表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
228/400

218.冒険者たち1

寮の部屋に戻り着替えて朝食を食べる。

今日はブランと共に昼まで町に出るつもりだ。

マルカはベスタと共に学園へ…。

断られた。

友人と共に登校するらしい。

困った。いや、困らないが…。

喜ぶべきコトだ。友達が居るなら問題はない、

「お小遣いをあげよう。昼はコレで友達と何か食べなさい。」

大銀貨一枚を渡す。

「いえ…。必要有りません。」

「まあ、次の…。いや、そろそろ課外授業の準備が必要だ…。友達も経験しているだろう。個人で必要な物を聞いてメモしておけ。買う物の足しにしろ。あと…。高額な物は相談しよう。」

「はい…。」

渋々受け取るマルカ。

「ベスタにも渡そう。何か…。旅…。で無くても良いが。個人の消耗品の調達に使え。俺は昼までには学園に戻る。アレックスに伝言を頼む。間に合えば一緒に飯を喰おう。」

「はい、わかりました。では私は昼前まで寮の仕事を行ないます。昼前にアレックス様達と合流します。」

メイド服のベスタと制服のマルカを見送る。

青隠者姿で寮を…。いや、ブランと共にポーンでエンリケの店の前に飛ぶ。

店は未だ開いていないが…。

冒険者の一団が店の門を叩いている所だった。

「おはようございます。山猫団です。買取お願いします」

なるほど…。若いが礼儀正しい者達だ…。もっと冒険者とは荒々しい者達だと思っていたが…。

店にゆっくり近づく。”おい、あんな男居たか?””やべぇ””この距離まで誰も気づかないワケ無い…。”

イレーネが店を開けた様だ。

「おはようございます。いつもありがとうございます…。あら?オットー様。」

「ああ。すまんな商売を進めてくれ。」

「はい。あの、オットー様。コチラの方が良く薬草を集めて来る冒険者チームの山猫団の方です。コチラが学生さんで薬草の依頼を出したオットー様です。」

「あ、ありがとうございます。はじめまして、依頼を受けた冒険者、山猫団のチームリーダ、アジルです。」

茶色の短髪ノッポが話しかけてきた。

なるほど…。いかにも冒険者だ。

装備がイマイチだが…。

「うむ、学園の魔法使いのオットーだ。何時も済まない。助かっておる。」

胸を張って偉そうに言う。

四人の若い冒険者チームだ。

ケガ人も居るようだ。

「「「おねがいシャッス」」」

開いたばかりの店で手早く開店作業をするブランとイレーネ。

「はい、おまたせしました、では買取を…。」

「では、ザーバ。品物を。」

骨太の赤毛の大男がリュックを下ろし草の束を出してきた。

「うむ、」

骨太赤毛はザーバと言うらしい。剣と木で革張りの大盾を持っている。革の鎧とヘルムだが…。タンク職か?

出した薬草束を検品するイレーネ。

ブランはスンスンして頷く。

「はい、ありがとうございます。問題ありません。」

「では、サインをお願いします。」

イレーネが書類にサインをする。

あの書類を持ってギルドで精算か…。

実物の冒険者を見るのはコレが初めてだ。アレほどゲームで行なったコトが目の前で行なわれるのは感慨深い物があるな…。

「薬草2の余りはないでしょうか?」

「今回は少なかったのだ…。」

ザーバが薬草2の束を積む。5束ぐらいか?

スンスン

頷くブラン。

「はい。御代です。」

イレーネが小銭をリーダーのアジルに渡す。

「はい、確かに。助かります。」

リーダーが確認して商売の話が終わり皆ホッとする。

「イレーネさんありがとうございます。」

「うむ、コレで黒字だ…。」

「ブランさんやべぇその服かわいい。」

ブランがその場で一周回るメイド服のスカートが膨らみしぼむ。

「「「おー。」」モーサには無い可愛さだ…。」

「うるせぇムロ!!あたいだって可愛いべべ着ればそんなに悪く無いんだ。」

「おいおい、店の中でじゃれるのは止めるのだ。妹よ。」

「兄貴。ムロがいっつも女扱いしないんだ。」

なるほど、紅一点、文字どうり赤毛のチビはタンク職のザーバと兄妹らしい。

同じ赤毛だ。そう思えば顔も…。似て無いな。

「あの、オットー様は学園の魔法使いと言うお話ですが…。失礼ですが…。どのレベルなのでしょうか?」

「やべぇ、ムロが敬語つかってら。」

「おい、モーサ失礼だぞ。」

「うむ、依頼主クライアント様だ、敬語が必要だ。」

ムロという男は痩せ型で白銀のロン髪で包帯姿だ、剣を装備しているが余り馴染んで無い印象がある。

しかし、レベルか…。困ったな。どうやらメテオストライクは一般では無い様子だ。

この世界ゲームでイオナズンは無い。

どうやって説明しようか?

「アイスジャベリンが使えます(棒)」

「すごい!!宮廷魔術師クラスだ!!」

「やべぇ、ムロが興奮してら。」

「む、たしかに珍しいことだ。」

「ムロ、あまりオットー様に失礼なコトは…。」

「すげー、見てみたい。オットー様、おれ、魔法使いの端くれなんです。ウォーターボールしか出せないけど…。」

「うーむ。見せるのは簡単だが流石に街中では迷惑が掛る。」

いや、正直-30℃の円筒形の氷塊80kgをマッハ0.9でぶつけるダケの魔法だ。

未だ他の魔法使いに見せて確認したことが無い。

違う魔法だと。見破られる…、俺がアイスジャベリンが使えないコトになってしまう。

サーチして患部を探す。

うむ、腕の裂傷ダケだ。

手当てが良いのか炎症を起していない。

クリーンの魔法を掛けヒールを行なう。

「これは…。」

「治癒魔法!!」

「やべぇ!!ムロが光る。」

「うむむむ、」

治療して誤魔化す。

「この程度の魔法使いだ。応急手当てが良い。適切に清潔を保てば時間で治るが…。まあ、良いだろう。」

「ありがとうございます。」

「やべぇ誉められた。」

「怪我をした時は患部を良く冷水で洗い流し。あの集めている草を揉んですり込むと化膿しずらくなる。」

「そうなんですか?」

「ああ、研究の為に集めているが…。未だ足りない。君たちの働きに期待しているのだ。」

「なるほど…。いえ、申し訳ありません。何であんな草集めているのかと…。」

「お金になるなら何でも良いんだけどな。」

「やべぇ!草をあんなに高く買うのは悪いコトに使うのかと思ってた。」

「おいおい、妹よ毒草も薬の内だ。」

「うむ、そのとうりだ。まあ、モノに成るか解からんが、学問は人の為に役立つコトをしなければならない。」

応用が大事だからな。

「おれ、魔法学園に入りたかったんです…。」

魔法使いのムロが告白する。学園に憧れが有るのか?

「まあ、学問はドコに居ても何歳からでも始められる。続けるコトが大事だ。ソレには目的を決める必要が有るが…。」

「よっし、おれ何時か魔法学園に入る。」

「やべぇ!ムロが抜ける気だ。」

「おいおい、辞めるのかムロ?」

「うむ、自分の道を進むのだ。」

「いや、未だ金が足りない。稼ぐ。でも、目標が出来た!!昔、試験には落ちたけど今なら行ける気がする。」

「やべぇ、ムロがやる気だ。珍しい。」

「実技で落ちたんだ…。昔は発動しないコトが多かったけど。今は失敗することは無い!!絶対行ける。」

「なるほど…。」

コイツはDタイプの成れの果てか?

今は魔法使いとしては正常の範囲だ。

恐らく訓練すれば並程度にはなるだろう。

やはり何らかの…。魔法使いとして成長が遅い個体が居るのは間違いないようだ。



店には、ねじっていないロープ30尋数本と蒸留酒を樽で注文した。

自分で手に入れても良いが。

商売をやっているなら手に入る先も知っているハズだ。

イレーネの用事は…。また今度。と妖しく微笑んで居たので。

また今度一人の時に行こう。必ず行こう。

(´・ω・`)オットー君の言う”並の魔法使い”は教授のコトです。(完成した魔法使いを教授以外、見たことが無い。)

(´・ω・`)ほら、町のラーメン屋行くと、偶にチャーハン小が他の店の大盛りみたいなことが有るでしょう…。

(´;ω;`)ソコしか行って無いと。他の店のチャーハンの量に衝撃を…。逆も又しかり。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ