なる統治者に成った”とな。杖が今村に見いだした本質は“統治者とうちしゃ”だったって訳さ」


“完全なる統治者とうちしゃ”か。結構な話だ。普通の人間に出来る事じゃない。

……普通の人間には出来ない?  

ああ、そう言う事なのか。俺は理解した。それで化け物……って訳だ。


「ようやく分かったか? “完全なる統治”なんて人間には不可能だ。人間には欲望がつきものだし、必ず間違いを犯す。しかし今村は違う。人間じゃないからな。グアルディの杖はその人間の本質を強化し、それ以外を排除はいじょする。奴は人間の形さえ失った。感情も無い。そんなもんは余分な機能だからだ。今の奴は、統治とうちだけを行うただの細胞の塊だ。確かに奴の生み出すプランは素晴らしいものだ。今村は新日本国を影からあやつった」



クリフはそこまで話すと、顔をひずめた。話をしたことを後悔こうかいしているのかも知れない。


「……いいか良く聞け。それでも恵子は今村を愛している。恵子が戦うのは今村の為だ。そして恵子の望みは、今村の力を使わずに平和を取り戻すこと。そうなれば杖を破壊できる。今村を人間に戻せる」


クリフは俺を睨み付ける。

「お前に杖は渡せない。あれは破壊しなければならない。……クソ野郎。お前はあの杖を使って何をするつもりだ。今村のように偽の神にでもなるつもりか? それともウーと一緒に、この世界を支配する気か? 止めておけ。あの杖は人間に扱える代物じゃ無い。この世に存在してはいけない物だ」


「……俺はただ、トライデント・システムを強化したいだけだ。お前だって、杖を使って能力を回復したんだろう? 杖も無しで、こんな巨大な戦艦を呼べる筈が無いんだ」


「そのとおりだ。俺は自分に杖を使った。俺は機械に過ぎないから何の問題も無い。ただ恵子を助けたかった。恵子が望みをかなえ、杖を破壊してしまえば俺は力を失う。せいぜい小型艇を数隻呼ぶのが精一杯になるだろう。しかしそれがどうした。恵子が幸せになるのなら、そんな事は些細な事だ。お前とは違う」


勝手ないい分だ。俺は腹が立った。

「……聞いたような口を利くな。守る者がいるのはお前だけじゃない」


「誓った筈だぜ。大霧を悲しませないと……お前の守るべき者なぞ、俺の知ったことか。やはりお前は」


“最低のゲス野郎だ”と言う言葉が聞こえたのと、奴が飛びかかって来たのは同時だった。

俺の動揺どうようをチャンスだと思ったのだろう。


拘束こうそくしろ」


言葉と同時にクリフの身体が硬直し、ぶざまに床に投げ出される。

妖精が鬼切の制御を、再び奪い取ったのだ。


その時、部屋の外側から女の声がした。


「風瀬! 一体何をしている? クリフ! そこにいるのか?」


大霧だ。


「何でも無い。男同士のちょっとした喧嘩だ」俺は答えた。


「ふざけるな。……開けるぞ」


部屋に入ってきた彼女が見たものは、床に横たわったクリフの姿だ。

クリフは、照れくさそうに傷だらけの顔に笑みを浮かべた。


「夜の散歩か? 悪いなつきあえなくて」

身体の自由は奪われていても、口は動くらしい。

女士官は、クリフに駆け寄る。


「……怪我をしている」


「かすり傷だ。クソ野郎の拳などたいした事は無い」


大霧は俺をにらむ。「風瀬。これは一体どういう事だ。返答によっては、いくらあなたでも容赦ようしゃはしない」


「襲ってきたのは、そいつが先だ。何もしなければ俺は殺されていた」


大霧はクリフの方を見ると呟く。「お前……まさか……馬鹿な事を」


クリフは肩をすくめる。「殺そうなどしていない。あいつの被害妄想だ。握手をしようとしたら、ちょっと手が滑っただけさ」


どう握手を失敗したら、ああなる?


「大霧。二人だけで話がしたい。甲板に出ないか?」俺は言った。


「……気はすすまんな。あなたの時代ではどうか知らないが、私の時代では恋人でも無い男と、女が深夜に二人きりで会うことは無い。だが……そうも言ってられないようだな」


「俺は謝らなければいけない」


「謝る? クリフを傷つけたことか?」


苦笑いした。

「違う。こいつの事なら、もう二、三発殴っておくべきだったと後悔している」


俺は思った。俺たちは将来、お互い争う事になるのかも知れない。

だがそれでも、今は彼女に対して不誠実な真似はしたくなかった。


「俺は……隠し事をしている」



クリフをその場に残し、俺と大霧は中央甲板に向かう。妖精は姿を消した。


「大霧に何かしてみろ。お前のものを握りつぶしてやるっ!」と言う言葉を背後に聞きながら、俺たちは二人だけで中央甲板に向かう。下品な奴だ。拘束したままで正解だ。


だが、途中で先を歩いていた大霧が振り向く。

「クリフの拘束を解いてやって欲しい。ああ言う奴だが空気は読む。私たちの話し合いの邪魔はしない」


「信じられないが、あんたがそう言うなら。……妖精、言うとおりにしてやれ」


(了解。拘束こうそくを解除しました)


甲板に出ると夜空には月が出ていた。ニューワールドにある二つの月の大きな方――赤月と言うらしい――が甲板を照らしていた。戦艦金剛の巨大な主砲塔が、まるで神殿の建物のように俺たちを見下ろしている。聞こえるのは風の音と、艦が海を切り分けながら進む波の音。

東の空がかすかに明るく成っている。もう、そんな時間なのか。


大霧が月を見ながら言う。

「いい月だ。地球の月に比べれば風情は無いが」だが、俺にとっては月よりも彼女の横顔の方が魅力的に思えた。


「俺はこちらの世界の月の方が好きだ。故郷の月に良い思い出は無いからな――本題に入らせてくれ。俺がウーに頼まれてここにやって来た理由は二つある。一つは、邪神と戦いあなた達を救うこと。もう一つはグアルディの杖を手に入れる事だ。だが杖の事は隠していた」


「そうか……それを自分から言ったか。やはりあなたは隠し事が出来ない性格なのだな。女に対して常に公正に振る舞う。不意打ちや裏切りは絶対にしない。うわさに聞いた通りだ」


「誰から聞いたのか知らないが、俺の噂にしてはマシな方だ。変態の女狂いとして有名なんじゃないかと心配してたとこだ。……俺が杖を手に入れようとしていたのを知っていたのか?」


「ああ。ウーに言われて来たのだろう? あいつはずっと杖を狙っていたからな。気がつかない筈が無い」


「それなら何故、俺を受け入れた?」


「私の恋人、今村いまむら 征一郎せいいちろうの話を聞いたのだな?」


「聞いた」


「あれは優しい男だ。だが優しすぎた。優しすぎて自分が抱えきれないものを抱えてしまった。……風瀬さん、あなたに頼みがある」


俺は大霧の事が本当に綺麗きれいに見えた。


「私たちを助けてくれないか。私には彼を救うことが出来ない。力が不足している。圧倒的にな」


「何を言ってるんだ」


「知っているか? 杖の対象になった人間は生命力を急速に失う。今村ももう長くは生きられないだろう。早く解放してやりたいんだ」


……もしかして泣いているのか? いや、そんな筈は無い。俺の見間違えに決まっている。


「あなたなら、可能だろう。未来で英雄と呼ばれるあなたなら」


予想外の言葉に俺は戸惑とまどう。大霧の顔をまともに見ることが出来ず、大海原おおうなばらに目を向けた。

水平線がかなり明るくなってきた。もう少しでニューワールドにおける日の出だ。


「くそっ……俺には」


――突然、東南東の空の方角、俺の目の端で何かが輝く。

視線をまっすぐに向けると何も見えない。


まさか。


「風瀬さん、どうしたんだ?」


もう一度、目の視線をなぞるように、ゆっくりずらしていった。

視界の角で、また何か光った。さっきと同じ場所。


――くそっ。航空機だ。航空機の編隊だ。かなり多い。敵の航空機が俺たちに向かっている。


敵は空母を持っているのだろうか? そんな話は聞いていない。


「妖精っ!」


(現在、視覚情報を共有しています。マスターが発見したのは敵の艦載機かんさいきです。機種不明。正確な機数も不明。少なくとも数十機以上。ここからの推定距離20から25km。……鬼切おにきりに発見を通知します。トライデント・システム緊急始動中)


サイレンが、戦艦金剛の甲板に鳴り響いた。

「……空襲だと? 敵に航空機は無い筈だ」大霧が愕然がくぜんとしてつぶやく。


クリフの言葉が脳内に響いた。

『お手柄だ、クソ野郎。注意しろ。大和も来ているかも知れん。敵の出現ポイントが予想からずれている』


(副回線接続完了。トライデント・システム正常に稼働中。マスター、兵器召喚いつでもいけます)


久しぶりの戦闘の雰囲気に、俺は自分を取り戻す。そうだ、難しく考える事は何も無い。

自分に出来る事をやるまでだ。大霧を悲しませる事はしない、とクリフにも誓ったしな。


「大霧。いいぜ。俺に出来る事は全てやってみよう。まずはあいつらを片づける」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ