表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
41/47

風雲が呼ぶのは 七

 マリーにリオン、コヒョも、拍子抜けのひどい疲労感を禁じえず、座り込んでいた。

「結局、何も出来なかったな……」

 貴志はぽそりとつぶやき。脇に置いた短槍に目をやる。

 応える者はなかった。

 香澄は何を思ったのか、跳躍して帆柱のはしごの上の方まで飛んで、さらに跳躍して帆柱にある見張り台に乗った。

 地上を見下ろせば、岩盤ばかりの不毛の地。雑草ひとつもない。空は分厚い雲が覆って。人どころか鼠も虫すら、とても生きられそうにない世界なのが見てわかる。

 鳳凰は飛んでゆく。己を追う船などおかまいなく。どこへゆこうというのだろうか。

「……」

 香澄は見張り台で、揺らめく豪奢な尾羽を眺めて、たたずんでいた。

「なにさ、気取っちゃって」

 香澄と瓜二つの容貌ながら、性格は大きく違う穆蘭は、そうつぶやいて鵰の背で風を受ける。

「……」

 香澄は鳳凰の、そのまた向こうの、鼠色の空の彼方を眺めていたが。

「気を付けて!」

 と、声を張り上げた。

 何事だと、一旦座り込んでいた面々は立ち上がり、得物を構え。コヒョは刑天に姿を変え。用心する。

 見よ、鼠色の空の彼方が、徐々に赤くなってゆくではないか。それは夕陽が見えてきたのかと思われたが。

「蝶?」

 赤いそれはなにやらもぞもぞと動きを見せ、まるで蝶の大群を連想させたが。雲まで至らぬとはいえ、相当な空の上である。いくら風に乗れたとて、蝶や蛾などの虫がこの高さまで来られるとは思えなかった。

「虫はここまで来れないと思うけど」

「じゃあ、あれじゃないか、怨みの……」

「『怨』の字!」

 とか言ううちに、その赤い、蝶のような『怨』の字の大群は迫ってくる。しかし鳳凰は知らん顔だ。

 やがて四方八方、赤い『怨』の字に包まれてしまった。地上の岩盤の不毛の地も、曇天の空も見えない。ただひたすら『怨』の字があるばかりだ。

 それは渦を巻き、真ん中に空間が出来て。その中を鳳凰と船、鵰は飛ぶかたちになった。

 誰も何も言わない。言えない。

 気を抜けばあらぬものに取り憑かれて我を失ってしまいそうな、いやな感じはひしひしと感じた。

 この『怨』の字の渦はどこまで続くのか。出口は見えず。永遠に続くかのように思われた。

 はっとするように、貴志は甲板に落ちていた人海の国の本を手に取ってみれば。

 表紙の題字も、頁の字も、なにもかもなくなってしまい。それは本ではなく、白紙を束ねたものになっていた。

「なくなった、人海の国の物語が……」

 貴志は声にならぬ声でささやいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ