ステータス
ステータスの各数値は項目名通りの意味だろう。
体力はHP。魔力はMPと考えても問題ないと思う。
物攻は単純な力に関係して、物防はそれに対する防御力。
魔攻と魔防は何だろう?
多分魔法かな。
魔という文字が付くのだから魔法があるんだろうし。
敏捷はそのまま速さに関係してくるはずだ。
走鳥だけあって中々高いね。
気力と生命というのがよくわからないが、気力は魔力の仲間な気がする。
生命は謎だ。回復能力や免疫に関係するのかもしれない。
あと分かりにくいステータス代表の運がない。
あれって作品によって効果が変わるし、説明書にも碌に説明されていないので嫌いだ。
命中率に作用とか分からないよ。
基礎値と実効値があるが、なぜか実効値が半分になっている。
理由は何だろう?幼生だからかな。
次はスキルの確認だ。
良さそうな物が一つと明らかに悪い物が二つ。
まずはいい物から見て心の準備をしよう。
悪い予感しかしない。
金剛鉄壁Ⅰ
最上位スキル。
メリット
全てのダメージを1/2に軽減
デメリット
体重が10倍になる
……強いなこれ。
Ⅰということは成長していくはずだ。
Ⅹまで成長するとどうなるんだろう。
しかし、効果が強力な分デメリットも大きい。
道理で体が重いわけだ。
生まれ立てだから動きにくいのかと思っていたけど、これのせいだったのか。
ただこれは攻撃力の増加にも繋がる。重さというのは武器になる。
速度にもよるけど野球ボールをぶつけるよりボーリング玉をぶつけた方がダメージが大きいはずだ。
これで心の準備はできた。
ショックは一度に味わった方がいいか。
一つ一つではなく、一気に見よう。
超弱視Ⅹ
目が悪い
メリット
その他の感覚の強化スキルの熟練度増加
デメリット
視力の低下
未熟児Ⅹ
早く生まれ過ぎた者
メリット
なし
デメリット
全ステータスの実効値を-50%にする
…………あんまりだ。
犯人はこいつらか。
未熟児というスキルから考えると、なんか俺生まれるの早過ぎたみたいだ。
仕方ないよ。真っ暗闇の閉所に閉じ込められたら誰だって暴れる。
そうしたら殻が割れてしまったのだ。
しょうがない、しょうがない。
超弱視があるのもしょうがない。
そう考えないとやってらんないのだ。
グランドエピオルはステータスやスキルから見るに耐久型だ。
ステータスの上限が分からないが、この数値は半減していても高いのだろう。
じゃないと最上位種の名折れだ。