表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
8/47

夢は覚めず 八

 それと同じように、あの鬼も子供となって世界樹の世界にいたのだが。

「かわいそうなオロン……」

 マリーはぽそっと言った。あの子供の名はオロンだとわかった。

「鬼の邪気は執念深く、オロンを探し求めて、とうとう見つけてしまったのね」

「邪気が世界樹の力をしのぐ。そのたびに、阿澄は戦っていたのかい?」

「そうね。でもひとりではどうしても限界があるから……。前の時は仲間に恵まれたわ」

「……」

 貴志は何とも言えなかった。完全に不同意の成り行きだったが。それは邪気と戦い、これを鎮めるための仲間を求めていたからだったのか。

 それにしても、ちょっと、よくない出会い方だったような気がとてもするのだが……。

 ともあれ、話はわかった。では、その異なる世界にどうやって行くのか。

「本を開いて」

「え?」

「本を開いて、それを通じて行くのよ」

「本を通じて!?」

 それこそまさにおとぎ話のような話だ。おとぎ話の世界の国にゆくのに、それを記した本を通してゆくなんて。

 そりゃあ、今までいろいろと信じがたいことがいっぱいあって。不思議なことには遭い慣れた、と思ったが。やはり慣れることはなさそうだ。

「本を通じて行くったって。どうやって!?」

「貴志、いるか!?」

 扉をどんどんと無遠慮に叩く音がする。源龍だ。

「稽古の相手になってくれよ」

 源龍はじっとしていられない性格で、よく庭で得物の硬鞭・打龍鞭を振り回しているが。ひとり素振りで満足する性格でもなく。よく貴志に相手になれとせがんでいた。

 貴志は口を閉ざし、敢えて居留守を決め込んだ。香澄とマリーもそれに付き合い、目配せし合って、静かにした。

 源龍は得物の打龍鞭を肩に置いている。鍛え抜かれた鋼の打撃武器で、鍔はないが、刀剣と同じような柄がある。形は六角形で細かいことに各面に龍の彫刻がほどこされている。

 この得物を相棒として、障魔と戦ったものだったし。源龍も相当なお気に入りだった。

 そんな得物を扱う源龍も、鍛え抜かれた肉体の持ち主だった。稽古のために半袖の簡素な服装で、その身体つきのごっつさが強調されていた。

「困ります、武具は預けてもらわないと」

 警護の兵が苦言を呈す。武具は兵に預ける決まりだったが、源龍はなかなか守ろうとせず、他の者に説かれてしぶしぶ預けるのだった。

 外で素振りをするからと、預けたのを返してもらっていたのだが。貴志を呼ぶために持ったまま屋敷の中に入ったのだった。

「おい、貴志はいないのかよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ