表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想小説 流幻夢  作者: 赤城康彦
24/47

いざ、物語へ 十一

「じゃあこの土地はどうするんだろ、作物もよくできる畑もあるのに」

「……」

 源龍げんりゅうは、ふと、庭の片隅にある井戸に目をやり。船から降りて、井戸のもとまで行き、水をくみ上げ。

 それを一気に飲み干した。

「ちょっと源龍、なにやってんの!」

 もしかしたら毒が投げ込まれているかもしれないのにと、羅彩女らさいにょが慌てて船から降りて源龍のもとまで駆け寄る。

「かあ、うめえ~」

 源龍はそんなのんきなことを言う。

「大丈夫だ、毒はねえ」

「もうほんと、びっくりさせないでよ」

 船にいる香澄こうちょうたちも、最初驚き、次いで安堵する。本当に源龍は無茶をしたものだった。

 井戸もよく掘れ、水も良質なもののようだ。

 鬼にしてみれば喉から手が出るほど欲しい土地だろう。それを放置するとは、何を考えているのか。

「このまま放っておいたら、せっかくの作物がだめになってしまうよ」

 とつぶやいてのち、ふと、思いいたることがあった。

「鬼はまさか、腐敗したものが好物とか……」

「あ、それはある、あるよ」

「そうだ、鬼になっちゃったら、好みまでおかしくなっちゃうんだ」

 貴志フィチの言葉に、リオンとコヒョが続けた。マリーは憂いのまなざしで周囲を見渡す。

「……」

 誰も口にしないし、しづらいことだが、衛兵のなきがらも、放っておけば腐敗し無残なことになってしまう。が、まさか鬼は獣はおろか人の腐肉までも好んで食すのだろうか。

「仕方ねえな」

 布の掛けられた衛兵を見て、源龍はあたりをきょろきょろ見回し。井戸から離れた庭の隅までゆくと、打龍鞭だりゅうべんの先を地面に突き立て、穴を穿つ。貴志も船から降り、短槍の石突で穴を穿つ。

 手練れふたりの手によって、あっという間に人の入る穴が出来。いつの間にか降りた香澄と、羅彩女が、布の巻かれたなきがらを担いで。源龍と貴志も手伝い、丁重に安置し。穴を埋め。

 改めて手を合わせ冥福を祈った。

 それから、井戸の水で丹念に手と顔を洗い、うがいもする。これは死者を冒涜する意味ではなく、衛生上のことなのは言うまでもない。源龍と貴志はそれぞれの得物も洗った。

 こんなことの出来る土地だからこそ、心無いものたちが付け狙うというのも、なかなか難しい現実であった。この短槍も案外使われているのかもしれないと、貴志は思った。

 気が付けば、空は茜色に染まってゆく。陽が傾き、黄昏時を迎えていた。

 リオンは船を飛ばし、海に戻し。山のふもとの港町の港に停泊させた。

 船の中には水を湛えた水瓶や、保存食もある程度積み込まれており。人海の国のものに手を出す必要はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ