表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

よいか

作者:

喰ろうてよいか


いいよと言えば、台に乗せたものは消えてしまう。

今も、煌びやかな賞状の束がどこかへと消え去った。



生きることを望まずに、林へ入ったその先に、偶然見つけた鳥居の奥の、苔生した石の台と小さな社。

その台に、持っていた鞄を置いたら声がした。


喰ろうてよいか


「……いいんじゃない?」

考えることを放棄して、軽く答えた少し後。

鞄は丸ごと消えていた。

今まで長らく運んだ鞄は影さえ残っていなかった。


軽い。

(しがらみ)が一つなくなった。

私はなんというものを持っていたんだろう。

あの鞄をいつから運んでいただろう。

何度も反芻した過去の苦味をまた味わう。


周りの望みを叶えても、次の望みが返るだけ。

産声上げれば生きるよう。

四肢が動けば歩くよう。

言の葉真似れば語るよう。

ずっと、ずっと繰り返し。

きっと、きっとこの先も、永遠に求められるだけ。

次の次まで分かるなら、その次もきっと同じでしょう?


ぐるぐると私を(さいな)む重い渦。

その渦の流れが一つ消えた。

私はもうあの鞄を運ぶことはない。


まだ。

私にはまだ柵がある。

全て消え去ったなら、どれだけ自由になれるだろう。

帰らぬ決意を翻し、散らかる様を気にもせず、大事だと教わった物を持てるだけ持ち再び社へ赴いた。


よいか


いいよと言えば、成果と呼ばれた物が消えていく。


よいか


いいよと言えば、努力と呼ばれた物が消えていく。


よいか


いいよと言えば、基礎と呼ばれた物が消えていく。


(わだかま)りはもうない。

私を満たしていた渦はどこかへと流れていった。

とても軽い。

この軽さが愛おしい。

私は(から)になりたい。

苔生した捧げ台へとよじ登り、告げた。


「たべて」


宵渦(よいか)は随分久しぶりに、望んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すごい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ