表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

ステータス

 ステータスの各数値は項目名通りの意味だろう。

体力はHP。魔力はMPと考えても問題ないと思う。

物攻は単純な力に関係して、物防はそれに対する防御力。

 魔攻と魔防は何だろう?

多分魔法かな。

魔という文字が付くのだから魔法があるんだろうし。

 敏捷はそのまま速さに関係してくるはずだ。

走鳥だけあって中々高いね。



 気力と生命というのがよくわからないが、気力は魔力の仲間な気がする。

生命は謎だ。回復能力や免疫に関係するのかもしれない。

 あと分かりにくいステータス代表の運がない。

あれって作品によって効果が変わるし、説明書にも碌に説明されていないので嫌いだ。

命中率に作用とか分からないよ。

 基礎値と実効値があるが、なぜか実効値が半分になっている。

理由は何だろう?幼生だからかな。


 

 次はスキルの確認だ。

良さそうな物が一つと明らかに悪い物が二つ。

まずはいい物から見て心の準備をしよう。

悪い予感しかしない。


金剛鉄壁Ⅰ

最上位スキル。

メリット

全てのダメージを1/2に軽減

デメリット

体重が10倍になる


……強いなこれ。

Ⅰということは成長していくはずだ。

Ⅹまで成長するとどうなるんだろう。

 しかし、効果が強力な分デメリットも大きい。

道理で体が重いわけだ。

生まれ立てだから動きにくいのかと思っていたけど、これのせいだったのか。

 ただこれは攻撃力の増加にも繋がる。重さというのは武器になる。

速度にもよるけど野球ボールをぶつけるよりボーリング玉をぶつけた方がダメージが大きいはずだ。



 これで心の準備はできた。

ショックは一度に味わった方がいいか。

一つ一つではなく、一気に見よう。


超弱視Ⅹ

目が悪い

メリット

その他の感覚の強化スキルの熟練度増加

デメリット

視力の低下


未熟児Ⅹ

早く生まれ過ぎた者

メリット

なし

デメリット

全ステータスの実効値を-50%にする



 …………あんまりだ。

犯人はこいつらか。

 未熟児というスキルから考えると、なんか俺生まれるの早過ぎたみたいだ。

仕方ないよ。真っ暗闇の閉所に閉じ込められたら誰だって暴れる。

そうしたら殻が割れてしまったのだ。

しょうがない、しょうがない。

超弱視があるのもしょうがない。

そう考えないとやってらんないのだ。



 グランドエピオルはステータスやスキルから見るに耐久型だ。

ステータスの上限が分からないが、この数値は半減していても高いのだろう。

じゃないと最上位種の名折れだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ