表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
31/47

求める戦い、求めぬ戦い 五

「したくねえ死に方させられるのが戦ってものさ。華々しく散っただの、反吐が出らあ」

 と、吐き捨てるように言った。

 一同は黙って聞くしかなかった。

 ふと、貴志の右手が動き。その手に持つ筆の天下の筆先が短槍の穂先に触れれば。一旦白く戻った筆先が、まるで穂先から溢れる血を吸うように、また赤く染まってゆく。

 すっかり赤く染まれば、貴志は右手を掲げ。さきほどと同じように、『怨』の字を描き出した。筆先は白に戻った。

 その『怨』の字は、ぽたぽたと、血のしずくを垂らしていた。いや、それは涙でもあった。

 にわかに風が吹く。

 『怨』の字は風に揺られ。それから。塵芥のように、風に流されながら、散るように消えていった。

 一同、その様を黙って見守る。

 香澄の手にある人海の物語の本も、頁がぺらぺらと風にめくられてゆく。

 どの頁も、『怨』の字だらけ。表紙の題名も、赤く大きく『怨』の字。

「『怨』の字が」

 香澄は漏れるような声でささやいた。

 頁の『怨』の字が、なんと浮き上がって実体化し、ふわふわと宙を舞うではないか。

 見よ、風に流れて、無数の赤き『怨』の字が舞う様を。

「まるで怨の字の蝶だ……」

 貴志がぽつりとつぶやく。

 貴志の言う通り、怨の字は蝶のように宙を舞っている。その数は、数えきれないほど。

 一同、絶句し、無言でその様を見守るしかなかった。

 その時、鷲か鷹か、猛禽類のような、鋭い鳴き声が聞こえた。

 一同、視線を交わらせる。何かの気の迷いや間違いではない。確かに聞こえた。

 視線を空に向け、周囲を見渡せば。空の彼方に、何か影が見える。

 オロンがまた姿を見せたのかと思ったが、違った。

「鳥……」

 影は、鳥だった。それも、大きな鳥のようだった。それがこちらに向かって飛んでくる。

 陽光に反射し、それが金色こんじきに光るのが見えた。さらに、豪奢な尾羽。

「鳳凰……」

 香澄がぽそりとささやいた。

「あのクソ鳥かッ!」

 源龍は咄嗟に得物の打龍鞭を構えた。という時、宙を舞う無数の『怨』の字が、まるで一体となってぐるぐると船の周りを回り始める。まるで『怨』の字の竜巻が船を囲むように。

「何が起こるんだ」

 貴志は竜巻のようになって船の周りをぐるぐる回る『怨』の字を見上げ、筆の天下を懐にしまい、短槍を構える。そのそばにはマリーにリオン、コヒョ。その三人を挟むように、いつの間にか七星剣を鞘から抜いて構える香澄。

 源龍と羅彩女は背中を合わせて警戒し合う。

「凄まじい怨み……」

 香澄はぽそりとささやく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ