表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/67

三百十四話 狩りの時間

 降りしきる雨、ではなく殺意を持った無数の鋭い矢じり。


「ちょっとちょっとこの数はどういうことなのよ!?」


 道の両側にそびえる崖山の上から、大量の矢を浴びせかけられる腿州の兵たち。

 人一倍大きな声で驚くとん倫風りんぷうと言うオカマ将軍と、私は同じ疑問を持った。


斗羅畏とらいさんのお仲間って、三百人足らずだったはずだよね? 飛んでくる矢の数がおかしくない?」


 私の言葉に、椿珠ちんじゅさんが首を傾げながら推測を返す。


赤目部せきもくぶの避難民を、あれからまた何人か合流させたのかもな。それにしたって凄い数だが……」


 腿州の兵たちがいる方向を正確に狙って、重力に従い落ちて行く数多の矢じり。

 尽きることなく次から次へと放たれている人的資力マンパワーも驚きだけれど、そもそも斗羅畏さんたち、そんなに武器の備蓄があったっけ?

 私たちが混乱して踏みとどまっていると、通りの北側から怒鳴り声が聞こえる。


「さっさとその場を離れてこっちに来い! 穴だらけになっても知らんぞ!!」


 斗羅畏さんだ。

 お言葉に甘えてそろりそろりと岩壁から移動する私たちの前に、腰の引けた尾州びしゅうの補給兵が立ちはだかる。


「じ、じ、自分ら、裏切りもんやったんか!? この敵を呼び込んだのも自分らの罠なんか!?」

「だったらどうした邪魔すんなやボケーーーーーーッ!!」


 私が怒鳴りつけると男はひぃっと情けない声を上げて後ずさり。


「御免っ!」

「あぎゃっ」


 想雲そううんくんに剣の腹で側頭部をしたたかに殴りつけられ、きゅうと悶絶し地面に伏した。

 うーん、腿州の倫風たちに比べ、なんと気合いの足らないことよ。

 そのお陰でなんとかここから脱け出せそうなので、そのままのきみたちでいてください。


「麗央那ー! こっちの崖が登れそうだぞー!」

「メェ~~!」


 軽螢けいけいの声が聞こえた方向を見る。

 丈夫そうな樹の幹に長いロープが縛り付けられていて、ヤギ助がその端を咥えて崖を降りて来てくれた。

 なんとも頭の良いフォローではないか、軽螢とヤギのくせに生意気だ。


「麗央那さん、椿珠さん、お先に登ってください! 僕がお二人の背後を守ります!」

「ありがとー! 想雲くんも気を付けてね!」


 うんしょうんしょとロープクライミングを試み、私に続いて椿珠さんも崖を登る。

 高所に避難すれば、仲間と合流してさっさと離脱だ。

 物資の奪取に失敗したのは断腸の思いだけれど、命には換えられねえ。

 と、悔しさ半分安心半分で考えていると。


「そう簡単には逃がさないわよ~~~~~~ッ!!」


 矢の雨を掻い潜って、倫風が凄まじい勢いで突進して来た!

 いやいや、死ぬだろ。

 運が良くても痛いだけじゃ済まんぞと、なぜか私が心配しているのをよそに、倫風は叫ぶ。


吾身如鋼わがみははがねのごとし! 安徹小鏃(どうしてちいさきやじりごときをとおすことがあろうか)!!」


 私には聞き慣れない、おそらくは南部の古い方言で唱えられた呪文のような言葉。

 口からそれを放った倫風を、斗羅畏さんの仲間たちが放ったいくつもの矢が襲うけれど。

 カチカチ、カチンカチンッ!

 

「は、弾きやがったぞあのバケモン……!」


 椿珠さんが恐怖感を孕んだ声色で驚く。

 鎧を着込んでいない顔の部分に矢が当たったのに、まるで平気な顔で倫風は走り続けていて、傷一つ負っていない!?


「うふふふ! アタシの『美顔』の二つ名の由来よ! 少し気合を入れれば、アタシを傷付けられるものはこの世にはいないワ!!」

「反則じゃんそんなのーーーー!?」


 全身硬化の術、とでもいうのだろうか。

 鋼と化した防御力を持ちながらも、自由に動けるとかズルすぎる! チートや! ビーターや!!

 縄を必死に掴みながら絶望する私の下で、椿珠さんが言う。


「いくらなんでも無敵ってことは有り得ねえだろ。すぐに時間切れが来るか、強すぎる衝撃をぶちかませば制圧できるんじゃねえか?」

「そ、そうか。じゃあ巌力がんりきさんに、投げ技とかで頭から地面に叩きつけてもらえば……」


 体の表面がいくら硬くなったとしても、強大な内部ダメージに晒されれば無事では済むまい。

 ナイスな案を思いつき、仲間たちがいる崖上に視線を送る。

 けれど巌力さんは、斗羅畏さんたちに矢束を手渡して回るのに一杯だ。

 私のいる場所とは距離があり、足下に下がるロープの端に急行する倫風の対処には、間に合いそうもない。


「こんな得体の知れない鋼のオカマにとっ捕まるのは嫌だよ~~~」


 と泣きそうになっていたら。


「おっさんすげーなー! からだがカッチカチだー? やがきいてないのかー?」

「お、おい倭吽陀わんだ、戻れ!」


 緊張感のないお子さまが物見遊山で前に出てきて、斗羅畏さんに怒られていた。

 しかし周りが制止する声も聞かず、トテテテテーと身軽に崖肌を走り下りた倭吽陀。

 倫風の前に立ちはだかって、面白そうな玩具を見つけたキラキラの瞳で、訊いた。


「それどうなってるんだー? やもかたなも、みんなはねかえしちゃうのかー?」

「あらぁ可愛い子がまた増えちゃったわねぇん? そうよ坊や、今のアタシを傷付けることができる存在は、この世のどこにもいないわ! 凄いでしょう? 好きになっちゃう?」


 満面の笑みでにじり寄って来る倫風を怖れもせず。


「じゃあ、ためしてみっかー!」


 倭吽陀は自分が背負っている、父の形見の大刀を鞘から抜き放った。

 青光りする鋼の片刃刀。

 覇聖鳳はせおが、死ぬ間際まで持っていた、彼の分身とも言える武器。

 正確には鞘の方を地面に放り投げた形になるけれど、背が低いからそれは仕方ない。

 佐々木小次郎破れたり、なんてことにならないかハラハラしつつ、私は倭吽陀の挙動を見守る。


「まあまあやんちゃな坊やだこと。元気の良い子は大好きよ~~ん」


 ニチャァと恐ろしげに笑って、倭吽陀を両の腕で抱き締めようと駆け寄る、青ひげのオネエおじさん。

 地獄かな?

 けれど倭吽陀は微塵も臆することなく、馬鹿デカい鋼の刀をよっこらせと肩担ぎにして。


「おっ、りゃああーーーーーーっ!!」


 小さな体に似合わぬ見事なスウィング、坂本竜馬を思わせる大上段振り降ろしを放った。

 けれどさすがに動きが大きすぎて、倫風にはバレバレだ。


「真っ直ぐすぎる太刀筋、素敵ねェ!!」


 自身を鋼鉄と化す術法の防護下に置かれた彼は、笑みを絶やさずその一撃を掌で受け止めようと、手を伸ばした。

 しかし、その一瞬の間になにを思ったのか。


「ちょっ待っ!?」


 慌てて全身を翻し、飛びすさって刀の軌道から逃げた。

 ばらばら、と倫風が着ていた鎖帷子が切断され、金属の破片が地面に散らばる。

 裂けた防具の下、右脇から背中にかけて露わになった倫風の肌に滲む、一筋の血液。

 ぽたりとその雫が土を濡らすのと、倫風が口を震わせて驚き叫ぶのとが、同時だった。


「ななななな、なんでアタシの法術が効かないのよおォォォ!? そのガキはなにもんなのよおォォォォッ!?」


 なにものかと問われ、倭吽陀は鼻頭をピッと親指でこすり、言った。


「おれは、せいがぶ……じゃなかった! そうしんぶの、わんだだ! おぼえとけー! そしてしねーー!!」


 再び大刀を肩に担ぎ、倭吽陀が駆ける。

 無邪気な少年と言えどもやはり覇聖鳳の子で、一匹の餓狼であり、荒ぶる騎馬民族の若武者であるのだ。


「敵が怯んだぞ! 倭吽陀を援護しろ!!」


 部下に指示を飛ばした斗羅畏さん。

 自分も崖を駆け降り、白兵戦で倫風に襲い掛かる。

 斗羅畏さんもきっと、気付いたのだ。

 倭吽陀が父の覇聖鳳と同じく『すべての戒めやくびきを切り裂く、結界破りの異能』の持ち主であることを。

 刀も弓矢も通じない鋼の体の持ち主こそ、彼にとっての最高に美味しいエサなのだということを。


「おお? とらいもいっしょにやるかー?」

「馬鹿野郎! 敵から目を離すな!」


 ギンギンカンキンと斗羅畏さん、倫風の両者の武器がぶつかり合う。

 取り乱していてもさすがに歴戦の猛者で、倫風は二振りの打鞭で巧みに斗羅畏さんの攻撃を受け流すけれど。

 

「でーい!」

「あっギィ!!」


 隙を見計らって倭吽陀が刀を振り、倫風の背中を斬りつける。

 深手には至らなくてもその斬撃は倫風の肌と肉を徐々に切り裂く。

 周囲の地面が、少しずつ薄紅に染まって行く。

 一人、また一人と斗羅畏さんの仲間がその場に駆け降り集まって、倫風に嫌がらせをしながら、倭吽陀の一撃が放たれるのを助けている。


「あーもう! イイ男たちにモテてモテて困っちゃうわー! 今にも身が張り裂けて死にそうなくらい!」

「黙って死ねこの化物!」

「しねー!」


 まだ生き延びて抗戦している倫風の体力も驚きだけれど、それ以上に斗羅畏さんたちと、倭吽陀のチームワークが見事過ぎる。

 一人が攻め、一人が守り、一人が陽動し、その合間に倭吽陀が刀を差し入れる。


「す、すごい。みんな息ぴったり」


 こんな状況を想定して、事前に訓練していた様子なんて、ちっともなかったのに。

 なんとか無事に崖上に避難した私の呟きを、椿珠さんが拾う。


「まさしく狼の狩りだ……どんなに大きく手強い獲物でも、粘り強くちまちま攻撃して、最後には弱らせて仕留めちまうような……」


 多対一だから卑怯などと言う感覚は、この場には存在しない。

「こうすれば勝てるのだ」という定理セオリーに殉じた、美しさすら感じる合理性の極地。

 その戦いを、呆けた心持ちで見つめる私。

 けれど倫風の悪運はどこまで強いのか、彼にとって救いの一手が放たれた。


「お頭ぁ! 火薬が来る!!」

「なっ!? 倭吽陀、伏せろ!!」


 倫風の仲間、腿州の兵が投石紐スリングで投げた火薬玉が、彼らの戦場の真ん中に落ちる。

 ドカーンとけたたましく爆発した。


「がぁっ! クソッタレが!!」


 斗羅畏さんたちはとっさに飛び避けつつ、爆風の勢いも加わり道の両脇に吹っ飛ばされた。

 防護術を身に纏った倫風だけは、平気でその場に立っている。


「頓にぃー! 無事かー!?」

「たまったもんじゃないわー! なんなのよいったいーーーッ!?」


 仲間の呼びかけに応えた倫風。

 傷付いた身体を懸命に動かし、降りしきる矢をものともせずに弾きながら、格好もつけず遁走した。

 逃げると決めたらなりふり構わずの、倫風率いる腿州の一隊。

 物資も置き去りに、自分たちの武器も捨てて一目散に走り、この場を速やかに放棄して去って行った。


「覚えてなさいよー! 特に倭吽陀ちゃんーーー! 次に会ったら徹底的に可愛がっちゃうんだからねーーーっ!!」


 キッチリ捨て台詞も吐いて行く。

 倭吽陀も厄介なやつに目を付けられたもんだ。


「前に戦った岳楼がくろうとか言うやつもだけど、揃いも揃ってしぶとすぎでしょ、蹄湖ていこ三鬼将……」


 しかも私たちが知らない、あと一人が残っているのだから。

 呆れる私に、椿珠さんが歪んだ微笑で言った。


除葛じょかつのやつが腿州の兵を気に入った理由がわかるぜ。敵ながら面白い連中だよ」

「私にとっては、ちっとも面白くねーよ!」


 尾州の輸送兵も、いつの間にかまるっと怯えて逃げ出したようだ。

 私の火計の難を逃れて、健全に残された食料や弓矢が荷車にわんさと積まれている。


「あ、危ないところでしたね……ですが、結果は上々、と言ったところではないでしょうか?」


 今までずっと、私と椿珠さんを守るように傍で動いてくれていた想雲くん。

 はぁーと溜息を吐き、地べたに胡坐をかいて、爽やかな笑みを浮かべた。

 ヤギと軽螢が、冷めた目で彼を見つめる。


「ギリギリ生き延びたことが、快感になっちゃダメだぜ。麗央那みたいにクセになったら手遅れだかんな」

「ほっとけや。私だって好きで危ない橋を渡ってるんじゃねーんですぅー」


 その場にいる誰も、私の言葉を信用していない顔をしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ