表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/79

咲②

「みなさん静かにしてください、転校生を紹介します」

クラスの生徒達は口を閉じた。

「原君、自己紹介してくれるかな?」

拓人はクラスメイトを見渡すと指先を弄びながら言った。

「原拓人です」

担任の宮田は補助するつもりで質問をした。

「原君はどこから来たのかな」

「岡山から来ました」

「岡山ね。みんな、原君と仲良くしてあげてね」

数名の生徒が返事をした。

「あなたの席は比嘉君の隣、あの空いてる席ね」

「はい」

拓人は席へ歩いていき、ランドセルを方から下ろした。

隣の比嘉悠真ひがゆうまは一瞬顔を見たが何も言わず、再び視線を前に向けた。

「じゃあ今から朝のホームルームを始めます」


一限目、国語の教師が来るまでの間に3人の生徒が拓人に話しかけてきた。

「ねえ、岡山って昔桃太郎がいたんだよね?」

女子が聞くと男子が言った。

「ばか、桃太郎はいねーよ。桃太郎の話が生まれた場所だよ」

「え、そうなの?」

「桃太郎って桃から生まれるんだぞ?そんなのほんとにあるわけねーだろ」

「ああ、そっかー」

拓人が答えずとも話を続ける生徒達は、教師が教室に入ってくると「またあとでね」と言って席に戻った。

「今日は漢字のテストから始めるぞー」

生徒達は愚痴をこぼした。教師がテスト用紙を各列に配っていく。

「時間は15分、名前書くの忘れないようになー」

拓人は慌てて筆箱から鉛筆を取り出した。

テストの問題は拓人にとって難しいものではなかった。しかし、久しぶりに味わうテストの緊張感と見知らぬ人々に囲まれているという意識から手が震えた。長い線を書くと歪み、小粒の消しゴムで何度も消した。そのうち力の加減がわからなくなり、消しカスを払うつもりが消しゴムごと飛ばしてしまった。

消しゴムはコツッと小さな音を立てて右斜め前の椅子に当たった。その椅子に座っているポニーテールの女子がそっと振り向いた。

拓人はどうしていいかわからず女子の顔を見ていた、すると教師がやってきて声をかけた。

「おい、テスト中によそ見するな」

女子は床を指差した。教師は消しゴムを拾うと何が起きたかやっとわかり拓人に渡した。

拓人は次の問題の答えを書いた、また気に入らない線になって消しゴムで紙をこする。ふと斜め前を見ると先程の女子の机に手提げが掛かっているのが目についた。手提げの端には白い布が貼り付けられており、“ 早川咲はやかわさき”と名前が書かれていた。


国語の授業が終わると早川咲が拓人の元へ来た。

「びっくりした。コツッて鳴ったから」

咲は笑って話した。

「ごめん」

拓人が謝ると咲は少し驚いた顔をした。

「怒ってないよ?話してみたかっただけ」

咲は拓人の暗い表情を気にかけた。

「なんの話してるの?」

他の生徒達がやってきて拓人を囲んだ。咲は何かを思い出したように場を去り教室を出ていった。

「岡山って桃がうまいんやろ?母ちゃんが言うてた」

「なあなあ、まだこの辺のこと知らんやろ?帰りに遊ぼうや」

「原君ってどのへんに住んどるの?」

様々な質問を浴びせられ拓人は俯いた。人に注目されることは最も苦手だ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ