表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/172

Memory71

アイドル系魔法少女・朝霧千夏がライブをしている会場の付近で、桃色の髪の魔法少女・百山櫻と、『ノースミソロジー連合』リーダー・オーディンが対峙する。


両者は互いに睨み合い、そして……。


「『水の鎖(ネロチェーン)』」


先に動いたのは、オーディン。

水の鎖(ネロチェーン)により、櫻の動きをふうじるつもりらしい。


水の鎖が、櫻の体を拘束する。

櫻の腕には、大剣桜木が握られているが、当然腕も水の鎖によって拘束されているため、大剣桜木を振るうことも不可能だ。


「サンドバックにするつもり?」


「できるとは思っていない。実際、抜け出すことは容易なんだろう?」


「そうだね。『召喚・桜銘斬』」


櫻が召喚した『桜銘斬』により、櫻の体を拘束していた水の鎖が、切られていく。








だが、『桜銘斬』で水の鎖を切っても、切られた部分はすぐに修復され、櫻はすぐに拘束されてしまう。


「良い誤算だった。まさかオレの拘束を解けないとは。ありがたくサンドバックにさせてもらおう」


拘束を振り解くことができない櫻を見て、オーディンは勝ちを確信したようだ。


「まさか、こうも簡単にお前を倒すことができるとはな。まあ、所詮魔法少女は魔法少女だということか。成長するとは言っても、それには上限があるらしい」


「そうだね。確かに、今の状態じゃ、私はサンドバックにされるしかないかも」


「そうか。なら、大人しくサンドバックに」


「今の状態なら、の話だよ。私はね、普段力を使いすぎないように、ある程度セーブしながら戦ってるの」


「………何が言いたい?」


「リミッター解除。マジかレイドピンク・()()()()()()()()


櫻がそう唱えた途端に、水の鎖は四方に弾け飛び、そして。


櫻の体が、光に包まれる。


「何?」


光が消え、次に櫻の姿が見えた時。

その姿は、先程とは異なるものへと変化していた。


桃色の髪のある頭には、桜の花で作られた花の輪があり、腕には桃の色をした桜模様のリングがはめられている。

魔法少女のドレス型衣装には、ところどころに金の刺繍がされており、背中には桃色の天女の羽衣のようなものがついている。


履いている靴にも、桜の花が装飾されており、左足には桜のアンクレットがついている。


全体的に、桜の主張が激しく、少し派手な印象を受ける衣装だ。


そして、変化したのは衣装だけではない。

櫻の桃色の瞳の周りは、金色の輪で囲われており、瞳の形も、花のような形に見える。


また、櫻の周囲では、桜の花弁が常にひらひらと舞い降りている。


「私の周りに飛んでいる桜の花弁は、触れただけで並の怪人は消滅する。これに触れるだけで、貴方達もダメージはいく。降参をおすすめするけど…」


「ふん。怪人如きを葬れるだけだろう? 調子に乗るな! お前に死を与える!! 来い! 『グングニル』!!!!!」


オーディンは、黄金の槍・『グングニル』を召喚する。


「あまり、手荒な真似はしたくないんだけど」


「ほざけ。貫け!! 『グングニル』!!!!!!!」


オーディンは、『グングニル』を櫻に向けて放つ。


しかし、『グングニル』が櫻に当たることはなかった。


()()()()姿()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「瞬間移動……?」


オーディンはそう溢すが……。









実際、櫻が行ったのは瞬間移動でも何でもない。

その天女の羽衣のような布でもって、空中を飛んで『グングニル』を回避していたのだ。


そして、櫻は宙を舞い、体を翻しながら、魔法を詠唱する。


究極魔法(マジカルパラダイス)・百花繚乱!!』


オーディンに、多種多様な魔法が襲いかかる。


様々な武器




槍 剣 弓 銃 弩 釵 槌 鞭



その全てが、オーディンの体に襲いかかる。

しかも、普通の武器の攻撃力ではない。一つ一つが、魔族を殺せるほどの強力なもの。


しかし、それらの武器による攻撃は、明らかに致命傷を避けている。

絶対に殺せる技で、絶対に殺さないように調整されている。


「ば、バケモノめ…………」


オーディンは思わず、そうこぼしてしまう。

こんな芸当ができるのは、もはや……。


「魔王と、同格…! あるいは、それ以上かもしれん……」


今は亡き、魔族達が崇める魔族の王よりも、格上。そう結論付けてしまうほどに、櫻の魔法は化け物じみたものだった。


「百山椿や朝霧去夏を警戒していた頃が懐かしい。こんな化け物、警戒する気力すら起きん………」


ちなみに、櫻が魔法少女最強と言われるのは、このセカンドフォームの影響ではない。

櫻はセカンドフォームを使わずとも、最強の魔法少女に至ったのだ。


そして、櫻に実力が匹敵すると言われている来夏だが、それも櫻がセカンドフォームを使わなかった場合の話だ。

つまり、この世に、セカンドフォームを使った櫻を倒せる存在は、単体では存在しない。


櫻を倒したければ、最低でも2人、実力のある魔族が必要になってくる。


一応、単体でも櫻を倒す方法もあるにはあるはずだ。でなければ、今頃魔族は全て滅ぼされていてもおかしくはない。だが、今のオーディンにはその方法が思いつかなかった。


そう、オーディンには。



最初から勝ち目など、なかった。






☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★







ロキと戦闘していた茜は、突然現れたクロの存在に困惑し、まともに相手することができず、追い詰められてしまっていた。


「茜、どうしたの? 反撃しなよ。じゃないと、殺すよ!」


クロは狂気的な笑みを浮かべながら、茜に襲いかかる。

2本の大鎌を、それぞれの手で軽々と扱い攻撃するその様子からは、手加減しようという意思は感じられず、誰が見ても殺しに来ているのは明らかだった。


「くっ、何で……」


『さっきからロキの気配は消えていない………警戒を怠るな、茜』


「分かってるわよ! けど………」


「さっきから独り言をブツブツブツブツ……。あ、もしかして、友達がいなさすぎてイマジナリーフレンドでも作っちゃったのかな? だとしたらごめんね〜。私には親友と呼べるくらい仲良い子がいるから、友達いない人の気持ちが分からないんだ〜」


「友達ならいるわよ。ってそんなことはどうでもよくて……」


『来るぞ!』


クロは茜を煽りながら、大鎌を振り回して茜を襲う。


「分からないのよ、私には。この子の本当に考えてることなんて」


『見て分からないのか。もうクロは狂っている。疑いようもない』


「分からない、わ! 2年前も、街を壊したクロに、私は何の事情も知らないで怒った。けど、そうじゃなかった、本当は……!」


「本当、鈍いなぁ。ていうか、いつまで()()と話してるつもり?」


『何?』


今戦っている彼女がクロであるとすれば、精霊の存在を認知している時点でおかしい。もしかしたら組織の魔族に教えられたのかもしれない。だが、だとすれば何故茜がイフリートの力を借りていることがわかるのか、また、茜が何故イフリートと会話を交わしていると分かるのか、不自然な点がある。


しかし、仮に相手がロキだったとしても、それは同じことだ。

だから、茜は今のクロの発言に疑問を抱くものの、特に気にすることはなかった。


ただ、イフリートは、その違和感に気づく。


『茜、お前が今戦っている相手は、ロキだ』


「何ですって!?」


『まず、俺の存在を認知できている時点で、目の前にいるクロが人間ではないことになる。そして、北欧神話のロキには変身術が得意だとされている。そのロキから名前を取ったとなれば、こいつも……』


「へぇー。そういうことね! よくも惑わしてくれたわね! ロキ!!」


「その反応、流石にバレたかな」


そう言うと、クロの体は霧に包まれ……。


「正解! さっきのクロは、この俺、ロキが変身した姿でした〜」


霧の中からは、再びロキが現れた。周囲にクロの姿はなく、これでロキがクロに変身していたと言うことがわかった。


「そうと決まれば……。一気に行くわよ!!」


茜はロキを攻撃しようと、意気揚々とロキに攻撃を加えに行く。


「残念だけど、俺はもう君と戦うつもりはないんだよね」


そう言いながら、再びロキは霧に包まれる。


「クロの姿で戦っている時に思ったんだけど、君思った以上に強そうだから逃げるね。それじゃ」


茜が最後に聞いたのは、そう吐き捨てるロキの声だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ