表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
400/400

番外地:帝国編(の最終話)

(´・ω・`)クククク、先負で午後からは吉。

「ジョゼ見送りすまんな。」

「マフディ、俺は名前を変えても、同じ民族の誇りは忘れてない。友が行くなら見送るさ。」

帝都の外れの南へと続く街道の門の外。

馬に乗った二人の青年が話し合っている。

一人は皮鎧の騎士。もう一人は教会騎士団のコートで下に白い鎧を着ている。

下級神官の旅姿である。

「ジョゼ。小さなナウラのコトだが…。」

「大丈夫だろう。アイツはすばしっこい。きっと逃げ切っている。」

「そうだな、南邦に付いたら色々と当たってみる心算だ。」

「マフディすまない。恐らく俺も後から追いかけると思うが…。」

「ジョゼ。待っているぜ。」

「ああ、帝都のでの仕事を片付けてから向かう。ゴミ拾いだが…。恐らく外征には間に合うと思う。」

「外征か…。本当にやるのか?」

「おいおい、マフディ今のは神官として問題だぞ?」

「ああ、解っている。ジョゼ内緒にしておいてくれ。異教徒から神の僕を救わなければ成らない。俺は聖堂の教えを広めるのは賛成だ。」

「なら何の問題がある?」

「やり方の問題だ、力では信仰を変えるコトはできない。教義の神聖性と理解が重要なのだ。尤も、教会の上層部は皆ヤル気だが…。成功率は低いだろう。抵抗を受ける。」

「そうだが、マフディ、我々には時間が無い。」

「そうだな、ジョゼ、全ての準備が足りない。」

背中の布に包まれた単槍を見るマフディ。

「マフディ、そんな玩具が通用するのか?」

「ジョゼ、コレは戦争と世界を変える未来の武器だ。」

得意そうに背中の火打ち式銃(フリント・ロックガン)を示す神官。

旋条(ライフル)は無い、滑降砲(マスケット)だ。

銃身の厚さが違う。

「だが、未だ問題が多いのだろう?」

「ああ、そうだな、しかし、南のマイスターに見せれば技術的な問題は消せるハズだ。」

「そうか…、頑張れよ友よ(マフディ)。良い知らせを待っている。」

「ああ、友よ(ジョゼ)、良い知らせを待って居てくれ。神様の言うとおり(インシャーラ・アッラ)

「ああ、解った君は何時もソレだな。」

彼の独特の言い回しだ。

帝国式ではない幼い頃からよくお祈りをしていた。

「じゃあな、ジョゼ。向うで待っている。」

「そうだな、マフディ。君を追いかけよう。」

手を振り、手綱を操作する親友。

駆ける馬。

荒野を土ぼこりを上げ走りさる。

見つめる親友の背が小さくなる。

風は俺の背中を吹いている。

きっと今なら叫べば届くはずだ。

マフディの口癖を思い出す。

意味は解らないが、運命に従うと言う意味らしい。

息を吸い込み叫ぶ。

「インシャーアッラ!!」

遠くのマフディが振り向き手を振って叫んでいる。

聞こえないがきっとこう言っている。




神は偉大なり(アッラアクバル)

(´・ω・`)はい。と言うわけで”Q:主人公は何時出るの?”の答え”A:もう既に出ていました。”が正解でした。

(#◎皿◎´)おい、ヤバイの引いただろ。

(´・ω・`)…。(帝国は一神教なので日本人では辛い。)

(#◎皿◎´)え?主人公、日本人じゃないの?。

(´・ω・`)たぶん、中東出身のイスラームで。タヒんだ後に、何か光る変なのに”指導者(ハリーファー)にならないか?”と言われて”はい、喜んでー!!”と言ってしまう位のおっちょこちょいさんだと思います。

(#◎皿◎´)アカン。

(´・ω・`)中東の物語で神を名乗る者は神か悪魔か半々で間違えると罰ゲームなのはテンプレ。

(#◎皿◎´)ヒドス。

(´・ω・`)では、これで”オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳”は最終回です。

(#◎皿◎´)は?俺の教授編は?

(´・ω・`)次回、新連載”オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳:成人編なるひとへん”で御送りします。(ノク夕か何か。)

(#◎皿◎´)おい!最悪だろ?

(´・ω・`)…。(すまん、軍人編がどう頑張っても18菌なんねん。すぷらった。)




(´・ω・`)では、長い間お付き合いしていただきありがとう御座いました、新番組で会いましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
面白かった。 途中誤字が寒村の人口単位で出てくるけど、それを踏まえた上でも読み応えがあった。 ネタが多すぎて追いきれない。
[一言] 一気に読みました。 色々誤字脱字小ネタが意味わからなかったが、それを含めて面白かったです。
[一言] 他サイトだと文字の大きさが修正しても小さすぎて読みづらいですorz
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ