表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4話 試験

「あれ?止まっちゃった?」

「まあ、そうだよね。だって文字通り格が違う相手の実技試験をするってなったら嫌でも止まるでしょ」

「そんなもん?」

「そんなもん」

 自分の噂を禄に聞いてこなかったせいで世間との乖離が激しいことを改めてレイは理解した。

「恥ずかしいから聞いてこなかったけど、自分の事の情報収集もしなきゃだね......」

「そうしよう」

 レイとセラが今後の方針を決めた冒険者たちの再起動が完了したようだ。レイが呼ばれる。

「銀y...レイさん、こちらにどうぞ......」

 諦めた様子で冒険者の男はレイを呼んだ。

「はーい!じゃあ行ってくるね」

「兄さんなら大丈夫」

 冒険者のところに来るとやりたくない雰囲気を漂わせながらレイに話しかける。

「もう分かりきってることだが、一応聞いておこう。銀翼(シル・ウィングス)で間違いないな?」

「そうだけど、安心して。本気でやったりはしないからさ。本気で来なよ」

「それを言うのは俺だったのになぁ。まあいいや、それじゃあ開始!」

 少しでも勝率を上げるためか、試験官としては褒められない不意打ちから()()が始まる。

『閃影斬!』

 そう冒険者が宣言した瞬間、上段の構えから真向斬りを放つ。普通の15歳が対応できるものではないが、当然レイが対応できないはずがない。

「んー判断はいいと思うけど、仕方ないね」

 レイは右前にずれながら右薙ぎに刀を合わせて対応する。が、鍔迫り合いになる直前、レイは切っ先を引き相手の剣は空を切り裂いた。スキルを解除したがついた勢いが消えるわけではない。対応出来るはずも無く、冒険者の首にレイの木刀が添えられていた。

「はい、終わり」

 周りがシーンとしているがレイは全く気にしていなかった。SS級冒険者(ダブル)とは言えスキルを使うと思っていたのに、技術だけでスキル持ちを圧倒したからだ。

 この世界ではレベルとスキルが存在しており、レベルは10、スキルは2個、数が違えば絶対に勝てないといわれていたのだ。それが目の前で覆れば驚くのも無理はないだろう。だが、B級冒険者以上はほとんど知っている事実として、SS級冒険者(ダブル)にはレベル、スキルが()()()()()というものがある。つまり、SS級冒険者(ダブル)には適正やクールタイム関係なしに剣を振るい、魔法を使えるようになる。まあ、だからと言ってわざわざ剣の道を極めていたのに魔法を練習し始めるものはレイとセラを除いて全くいなく、SS級冒険者(ダブル)には特化型しかいないのが現実だった。その点レイとセラは師匠からどちらもやるように言われていたので得意は違うが万能型となっている。

「で、戻っていいの?それともまだ何かあるの?」

 レイの問いにまだ理解が追い付かないといった様子で答える。

「あ、ああ。戻って構わない。だが、SS級冒険者(ダブル)というのは規格外なんだな......」

「そんなこともないんだけどね?ま、いいや」

 そう言ってレイは戻っていく。そして、呼ばれるのは受付順らしく次に呼ばれたのは当然レイと一緒に受付をしたセラだった。さらに言えばレイが一瞬で終わらせてしまったためにほかの冒険者はまだ終わっていない。つまり......

「セ、セラ...だと?また俺かよぉぉおおおお!」

 同じ冒険者が対応するわけだ。諦めつつも叫んでいる冒険者に近づき、面倒とばかりに辛辣に対応する。

「早くして。苦しむなら短いほうがいい」

「だ、誰のせいで......はい、はじめまーす」

 セラのジト目に耐えられなくなった冒険者は文句もほどほどに開始の合図を送った。

 その瞬間セラは突きを冒険者の首に放たれ、冒険者は対応できずに試験は終わった。ただ、最速の突きを放ったわけではなく見る人が見ればセラの実力をより高く評価するだろう。その突きは冒険者が()()()()()()()()()()速度で放たれていた。もっと言うならセラは冒険者が試験をしているところを見ておらず、呼ばれてからの短い間で相手の力量を測りきっていた。

 美少女が自分に勝てなかった冒険者に勝つという光景にほとんどの男子が歓声を上げていたが、セラは眼中に無いといった様子でレイの方を向いて褒めろという視線を送っていた。それに気づいた男子たちがレイに恨めしい視線を送っていた。気まずそうにセラの頭を撫でた瞬間、男子たちの絶望の叫び声が聞こえてくる。兄さんと呼んでいたことを聞いていた人らが励ましていたが、それも正しくは()()()ではなく()()()()が正解だ。端的に言えば二人は恋仲にあるからチャンスは無いのだが分かるはずも無く男子たちは元気を取り戻す。

 「はぁ、ユージンかリリィどこにいるかなぁ」

 レイはこれからの学園生活に苦難が多くありそうだと悩みつつも、初めてできた同年代の友達に思いをはせて(現実逃避して)いた。

戦闘シーンはやはり難しい。やっと書けたけど軽くになってしまった。ごめんなさい......

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ