表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/400

74.帝国料理

校門を出てロビンの案内で食堂前に立つ。

この店だけ赴きが違う。

「ココは帝国式料理の店です。」

「ほう、帝国か…。どんな料理だ?」

「キャベツの酢漬けと蒸し芋と屑肉の腸詰めです。」

「よし!!他の店にしよう!!」

アレックスが力強く答える。

ミソッカス共は強く同調している。

「ロビン、俺は何でも構わないが。今日は辞めておかないか?」

「そうですか…。ココはエールと言うモノが美味しいと評判です。」

「入るか…。」

そうかエールか…。まあ、ドイツドイツドイツジャーマンと言う国では水と同じで子供も飲む酒だと聞く。

蛇口から酒が出るという話の夢の様な国だ。

みかん汁が出る国もあるらしいが…。

しかし。”蛇口”ってなんだ?

「ええ~。」

「まあ、良いか?」

「そうだな。違うものも有るだろう。」

「肉が有れば何でもいいぞ…。」

店内は丸テーブルでなく四角いテーブルだった。

王国ではめずらしい形のテーブルだ。

店の中は客が少ない。

「七人でお願いします。」

ロビンが先導する。

「へえ~帝国ってこんな感じなんだ。」

アレックスが店内をジロジロ見る。

頭に大きなスカーフをした金髪の女中がでて来た。

ムネの開いたちょうちん袖の白シャツに緑のスカートドレス、フリルの白エプロンと言う姿ででて来た。

メニューを出す。

カトラリーを並べる。

女中の屈んだ姿勢で谷間に全ての視線が集中する。

「申し訳ございません。お客様。今日はエールしか有りません。」

なに!!酒だけ?

「何かつけ合わせは有るのか?」

カールの目が鋭い。イモは要らない光線だ。

「キャベツの酢漬けか帝国風サラダが出来ます。」

「サラダにしよっと。」

決断が早いフェルッポ。

「エールと言う食べ物はなんだ?」

ふん。マルコ、酒に決まってるだろ?黄金色で泡の出る…。いや、この際黒くてもイイ。

「はい、ルピア色の薬膳料理です。」

「なに!?」

思わず声を上げた。

おい!!ルートBなのか?あのシップ臭い。

「はい、粉末生薬と小麦を火で炙り、ヘットと炒めて肉と野菜を加えた煮込み料理です。」

は?

「お好みのモノを乗せて下さい。今日は魚のフライと腸詰めの素揚げ。鳥のフライが選べます。ベースはパンか米をお選び下さい。」

ビールに米か?パン?

いや、まて。焦るな、俺は腹が減っているだけなんだ。

ココは標準的なモノを選ぶんだ。

呼吸を整えタイミングを計り放つ。

「お勧めは?」

「ランチセットが在ります。A、B、Cセットです。」

ほら、問題はない!!ガッフッ!!

全てエールセットだと!!最早エールがゲシュタルト崩壊だ!!

Aが…。鳥肉入りエールでBが兎肉入りだと!!米ORパンを選べだと!!

Cは羊肉にパンと酢漬け。

それぞれ追加料金でオプションを付けられる様子だ。

ナニが起きているんだ!!

「あ、僕Aで米、とサラダで。」

注文が速いフェルッポ。

「じゃあ、俺も。」

ソレに続くカール。主体性はドコに行った!!

「僕は、Bのパンと酢漬け。」

マルコは保守派だ。冒険しない。

「まあ、Bだな…。この。鳥フライを追加で。」

ジョン、お前は肉が食えれば何でもイイのか?

「僕は、Aのパンとサラダにするよ…。」

アレックスが消極的に答える。

まあ、アレックスはドウでもイイ。

「僕はいつもの。」

「はい、ロビン、ありがとう。」

ロービーン!!お前!!何時ものだと!!!

その言葉を吐いてイイのはカウンターに一人で座れる度胸のあるヤツだけだ!!

「あの、オットー様?どうします?」

皆の視線が俺のに集まる。

どうする?俺!!ライフカードはもう少ない。

「俺は…。Aセット米とBセットのパンだ。」

なにを言っているんだ?俺。

「え?あの。」

困惑する女中。

「ああ、良いよオットー様はソレぐらい軽いから。特盛でも食べれる。」

なんだと?ロビン!特盛だと!!懐かしい響きだ!!

「まて!!女中。特盛が有るのか?」

「在りますが…。」

確認すると確かに、特盛料金があった、しかし、ソレではセット二つ頼んでもトントンだ。

「うーん。」

「あの、オットー様は健啖家で、恐らく大盛り二つは軽い方です。」

「申し訳ありませんでした。時々、新規の方が良く解からず注文されるので。コチラも不安になりご質問しました。」

「いや、悪かった、やはりA米、Bパンで頼む。」

謎のロビンの期待の視線を孕む。

良く見ると他のテーブルの視線も集中している。

いったいナンなんだこの店は…。

「はい。A米。Bパンです。」

女中により運ばれた木のプレート皿には白い米(長い)の上に掛ったルピア色、いや、ブラウンソースとそのスパイスの香り。

Bの皿には深皿に入ったソースと白く丸いピタパン二つ。

俺は全て平らげパンの追加を注文した。


兄貴、カレーのルーは飲みエールだよ。

(´・ω・`)

”復刻 海軍割烹術参考書”ではひたすら”ヘット”が出て来ます。

魔法の調味料扱いでわけわかめです。

なお、王石がこの参考書で作れた料理は3品です。


なお。この世界のフライはパン粉が無いので天ぷらに近いです。

---2020/07/17---追記。

(´・ω・`)メソポタミア文明にクラッシュしたパンに脂と刻んだネギ(玉ねぎORニンニク)を合わせ平皿に置いてオーブン(釜)で焼く料理が在った様なので。

(´・ω・`)古代にパン粉が有っても問題なくなりました。

(´・ω・`)…。(人類の勝利。)進化の先はカツレツ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >ドイツドイツドイツジャーマン 頭のてっぺんから光線を出すのかな? いや、列車の方か。
[一言] 毎回丁寧な御返事ありがとうございます。 >(#◎皿◎´)イヤ…。人が集まり。町がハッテンして商業が発達すれば専門店(パン屋)が出来るだろ?在庫が出る。 多分現代中東(か北アフリカ)のどイ…
[一言] 追記が何気にうれしい。 何の役に立つかは解らないが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ