表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/172

Memory150

「鬼龍術・龍力爆発(ドラゴナイトボンバー)!!」


マドシュターの勢いは止まらない。その猛攻は凄まじく、ミリューに反撃の隙を与えることさえ許さない。

現状、ミリューは自身の魂を操作する魔法によって去夏と来夏の2人と共にマドシュターと対峙しているが、それでも尚、マドシュターを止めることはできなかった。


去夏の攻撃は片手で弾き、来夏の雷属性の魔法は素の耐久力を持ってして耐え、空いている手でミリューを追い詰める。人質として一般人を使おうにも、その隙すら与えさせず、勝負は一方的だった。


「こーさん推奨! 降参! 降参!」


「クソガキが………舐めやがって」


あまりの余裕のなさからか、ミリューの口調も荒れてくる。控えには櫻がいる、そのことも、ミリューを苛立たせる要因の一つとして働いていた。


「他に割いている戦力をこっちに割いた方がいいのかもなぁ。はぁ……イライラする」


「いくら数が増えようと、私は負けないぞ! 負けない負けない!!」





☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★





クロは3人組の魔法少女や千夏の相手を。櫻はミリューがどこからか仕入れてきた魔族、確かホークとかクロコだとか、そんな名前だった気がする。の相手をしていて、るなは魔衣の相手。私はフリーだ。


………正直、ミリューにいいようにされてる状況は、好ましくない。でも、やっぱりやる気にならない。

どうせ何とかなるだろうって気持ちもある。ミリューはどこか爪が甘い。確かに、やってることはアストリッド達よりも強力だけど、正直、アストリッドやルサールカの方がよっぽど脅威に感じてしまう。


いや、これは言い訳、かも。


私はどうにも、今この状況が気に食わないのだ。

私に何もかも隠しておいて、私にろくに向き合うこともせずに、のらりくらりと、いい加減に逃げてきた癖して、平気な顔して、私と接する、クロのことが。気に食わない。


どうせ、私のことなんてどうでもいいくせに。

どうせ、私と過ごした日々だって忘れてるんだろう。逃げ出した私に、そんなこと言う資格がないのも分かってる。けど、そう思ってしまうのは、仕方ない。だって、考えないようにしたって、どうしても頭に浮かんでしまうんだから。


「あれぇ? 戦わないの?」


ひどく甲高く、耳障りな声が聞こえてくる。こんな状況下で、私に話しかける余裕のある奴がいたのかと驚愕する。とにかく、私に声をかけてきた、おそらく女性であろうその者の方を見てみる。


「何?」


知らない顔。多分魔族。ミリューの差し金か、にしてはここで戦わないのはおかしい。組織の魔族か? いや、こんな顔知らない。私が去った後に組織に属した魔族なのかもしれないが……。


「いや、お友達皆戦ってるのに、キミは戦わないのかなぁって。ほら、クロも戦ってるよ? 一緒に戦おうよぉ。姉妹仲良く、だよ?」


「目的は何?」


「そんなに警戒しないでも、私は楽しいことが起きて欲しいなって思ってるだけ。まあでも、確かに性格は腐ってるし、人によってはクズって呼ぶかもしれないけど、その自覚はあるし、人間界に来てる魔族の中じゃ、私はまともな部類だと思うよぉ?」


「目的を聞いてる」


お前の性格なんて聞いてない。


「言ったよ。楽しいことが起きることを待ってるの。私はどこにも所属してないしね。ルールー……ルサールカとは個人的に交流あるけど、それだけだし。私自身は楽しいことが起きれば何でもいいからさ」


楽しいことが起きれば、何でもいいって思ってるタイプ。他者を踏みにじろうが、それが面白ければ、許容できる。そういうタイプ。


「敵ってことはわかった」


「おっ、あったりー! 私は今から楽しいことのために、キミと敵対するような行動を取る予定だよー」


「『絶対零度』」


私は、アストリッドに眷属にされて、そこで掴んだ。

自身の力の根源を、潜在能力を。


だから、簡単に捻り潰せる。


もう、疲れた。


心が凍てついてく。


理想を追いかける櫻も、私を無視して突っ走るクロも、くだらない。


もういいや。


「ちょっとちょっと、いきなり不意打ち? よくないよそういうの。めっ! だよ?」


「『絶対零度』から抜け出せたんだ」


実力は並の魔族以上。要警戒対象か。面倒臭い。


「せめて自己紹介くらいしようよー! 私はミルキー! 楽しいこと大好きな明るい魔族だよん」


「シロ。『絶対零度』」


とりあえず凍結させておく。容赦はしない。


「いやね。本当はこのタイミングで干渉するつもりじゃなかったんだよね。私もルールーも。でも、このタイミングでお祭りするべきだと思ったんだ」


…………避けられた? いや、私は確かに彼女に『絶対零度』を……。


「始まるよ。お祭りが」





☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★






マドシュターの体を、鋭利な剣先が突き破る。

今までマドシュター優位に進んでいた戦闘は、背後からの不意打ちによって、終了した。


「さあ、愉しいこと、はじめましょう?」


潜んでいたのは、ルサールカ。彼女の頭上には、大量の怪人と思われる物体が浮遊している。


大規模侵攻の、幕開けである。


ミリューによって、大多数の魔法少女が支配され、動けるものもごく少数という絶望的な状況の中。


最悪のタイミングで、戦いの火蓋は切られることになる。


「ルサールカァァァァァァ!!」


魔王の力を手に入れた少年、辰樹はルサールカの登場を受け、一目散に彼女へと攻撃を仕掛ける。だが、大量の怪人達が、彼の歩みを止めてしまう。


「戦闘は好みじゃないのよ。でも、私は愉しみたいの。どこまでも、いつまでも。だから、精々足掻いて頂戴。惨めに、惨たらしく。それでいて、美しく」






☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★






「魔法少女マジカルドラゴンシュートスターは戦闘不能に陥った。絶望的な状況だねぇ……。でも、なんかキミ、物足りないなぁ」


「…………最悪の状況だとは思ってる。けど、私がやることは変わらない」


「やっぱり、楽しむならこうか」


禍々しく、歪んだ黒色を纏った槍を持って、私に向ける、ミルキーという魔族。

魔封じの槍。全ての防御魔法を無効化する性質を持ってる。つまり、槍を用いた攻撃は、全て回避必須の攻撃になる。


魔封じの性質上、体にくらえばそれだけで魔力を持つものには有毒。


「キミの命を奪おう。その方が楽しい」


ミルキーが武器を振るう。軌道は読みやすい。素人、というよりも、ただ純粋に、自身が思うがままに武器を振り翳しているだけのように見える。


………幼稚だ。だから、読みやすい。


これなら、避けるのはさほど難しくない。


「“視線誘導”」


「っ」


私の視線が、戦闘において全く必要のない位置へと、まるでそこに導かれるように、()()()


「『絶対零度』!!」


「“思考誘導”」


違和感……。さっきから、『絶対零度』を打っていて、確かに当てたはずなのに、ミルキーには傷ひとつついていなかった。その原因は……。


「『()』属性の、魔法……」


再びミルキーが武器を振るう。“視線誘導”に気をつけないと。見ずに攻撃の軌道を読め。相手の攻撃は幼稚。大丈夫。避けるのが容易なことには変わりない。だから……。


「シロ!!!!」


私の体が、突然何者かによって突き飛ばされる。突然のことだったので、私は思わずバランスを崩し、受け身も取れずに地面へと転んでしまう。


一体何事なんだと、私の体を突き飛ばしたのは誰だと、顔を上げる。


「あ……え……?」


私の目の前には、()()()()()()()()()()()()()()()()()姿()()()()()


「せっかく“思考誘導”してたのに。防がれちゃった。クロにこれは勿体無いよなぁ。でもいっか。これはこれで楽しそうだし」


私は、知らないうちに“思考誘導”されてたんだ。もし、クロが私を突き飛ばさなかったら、私は今頃……。


「なんで……クロ……」


支配された魔法少女達との戦いが終わったわけでもない。わざわざ、彼女達を振り切ってまで、私のところに、来て……。何で、何で……。


「シロは………大事な………()()()()()()()()……妹、だから……」


「あ……ああ!!!」


私は、なんて勘違いをしてたんだろう。

私のことがどうでもいいから、向き合ってこなかったんじゃない。


私のことが大事だから、だから、中途半端な気持ちで、生半可な気持ちで、向き合いたくなかっただけだったんだ。私と、どう接すればいいか、きっととても悩んだんだろう。悩んだ末に、結論を出せなくて、でも、だからって、いい加減な回答で済ませたくなくて、結果的に、後回しになってしまっていただけなのだろう。


「ごめん……シロ。色々あって……。正直、シロのこと、ちゃんと、考えられて……なかった」


私のこと、どうでもよかったなんて、そんなわけない。だったら何で、私を見捨てて組織から逃げ出さなかった。

私のことがどうでもよかったなら、とっくの昔に、私は、組織に買い潰されて終わってたのに。


「クロ……ごめん……なさい…‥。私は……」


「感動のところ悪いけど、()()()()()()()()()()()()()()()()()()!?」


させない。させてたまるか。私が、私が!!


「“思考誘導”」


でも、ダメだ。私は、さっきと同じ。

この『心』属性の魔法に対抗できない。


私が、守らないと駄目なのに。


「大丈夫。()()()()()()


「あ………」


ミルキーの攻撃は、櫻が、防いでくれた。


私じゃ、何も……。


「真白ちゃん。ごめん。力を貸してくれる? 私1人じゃ、この状況、打開できそうにないから」


………まだ、隠し事、聞けてない。

今ここで、クロに死なれたら、困る。だから……。


「何、すればいい?」


「一緒に、戦って欲しい」


櫻は、私の手に触れる。


この状況で、手を…?


「真白ちゃんの魂、借りるね。魂融合(ソウル・リ・ユナイト)


私の体が、光に包まれる。眩しい。


私も、クロも、きっと、あんまり精神が強くないんだと思う。


いや、違う。

良くも悪くも、普通の人間なんだ。

組織の人間だとか、魔法少女だとか、そんなの、ない。


どうしても、空回りしちゃう。


どうしようもなく、何もかも投げ捨てたくなる。





知った気になってた。全部。でも、知らないことばかり。自分のことさえ、理解できてない。だから。


「真白ちゃん。行くよ」

『これ、どういうやつ?』


「魂の融合、みたいなんだけど……こう、一緒に戦おう! って感じ!」

『櫻、説明になってない』


時間がかかってもいい。いつか全て話してくれるようになるまで。

自分への理解だって、ままならないんだから。


「と、とにかく行くよ! 真白ちゃん!」

『2人なら、“誘導”もどうにかなると思う。さっきみたいには行かない』


戦う理由はできた。もう、迷わないとは言わない。

でも、絶望するのはもうやめよう。私はもう、子供じゃいられない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ