表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Adrian Blue Tear ―バー・エスメラルダの日常と非日常―  作者: すえもり
Ⅰバー・エスメラルダの日常と非日常 December

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/93

ABT11. 消えた砂糖 (後編)

「こういう時、アーノルドに嘘発見プログラム改を入れていれば、犯人が一発で分かると思うんだがね。これは、やはり近しい人間の犯行だろうから」

「でも、それじゃつまらないですよ。それにアーノルドは今いません」


 フランツはヘッケルの口から飛び出た、聞き慣れない単語について質問した。

「なんですか、その嘘発見プログラムって?」

「表情や動作から、浮気やヘソクリを見抜くものだよ」

 どうやら彼は、真顔で冗談を言うタイプの人間らしい。ルピナスは意地悪な笑みを浮かべてフランツを見上げた。

「つまり、フランツさんがいくら誤魔化しても、誰のことが好きか簡単にバレてしまうということです」

「な……そんなの要りません!」

「それは本来の使い道とは違うのだがね」

「だいたい、アーノルドはノリが悪いですからね。心配要りませんよフランツさん」


 ヘッケルは、コーヒーの話をしているとカルーアが飲みたくなったと言って注文した。

「まず、この文章だが、文法や綴りが間違っているだろう。うまく作れなかったんだ。これが謎を解く鍵じゃないか?」

 三人は再度、紙切れを見つめた。フランツは、ペンで間違っている箇所に丸をつけた。

「siirrと、daayですよね。あと、killは過去分詞のkilledじゃないとダメなはず……デコボコ道じゃなくて子羊っていうのも変だし」

 ルピナスは腕組みした。

「置換式の暗号でしょうか。iとrとaは、連続し得る他の文字を表す可能性がある」

「なるほど。ブラックコーヒーがヒントなんですよね」


 フランツはヘッケルにカルーアミルクを差し出した。

「カルーアとは正反対だな。苦いし黒い」

「そうですね。ん? 砂糖とミルクを入れない………、砂糖とミルク抜き……?」

 ルピナスは宙を見つめて考え込んでいたが、ポケットからペンを取り出し、紙に文字を書き込んだ。

「例えば、これはどうですか?」

 彼女は紙の端にペンでsugar、milkと書き込んだ。

「もしかして、文字を消していくってことですか?」

「二つある文字は……片方は残したいのかな?」


 残った文字列を見つめて、ルピナスは口をあんぐり開けた。

『ha p py b ir th da y』


 突然、パンと軽い破裂音が響く。クラッカーを手にしたフランツとヘッケルを、ルピナスは鳩が豆鉄砲を食ったような顔で見つめた。ほぼ同時に入口の扉が開き、なだれ込むようにして、ティスとステン、アストラが現れた。

「誕生日おめでとう、ルピナス!」

「さすがね、名探偵!」

「も、もしかして……、犯人は皆さん全員だったんですか!?」

「当たり!」


 アストラは、香ばしい香りが漂ってくる白い箱をカウンターに置いた。中からはメレンゲで飾り付けられた白いホールケーキが現れる。

「ああっ……ケーキまで! ありがとうございます!」

「砂糖なんだけど、結局足りなくなって拝借しちゃったわ。イタズラしてごめんなさい。ちゃんと返すから」

 ルピナスは首を横に振る。

「ちょっとびっくりしましたけど、こういう楽しいイタズラなら歓迎です」

 ステンが、どこからともなく手作りの王冠を取り出してルピナスの頭に乗せ、ウインクする。

「ふふ、集まれる船員は少ないけど、せめて来られる人だけでもと思ってね」

「とっても嬉しいです!」


 フランツはルピナスをカウンターから追い出した。

「今日は師匠もお客様です」

「ええっ……ちょっと不安ですけど、そう言ってくれるなら、まあいっか」

「せっかくイチゴが沢山あるので、サングリアでも作りましょうか?」

「いいですね!」


「さて、このケーキですが」

 フランツは腰に手を当てて悩むフリをした。

「ロウソクは十六本でいいんでしたっけ? 全然足りないんじゃ?」

「ほほう……ワトソン君……いや、いい神経をしているね」

 ルピナスはフォークを握りしめながら、凶悪な笑みを浮かべた。さすがに投げることはしないだろうが。

「あらホームズ、彼がモリアーティよ」

 ティスの言葉に、ルピナスは間の抜けた顔になる。

「えぇ? この事件の犯人はフランツさん?」

 フランツは視線を逸らして咳払いした。

「モリアーティって誰ですか」

 ルピナスは耳まで赤くなっている青年を見上げ、吹き出した。

「あはは、嘘が下手ってホントなんですね! でも、とっても楽しかったです。ティスに誕生日を聞いたんですか?」

「ええ、まあ」

 素直に感謝されると気恥ずかしい。フランツは、イチゴを軽く潰すつもりが潰しすぎていたことに気付き、慌てて手を止めた。

「発案者はフランツ君、砂糖泥棒はティス、暗号は家内、ケーキはアストラ、ヒント役が私ヘッケルだ」

「まあ……そうでしたか。ありがとうございます」


 全員の飲み物が揃ったところで、一同はグラスを合わせて乾杯した。どこか懐かしい味のショートケーキとサングリアを味わいながら、少女はひっそりと呟いた。

「生きてると、たまには、こんないいこともありますね」





***


 おまけのNGシーン


「流れる水には形がない。そよぐ風には姿もない。たった一つの真実暴く、見た目は子ども、頭脳は大人、その名は……名探偵……ルピナス‼(エコー)」

 フランツは、ため息をついた。

「師匠。ABTではNGシーン、やらないんでしょう」

 少女はドヤ顔で振り返る。

「あれれ〜? ラ○姉ちゃん、金髪にしちゃってどうしたの? ツノもどっかいっちゃってるしさ」

「今すぐ麻酔針で眠らせて差し上げてもいいんですよ」

「あーたァ、さてはホンモノを持ってますねぇ?」

「そっちの声優さんは……年齢がバレます」

「いや、古参ファンには最初の口上でバレてます。今日のBGMはGarnet Crowで行きましょう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ