表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2024のお部屋

1駅歩こう!だがここは田舎

久々に用事でちょっと都会に行くことになった。

ちょっと都会に行く時は電車が便利だ。

ちょっと都会は、どこもかしこも駐車料金を取るので車で行きたくないのだ。(私はケチ。)

あと他の理由もある。

都会の道は分かりづらく、一方通行違反で捕まったことがある。(建物が多いと混乱しがちな私。)


慣れてない道はナビ様に従ってしまう。

そして、ナビ様に従ってるつもりでも1つ前の信号で曲がったり、曲がり道を通り過ぎてしまったりする。

一方通行違反は、看板がどこにあるかわからず、民家のある方に行ってしまい、道をただ進んでいたら捕まった。

一方通行違反を自覚していなかったので捕まった時はすごくショックだった。

(若かりし頃の出来事ですが、今も反省してます…)


それ以来、都会は電車で行くことにしているのだ。


そして、最近YouTubeを観て興味が湧いたことがある。

YouTubeの内容は東京から大阪まで歩いて行くというシンプルなものだった。

1日50㎞も人は歩けるのかとびっくりした。

そして、私も歩きたくなったのだ。

とりあえず1駅歩いてみるか。

YouTubeでも駅から駅に歩いていた。


いざ、ちょっと都会から田舎の方向へ!

携帯で調べたら、1時間くらいかかる。

1駅1時間。むむむ。結構遠いな。

もうすでにちょっと都会に来て、1時間以上うろうろしている。

用事を済ませて、行きたいベーグル屋さんとパン屋さんに行って…

ベンチでチョリソーベーグルとカレーパンを食べて考えた。

さて、どうしようか?

少し疲れた足と相談することに。

歩いてみるか?

歩いてみるなら、私も検証してみたい。

駅までの所要時間はどのくらい正確なのか?


時間はある。

最近、食べ過ぎてお腹周りが気になる。

歩いてみよう!

決意し、私は歩き始めた。


ちょっと都会から歩いているとすぐに周りの景色が変わった。

背の高い建物がどんどん減っていき、コンビニの駐車場がどんどん広くなって、車のディーラーが増えている。

恐るべし、車社会。

道路も歩道も広くなっていく。


知らない土地を歩くことは、旅していることとイコールだなと思った。

ワクワクした。


歩きながら、電車の時間を調べた。

1時間に1本。←これは、電車のことである。

到着時刻ギリギリと判明。

少しだけ早足になる。

ギリギリで乗れないなんて、嫌だ。


駅が見えてきた。

電車が来る3分前に到着。

田舎の電車のホームはシンプル。

上りか下りかの2択。


無事に電車に乗れた。

めでたし、めでたしである。


【おまけ】

歩いた距離4.7㎞

所要時間【携帯】65分【私】57分

88円節約234kcal消費

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自分が住んでる所の始発駅から次の駅まで4.8キロ。
[一言] むーっ、確かに田舎のひと駅分って間隔が長いですよね。でも都心でも郊外だと駅間が4kmくらいのところは結構あります。 更にそこからアパートまで1kmくらいなんてのは普通にありますし。なので私も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ