表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/38

桜並木にて

 はらりはらりと宙に桜が舞っていた。新月のため灯りはないが、ピンクの花弁は途切れることなく地に降り注いでいる。

 

 はらりはらり、はらはらと。


 静まり返った桜並木道に音もなく舞踊る。


「おーい、兄さん。そろそろ現実に戻ってきてくれー」


 自己の世界で桜の様子を詩的表現をし、風情を嗜んでいた俺。しかし、視界に入って、ひらひら手をふられてしまえば無視できない。だから俺は仕方なしに口を開いた。


「認めよう。認めてやろう……!」


 桜と脳内から、視界に入ってきた一人の茶髪の青年に意識を移す。


「……幽霊は存在してたって!認めるからまじで呪うの勘弁してください」


 もう幽霊信じてなくてごめんなさい。今後は信じます。


「いや、まてよ!幽霊ってなんだよ!?」


「いやいや、あなた様のことですよ!?」


「お前、大丈夫か? 俺は生身の人間だぜ」


「生身の人間が半透明なわけあるか!生身というか半身だよ!半身!薄いから!すごく薄いから!」


「俺、存在感はあると思うんだけどなあ」


「存在感うんぬんよりか半透明だから!後ろで舞ってる桜のせいかピンク色だから!」


「全身ピンク色とかやめろよ!お前俺が変態とでもいうのか?」


「いたいけな男子高校生を出てきて驚かせる変態だと思う」


 そこは真顔で返させて貰った。いや、女子を驚かせてたら変態か。しかし、俺を驚かせている時点で特殊な性癖の持ち主か………。ひとまず逃げよう。全力で逃げよう。

 半透明だからていって、突っ切る勇気はない。だからそのまま回れ右をすると俺は全力で走り出した。いや、走り出そうとした。


「いや、ちょいまてよ!」


 声とともに、服越しからひんやりとした感覚がした。


「ひぃ………!は、離せよっ」

 

 右腕を捕まれた。ふりほどいて走り出したいが、完璧に俺は止まる。


「いや、離したらお前逃げるだろう?」

 

 穏やかな言い方だが、つかまれた手は痛い。幽霊も人を触ることができるのか。実体があるのか。そんなの知らない。

 ヤバい。ヤバい。俺、呪われるのか。殺されるのか。


 「そんなに怯えるなって。ちょっと聞きたいことがあるんだ」

 

 あれか、私きれい?とか何色の紙?とかそう言ったあの問いかけか。きちんと答えないと変わりに命もらうとかいう理不尽な質問か。あれでも、そんな質問するのは女の幽霊だっけ。男バージョンの質問はあっただろうか。いやまて、口裂け女も、紫婆も幽霊じゃなくて妖怪か。幽霊の質問ってなんだっけ?


「お前さ……」


 混乱する俺をよそに青年が口を開き言葉を続けようとしたが、


「はっ?」


「なっ!?」


どんっといきなり真横からきたなにかに俺は吹き飛ばされた。


「っ」


 すぐ横の桜の木に強く体を打ち付け、なにが起こったのかと把握する前に俺は意識を失った。


 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ